生ごみ減量推進。≪リサイクル戦隊ワケルンジャー≫バス・ゴミ収集車への広告展開について
報道関係者各位
プレスリリース 2005年6月27日
福井市役所 市民生活部 環境政策課
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ごみ減量・資源化等の啓発を強化する
ローカルヒーロー≪リサイクル戦隊ワケルンジャー≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バス・ゴミ収集車への広告展開について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この度、福井市では、市民のごみ減量・資源化等の啓発を強化する事を目的に
自治体ローカルヒーロー≪リサイクル戦隊ワケルンジャー≫をバス・ゴミ収集
車広告に起用致しました。
-
バス
福井市では、2003年12月策定した『福井市ごみ削減・リサイクル推進アクショ
ンプラン(行動計画)』において、ごみ減量推進のための有効な施策の一つと
して、"ごみ減量・資源化等の啓発を強化する"事を掲げています。
中でも「燃やせるごみ」の内、最も大きな割合を占める生ごみの減量を進める
事が、ごみ全体の減量に有効であるとされています。そこで、市民への啓発を
強化する目的で、京福バス株式会社(所在地:福井県坂井郡)が市内において
運行するバス7両、及び市直営・委託のごみ収集車両12台に、自治体ローカル
ヒーロー≪リサイクル戦隊ワケルンジャー≫の広告を行う事としました。
食材の計画的購入、食べ残しをしないという内容を、福井市が生んだリサイク
ル戦隊「ワケルンジャー」が呼びかけるものとなっています。(写真参照)
◆ローカルヒーロー≪リサイクル戦隊ワケルンジャー≫
2003年度より開始した、紙製容器包装等の分別収集を市民に周知、協力依頼す
る事を目的に、市職員の発案により誕生した、職員などが自ら演ずる、ごみ分
別キャラクターです。企画、脚本はもとより、主題歌の製作、衣装の準備、そ
して出演等、撮影と編集以外のほとんどを職員自ら行なっています。ちなみに
靴などは、白い長靴を使用しています。
ごみ分別に対する理解と協力により、市民、特にちびっこたちに育てられてき
たといえるこのキャラクターは巷間の好評を得て、保育所や学校での啓発活動、
そして特撮ドラマ仕立てのTV番組で広報活動して参りました。
また、今までの地道な環境施策活動が評価されており、8月15・16日には、愛
知万博「愛・地球広場ステージ」において、ワケルンジャーのイベント出演を
予定しております。
■本プレスリリースに関するお問合せ
福井市役所 市民生活部 環境政策課:担当 西田
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1
TEL : 0776-20-5398
≪参考資料≫
20世紀、地球はあらゆる分野にわたり、かつてないスピードで急速な発展を果
たした。しかしながら、その一方で、そのかつてない発展は、地球の温暖化、
ごみの大量発生、資源の枯渇、大気汚染など、地球環境に重大なダメージをも
たらしたのであった。
20世紀の終わりになり人類は、ようやく地球環境保全のため、さまざまな取り
組みを始めた。ごみの減量化と資源化はそのひとつであり、ここ福井市でもか
ねてから市民とともに実行されてきたのであった。
そして今、21世紀2003年、ごみの新分別がスタート。あらたな幕開けが始まっ
たのであった。
この物語は、この取り組みを支え、さらに発展させようとたたかう5人の勇者の
物語である。
・主なキャスト
ワケルレッド/護美分瑠(ゴミ ワケル)
チームのリーダー。熱血体育の先生。得意な分別:燃やせるごみ
ワケルグリーン/氏源海舟(シゲン カイシュウ)
だじゃれ大好き、チーム一のお調子者。清掃業。得意な分別:燃やせないごみ
ワケルピンク/津目加絵(ツメ カエ)
チームのマドンナ。司令隊長が営む喫茶店のウエーター。得意な分別:資源ごみ
ワケルブルー/利才来推(リサイ クルオ)
チーム一の天然ボケ。公務員。得意な分別:紙製容器(空箱)
ワケルイエロー/分別刷三(ブンベツ スルゾウ)
科学的な分析が得意。大学院生。得意な分別:プラスティック製容器包装
司令隊長/通称 おっちゃん
ワケルンジャーの指揮官。冷静な分析がモットー。喫茶店のマスター。
ゴミンガー/新分別を邪魔するごみから生まれた怪人
詳細URL: http://www.city.fukui.lg.jp/d110/kohou/wakeru/index.html
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)