【締切迫る!】ぜひ一緒に”共創”しませんか?
福山未来共創塾2021成果発表会を開催します!
対面とオンラインのハイブリッド形式で開催!! YouTube配信も行います!
福山未来共創塾2021では、「幸せあふれる30年後の福山の未来図」に描かれたより良い未来社会の実現に向け、SDGsの視点を学びながら、塾生同士がパートナーシップを構築し,地域や社会課題の解決に向けてアクションを積み上げてきました。
この成果発表会では、課題解決に向けた考え方や取組の状況を共有し、プロジェクトに共感するサポーターや応援者を募ります!どんなプロジェクトがあるのか聞いてみたい、興味がある。という見学のみの方も大歓迎です!!
交流会もありますのでぜひご参加ください!
この成果発表会では、課題解決に向けた考え方や取組の状況を共有し、プロジェクトに共感するサポーターや応援者を募ります!どんなプロジェクトがあるのか聞いてみたい、興味がある。という見学のみの方も大歓迎です!!
交流会もありますのでぜひご参加ください!
【日 時】 2022年(令和4年)3月19日(土曜日)13時30分~17時30分
【場 所】 まなびの館ローズコム 4階大会議室 (広島県福山市霞町一丁目10番1号)
【内 容】 多様な主体による地域活性化につながる社会性・公益性の高い事業を応援する場です。
【発表テーマ】 ※2022.2月末現在 当日の発表プロジェクト内容は変更する可能性があります。
高齢者が主人公「生きあたりばったりプロジェクト」、お香作りが育む子どもたちの多面性、市民環境活動プロジェクト、駅前空間の使い道×中学生が考える未来、共生マインドを生むマイクロツーリズム、ローズマインドプロジェクト~地域共生社会をめざして~、デジタルとバーチャルで障がい者の新たな働き方と価値の創造、SDGsカードゲームで学区の担い手創出大作戦 等
講評者・ゲストスピーカー
□総評者
佐藤 真久さん(東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授)
・2020年度(令和2年度)
・2021年度(令和3年度)共創塾コーディネーター
・国連大学サスティナビリティ高等研究所客員教授、ESD円卓会議委員、環境省SDGsを活用した社会問題同時解決支援事業委員長などを歴任
・国際的な環境・教育協力のほか、地域マネジメント等の研究者
・2021年度(令和3年度)共創塾コーディネーター
・国連大学サスティナビリティ高等研究所客員教授、ESD円卓会議委員、環境省SDGsを活用した社会問題同時解決支援事業委員長などを歴任
・国際的な環境・教育協力のほか、地域マネジメント等の研究者
□講評者
松原 裕樹さん(環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)事務局長,ひろしまNPOセンター事務局長)
・2020年度(令和2年度)共創塾のファシリテーター
・2021年度(令和3年度)共創塾のナビゲーター
・地域課題の解決やSDGsの達成に向けた多様な主体との協働に取り組んでいる
・2021年度(令和3年度)共創塾のナビゲーター
・地域課題の解決やSDGsの達成に向けた多様な主体との協働に取り組んでいる
島田 宗輔さん(一般社団法人福山青年会議所2022 年度 理事長)
今年度「まちを、あかるく」のテーマの下、持続可能な社会運動への転換、
デジタル社会におけるつながるコミュニティの創造,地域に共感の輪を拡げる広報活動等を計画し、推進中。
デジタル社会におけるつながるコミュニティの創造,地域に共感の輪を拡げる広報活動等を計画し、推進中。
菊地 マリエさん(公共R不動産コーディネーター)
・2015年からフリーで公共R不動産立上げ、(株)アフタヌーンソサエティにて都市経営コン サルティング、(株)リノベリングでリノベーションスクールの運営等、多数の公民連携プロジェクトに関わる。
・福山のリノベーションスクールの運営他、福山デザイン会議清水座長のアシスタントとして福山のまちづくりに関わっている
・福山のリノベーションスクールの運営他、福山デザイン会議清水座長のアシスタントとして福山のまちづくりに関わっている
□ゲストスピーカー
太田 直樹さん(株式会社New Stories代表取締役)
・ローカルxテックで、セクターを越えた事業創造を企画・運営。
・2015年1月から約3年間総務大臣補佐官として、2019年10月から1年間総務省政策アドバイザーとして、地方創生とテクノロジーの政策立案に関わる。
・2018年2月に起業。ボストンコンサルティングに18年間在籍し、テレコム・メディア・テクノロジーのアジア地域のリーダーを務める。
・現在、デジタル田園都市国家構想実現会議メンバーを務める。
・2015年1月から約3年間総務大臣補佐官として、2019年10月から1年間総務省政策アドバイザーとして、地方創生とテクノロジーの政策立案に関わる。
・2018年2月に起業。ボストンコンサルティングに18年間在籍し、テレコム・メディア・テクノロジーのアジア地域のリーダーを務める。
・現在、デジタル田園都市国家構想実現会議メンバーを務める。
【参加方法】
(1)会場参加※先着80人
(2)オンライン参加(ZOOM) ミーティングID: 960 7597 4623 パスコード: 988203
(3)YouTube視聴
発表会への参加は事前に申し込みが必要です。
応募フォームから申込んでください。※2022年(令和4年)3月17日(木曜日)締め切り
どんなプロジェクトがあるのか聞いてみたい、興味がある。という見学のみの方も大歓迎です!!
(2)オンライン参加(ZOOM) ミーティングID: 960 7597 4623 パスコード: 988203
(3)YouTube視聴
発表会への参加は事前に申し込みが必要です。
応募フォームから申込んでください。※2022年(令和4年)3月17日(木曜日)締め切り
どんなプロジェクトがあるのか聞いてみたい、興味がある。という見学のみの方も大歓迎です!!
福山未来共創塾とは
2017年ふくやま未来づくり100人委員会を開催し,幅広い市民が自由に夢やアイデアを持ちより,「幸せあふれる30年後の福山の未来図」を描きました。
福山未来共創塾は「もっとこんな風になったらいいのに」「こんなまちになったらいいな」。そんな理想のより良い未来社会の実現に向けて,アイデアをカタチにしたい方や未来づくりに意欲のある方たちが集まり,オンラインによる対話を通じてそれぞれの思いをプロジェクトとして実現するための学びと実践の場です。
志を持つ仲間たちと共に学び,思いをカタチにする一歩を応援します!
福山未来共創塾は「もっとこんな風になったらいいのに」「こんなまちになったらいいな」。そんな理想のより良い未来社会の実現に向けて,アイデアをカタチにしたい方や未来づくりに意欲のある方たちが集まり,オンラインによる対話を通じてそれぞれの思いをプロジェクトとして実現するための学びと実践の場です。
志を持つ仲間たちと共に学び,思いをカタチにする一歩を応援します!
福山市について
福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)