これからの野球に野手兼投手の指導法を徹底解説!『新しい投手指導の教科書』4月20日発売!
2022.04.14 18:00
株式会社カンゼンは、新刊書籍『新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術』(川村卓 著)を、2022年4月20日より全国書店、オンライン書店で発売いたします。コーチ、指導者はもちろん選手にとっても有用な、科学的アプローチから導く最前線の野球コーチング本です。
■書籍情報
書名:新しい投手指導の教科書 複数投手を育成し継投で勝つ新時代の「投手育成術」
著者:川村卓(かわむら・たかし)
発売日:2022年4月20日
ISBN:978-4-86255-629-5
判型・ページ数:A5判・272P
定価:1,980円(税込)
商品詳細:https://www.kanzen.jp/book/b10011853.html
著者:川村卓(かわむら・たかし)
発売日:2022年4月20日
ISBN:978-4-86255-629-5
判型・ページ数:A5判・272P
定価:1,980円(税込)
商品詳細:https://www.kanzen.jp/book/b10011853.html
■内容紹介
令和に入り、育成年代の肩ヒジを守るために投球数制限が導入されました。
高校野球は「1週間500球以内」、小学生や中学生は地区によって違いはあるが「1日100球以内」と定められています。
しかし、現場の指導者からは、「複数の投手を育てるのは簡単ではない」「エースが下がった瞬間から、試合が壊れてしまう」という声が聞こえてくる。 複数の好投手がいるのは、もともと能力の高い 選手がいる学校(チーム)だけであるのが現状です。
どうすれば、複数投手を育成できるのか。
本書では、育成・指導のスペシャリスト・川村卓が、科学的なコーチング、年代にあわせた指導論を育成のポイントから練習方法まで、さまざまな角度で解説していきます。
高校野球は「1週間500球以内」、小学生や中学生は地区によって違いはあるが「1日100球以内」と定められています。
しかし、現場の指導者からは、「複数の投手を育てるのは簡単ではない」「エースが下がった瞬間から、試合が壊れてしまう」という声が聞こえてくる。 複数の好投手がいるのは、もともと能力の高い 選手がいる学校(チーム)だけであるのが現状です。
どうすれば、複数投手を育成できるのか。
本書では、育成・指導のスペシャリスト・川村卓が、科学的なコーチング、年代にあわせた指導論を育成のポイントから練習方法まで、さまざまな角度で解説していきます。
■もくじ
第1章 投手と野手の違い
第2章 一流投手のメカニズム
第3章 タイプ別の指導法
第4章 下半身と上半身をつなげるトレーニング
第5章 実戦で力を発揮する方法
■【スペシャルインタビュー】工藤公康(元福岡ソフトバンクホークス監督)
■QRコードで練習動画をチェックできる!
第2章 一流投手のメカニズム
第3章 タイプ別の指導法
第4章 下半身と上半身をつなげるトレーニング
第5章 実戦で力を発揮する方法
■【スペシャルインタビュー】工藤公康(元福岡ソフトバンクホークス監督)
■QRコードで練習動画をチェックできる!
■内容紹介
■著者プロフィール
川村 卓 かわむら・たかし
筑波大学体育系准教授、筑波大学硬式野球部監督。
1970年、北海道江別市生まれ。札幌開成高校の主将、外野手として甲子園に出場経験を持つ。筑波大大学院体育研究科修了後、北海道で高校教員として4年半勤務。2000年から筑波大体育科学系講師を務め、その後、同硬式野球部監督に就任する。野球方法論、コーチング学が専門で、大学院では野球コーチング論研究室を開設している。動作解析、一流選手の特徴など、科学的なアプローチにより分析するスポーツ科学の第一人者であり、年代別の指導方法の確立に取り組む。2019年4月に日本高野連が発足した『投手の障害予防に関する有識者会議』メンバー。野球コーチング論研究室では、工藤公康氏、吉井理人氏、仁志敏久氏など多くの元プロ野球選手が学んでいる。
筑波大学体育系准教授、筑波大学硬式野球部監督。
1970年、北海道江別市生まれ。札幌開成高校の主将、外野手として甲子園に出場経験を持つ。筑波大大学院体育研究科修了後、北海道で高校教員として4年半勤務。2000年から筑波大体育科学系講師を務め、その後、同硬式野球部監督に就任する。野球方法論、コーチング学が専門で、大学院では野球コーチング論研究室を開設している。動作解析、一流選手の特徴など、科学的なアプローチにより分析するスポーツ科学の第一人者であり、年代別の指導方法の確立に取り組む。2019年4月に日本高野連が発足した『投手の障害予防に関する有識者会議』メンバー。野球コーチング論研究室では、工藤公康氏、吉井理人氏、仁志敏久氏など多くの元プロ野球選手が学んでいる。
■購入はコチラ
■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先
この企業のプレスリリース MORE
その土地・自然環境・歴史文化がわかる!『せかいの国鳥 にっぽんの県鳥』が11月11日に発売
2024.11.14 11:00
予測不可能な時代だからこそ 身につけるべき大事な力『こどもリスクマネジメント』が11月11日に発売
2024.11.12 10:45
気鋭の文筆家・僕のマリが挑む、 「食」と「記憶」を繋げる珠玉のエッセイ。『記憶を食む』が11月6日に発売
2024.11.06 10:40