2022年2月「第二回 在留外国人総合調査」実施

株式会社サーベイリサーチセンターは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束が見えない現状ですが、今後、経済の復活において生活を共にしていく在留外国人を対象とした「人権、教育、言語、雇用、医療・保健・福祉、余暇、災害」等を網羅した総合的な自主調査を、2020年3月「第一回 在留外国人総合調査」に引き続き、時系列調査として2022年2月「第二回 在留外国人総合調査」として実施いたしました。

この調査は、当社が自主調査研究として実施しています。



調査結果は、以下の11のテーマでレポート化し公表しています。


1「在留外国人の生活における人権課題について」

https://www.atpress.ne.jp/releases/311394/att_311394_1.pdf

2「在留外国人の日本語学習について」

3「在留外国人の就労について」

4「在留外国人の子どもの教育について」

5「在留外国人の居住環境(住まい・自動車保有)や近隣関係について」

6「在留外国人の金融機関利用について」

7「在留外国人のコロナウイルス感染症について」

8「在留外国人の余暇活動について」

9「在留外国人の医療・健康・福祉について」

10「在留外国人の保険・年金について」

11「在留外国人の防災対応について」

※上記1~11は https://www.surece.co.jp/research/ にて参照やダウンロードが可能です



[調査実施概要]

●調査地域は全国(モニターの居住地)とし、インターネットのモニター(20歳以上男女個人)に対するクローズド調査で、2022年2月2日~2月22日の期間で実施いたしました。国籍配分は、2021年末法務省「国籍・地域別在留外国人数の推移」での国籍構成を参考として設定し、999人から回答をいただきました。



[回答者属性]

本調査の対象者の属性は下記に示します。

性・年代・在留資格は「モニター」の登録属性に影響を受けているので、各種統計で公表されている割合等には合致しません。


図1 性別

図2 年代別

図3 国籍


[トピックス]

生活シーンにおける課題のトップは「知らない人からジロジロ見られた」との回答が40.4%と最も多くなっています。次いで「職場や学校の人々が外国人に対する偏見を持っていて、人間関係がうまくいかなかった」が27.9%、「日本語がうまく使えないことで嫌がらせを受けた」が25.2%と多くなっています。

この結果を2020年の第一回調査と比較すると、「職場や学校の人々が外国人に対する偏見を持っていて、人間関係がうまくいかなかった」や「日本語がうまく使えないことで嫌がらせを受けた」などの回答は今回の調査結果が前回を上回り、在留外国人に対する課題は増加しています。


図4 生活上の人権課題


日本人との付き合いにおける課題では、「共通の話題が少ない・ない」との回答が33.6%と最も多くなっています。次いで、「つき合うきっかけが少ない・ない」が29.4%、「文化や習慣の違いを理解してもらえない」が27.0%となり、接点・接触機会がかなり課題視されています。これらの傾向は2020年第一回調査と比較しても拡大しており、コロナ禍でのコミュニケーション機会の減少なども影響していると考えられます。


図5 人づきあいの課題


【会社概要】

名称 :株式会社サーベイリサーチセンター

代表者:代表取締役 藤澤 士朗・長尾 健・石川 俊之

所在地:東京都および全国13拠点

創設 :1975年(昭和50年)2月

資本金:6,000万円

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報