無料会員登録

宮城県南三陸町で地域資源を活用して生まれた「南三陸わかめ羊」 コロナ禍の牧場継続の為に3月22日まで クラウドファンディング挑戦中!

東日本大震災がきっかけで生み出された高級ラム肉「南三陸わかめ羊」 継続的にお客様に届ける為に全国の皆さんの支援を募集しています。

NPO法人さとうみファームは、宮城県南三陸町でわかめ養殖からでる未利用資源のわかめの茎の部分を活用して生まれた「南三陸わかめ羊」をお届けする、牧場支援のためのクラウドファンディングプロジェクトを3月22日までCAMPFIREにて実施しております。


クラウドファンディングトップページ


CAMPFIRE: https://camp-fire.jp/projects/view/550410



■東日本大震災から、高級ラム肉「南三陸わかめ羊」が誕生

2011年3月11日東日本大震災が発生しました。復興支援活動から始まり、地域の活性化を目指して羊牧場【さとうみファーム】を設立。わかめの養殖が盛んな宮城県南三陸町。わかめ養殖からでる未利用資源のわかめの茎の部分を活用して羊を育てる事で「南三陸わかめ羊」が誕生しました。2014年1月に牧場の運営を25頭から始めて、現在では200頭近くまで増えました。メディアにも多数取り上げられております。

わかめの茎を使うことで漁師も作業が軽減される為に、大変喜ばれています。また、海の未利用資源を活用した循環型の牧畜は、SDGsの新しい畜産のモデルとなるでしょう。


◎「南三陸わかめ羊」の特徴

・羊特有の癖がなくラム肉が苦手だった人でも食べられる。

・ジューシーで柔らかく、脂の部分は甘みと旨味が濃い。

・3大旨味成分の一つであるイノシン酸が6倍。おいしい脂の指標であるオレイン酸が約20%増加。


「南三陸わかめ羊」の肉質分析グラフ


わかめ発酵飼料(わかめ、牧草、穀物飼料)


■クラウドファンディングを始めた理由

コロナ禍により、毎年関東で参加していたイベントや、関東から来られていたお客様が激減しました。さらに追い打ちをかけるようにコンテナや船便の不足で輸入飼料の高騰がつづき、牧場の経営を圧迫しております。そこで、広く多くの人に「南三陸わかめ羊」を知っていただき牧場のファンを増やす事と、牧草が生え始める6月まで、牧場の経営を助けていただきたく、今回CAMPFIREからクラウドファンディングに挑戦しました。



■クラウドファンディング概要

期間      : 2月11日~3月22日

目的      : コロナ禍によりダメージを受けた牧場の経営を

          支援いただきたい。

リターン商品一例: シーカヤック体験ご利用券 5,000円

          「南三陸わかめ羊」300g×2p 10,000円

URL       : https://camp-fire.jp/projects/view/550410



■【さとうみファーム】のこれまでの取り組み

2022年4月に団体の代表である金藤が被災地である宮城県南三陸町へ物資支援で訪れました。その後一人では対応しきれないと考えてメンバーを集めて、元となる任意団体を立ち上げました。漁師の作業小屋の建設やお手伝い、海が瓦礫で遊べなくなった為、カヤックを使って子ども達が海で遊ぶイベントや遊び場を設置。羊毛を使って高齢者の居場所づくり等々、その時々に求められる支援を行ってきました。

その活動をこれからも継続する為の収益の柱として、羊の牧場の運営を始めました。まずは、牧場の運営を軌道にのせる事で、これからも被災地である南三陸町の名前を全国に広めたくさんの人々に訪れていただきたい。また、子ども達や高齢者、漁師のみなさんと一緒に笑顔があふれる地域にしていきたいです。


2013年子どもカヤック体験教室(南三陸町寄木港)


■金藤 克也(56歳)の経歴

2011年 3月11日 東日本大震災が起きた時に神奈川県川崎市で単身赴任で

    内装関係の会社を経営。

2011年 4月11日 南三陸町に物資支援。南三陸町に通い始める。

2012年 6月に10、20年先の支援活動が必要と感じて法人を設立。

2014年 1月に団体の収益の柱として、子ども達にも人気の羊の牧場を開設。

2016年 12月 神奈川の会社を清算。

2017年 3月 宮城県南三陸町に移住。

    羊牧場の頭数25頭→200頭越え(出荷して現在140頭)

    春には120頭が産まれて250頭に!


NPO法人さとうみファーム 代表理事

地域の活性化や問題解決などによる社会貢献活動(子どもカヤック、高齢者向け羊毛喫茶)


さとうみ羊牧場株式会社 相談役

南三陸わかめ羊の飼育、精肉販売、シーカヤック・BBQ広場の運営

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「300903」を
担当にお伝えください。