無料会員登録

日本初!七輪でお団子を焼くスタイルの和モダンカフェ「eXcafe京都嵐山本店」が創業15周年。100年前にあった街で100年後も続くお店へ。

日本において唯一1200年もの間 中心地として栄えた“千年の都”京都。この長い歴史を持つ街で長くあり続けられるようにという想いを掲げて3店舗。「eXcafe(イクスカフェ)」は、この大切な歴史を過去から引継ぎ、現在、そして未来へと継承しながら新たな食文化を創造し続けている裏路地カフェです。
七輪で焼いてお召し上がりいただく当店の「ほくほく、お団子セット」は、eXcafeブランドが産声をあげた2007年に誕生。
1店舗目となったeXcafe京都嵐山本店は皆様のご愛顧により、この度、2022年3月で開店15周年の節目を迎えます。

風光明媚な嵐山を引き出す新たな文化

京都を代表する観光地・嵐山は、桂川にかかる渡月橋や、風にたゆたう青々とした竹が魅力の「竹林の小径」、1994年に世界遺産に登録された「古都京都の文化財」の一つでもある「天龍寺」などの人気のスポットが多く、コロナ禍となる前までは国内だけでなく海外からの多くの観光客でも賑わってきました。
この魅力あふれる地で、当店は、裏路地にひっそりと佇みながらもオープン以来、お客様の後押しにより、いつしか“行列の絶えないカフェ”と言われるようになりました。
当店へご来店される方の中には、着物や浴衣に身を包んだ若い女性のお客様も大変多く、現代でありながら、都として存在したかつての京都を想像させる風景もお客様発信で誕生。
eXcafeの七輪・お団子・お抹茶を合わせたドラマのような光景は、他には無い魅力が今も続いています。
eXcafe京都嵐山本店

あえて時代と逆行するeXcafe、古き良きを求めて伝えたい「嵐山の余韻」

千年以上前から存在していたこの場所で、長い未来に向けてずっと在り続けるための店舗を求めてeXcafeが辿り着いたものこそ、京都・嵐山という街を起点にした原点回帰だったと、eXcafe京都嵐山本店の15年の短い歴史を振り返り感じています。
開店当初から、オーガニックのお抹茶をはじめとしたドリンクにお食事と、京都の地元食材にこだわってきましたeXcafeでは、看板商品である「ほくほく、お団子セット」も多くのお客様に長くご好評いただいています。
かつての京都人が親しんでいたものやお食事の仕方こそが、令和になった今、日本家屋を改装し、日本庭園を備えた当店では「新たな文化」として再び根付く。そんな多くの人々が求める温故知新とこの街がつくり出す風光明媚が共存しているからこそ、今も続くeXcafe京都嵐山本店の歴史があります。
人気の「天龍寺パフェ」
eXcafe名物「ほくほく、お団子セット」

桜の開花から再び動き始める過去と現代の魅力的な継承

この地に住み、桜を愛した平安時代の歌人・西行が自ら植えたと伝わる由緒ある枝垂桜「西行桜」も春には満開の花を咲かせ、長い歴史の系譜と四季の移ろいを嵐山周辺にもたらしてくれます。
そうした自然の息吹が力強くなるとともに、街の魅力が増す春の嵐山。
15周年を迎えても変わることのない街並みのように、変わることのないこだわりと安心の食材で融合を求めるeXcafeは、ここだけでしか味わうことのできない体験を創造。
お客様を都だった当時にタイムスリップさせるかのような京都・嵐山の世界へと誘います。
敷地内の日本庭園
京都の壁画絵師・木村英輝氏が手がけた襖絵
<eXcafe京都嵐山本店>
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
TEL:075-882-6366
営業時間:10:00~18:00



本リリースに関するお問い合わせ先
メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
Mail : pr@inden-style.jp

eXcafe本部
〒604-8166
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558
報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「298921」を
担当にお伝えください。