【ついに最終回】日本公認心理師ネットワーク「幼児期から思春期までの認知行動療法」シリーズセミナー
「子どもへのCBTは、今後どうなっていくのか?」久我弘典先生
『子どもへのCBTは、今後どうなっていくのか?』
日本公認心理師ネットワークは、2021年度、「幼児期から思春期までの認知行動療法」というテーマで、これまで10回のオンラインセミナーを行ってきました!
認知行動療法は、子どもへの効果も研究されており、子どもの心理的支援・子育て支援等に関わる専門職としては、知っておくべき知識・技法となりました。
今回は、ついにシリーズ最終回として、久我弘典先生(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター長)に、「子どもへのCBTは、今後どうなっていくのか?」というテーマでご講演いただきます!
ライブ配信は2022年3月12日(土)10時から12時まで開催します。
今回のセミナーでは、
・認知行動療法に関わる政策や、その動向(子どもの政策は限られている)
・他職種との連携
・公認心理師法と認知行動療法の関連
・地域の仕組みや、リソースの活用の仕方についての提言(教育と医療の現場をどうつなぐか)
・認知行動療法を社会に実装するまでの課題
・個人の臨床家として、認知行動療法を実装すること
等の内容を含む予定です。
資料は以下のサイトで、後日1000円(チケット代と別料金)で販売予定です。
必要な方だけ、ご購入ください。
https://pcmhimeji.thebase.in/
認知行動療法は、子どもへの効果も研究されており、子どもの心理的支援・子育て支援等に関わる専門職としては、知っておくべき知識・技法となりました。
今回は、ついにシリーズ最終回として、久我弘典先生(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター長)に、「子どもへのCBTは、今後どうなっていくのか?」というテーマでご講演いただきます!
ライブ配信は2022年3月12日(土)10時から12時まで開催します。
今回のセミナーでは、
・認知行動療法に関わる政策や、その動向(子どもの政策は限られている)
・他職種との連携
・公認心理師法と認知行動療法の関連
・地域の仕組みや、リソースの活用の仕方についての提言(教育と医療の現場をどうつなぐか)
・認知行動療法を社会に実装するまでの課題
・個人の臨床家として、認知行動療法を実装すること
等の内容を含む予定です。
資料は以下のサイトで、後日1000円(チケット代と別料金)で販売予定です。
必要な方だけ、ご購入ください。
https://pcmhimeji.thebase.in/
講師の久我弘典先生について
講師の久我弘典先生は、 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター のセンター長としてご活躍されています。厚生労働省認知行動療法研修事業のスーパーバイザーでもあられます。
見逃し配信を見逃さないで!シリーズセミナーの見逃し配信は3月末まで!
日本公認心理師ネットワークでは、シリーズ第4回~第10回までのオンラインセミナーの見逃し配信を行っております。視聴期限は、2022年3月31日までですので、お見逃しなく!
お問合せ先
日本公認心理師ネットワーク
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)