無料会員登録

アンケート調査「整体院・鍼灸院を選ぶ際の決め手」実施  約6割が行きつけの整体院があるとの結果

Googleマップ(Googleビジネスプロフィール)の運用代行サービスを行う、インターリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武本 淳)は、2022年5月12日から15日にかけてアンケート調査「整体院・鍼灸院を選ぶ際の決め手の調査」を実施しました



<調査概要>

調査対象

対象人数:1,000人

調査日 :2022年5月12日~5月15日

調査方法:インターネットによるアンケート調査



6月16日開催の「集客率1800%UP 店舗に役立つ集客マーケティング」セミナーに先駆けて、「整体院・鍼灸院を選ぶ際の決め手の調査」についてアンケートをしました。

一次データを今回のプレスリリースにて公開いたします。

セミナー申し込みしたお客様にはアンケートの全資料を無料進呈いたします。

またセミナーに参加し、セミナーアンケートに回答したお客様には、今回のアンケートのクロス集計したものを無料進呈いたします。

セミナーの申し込みはこちら

URL: https://go.interlink.ne.jp/20220616_mas



【調査結果のトピックス】

■6割の方が行きつけの整体院・鍼灸院がある

全国の20代以上の男女1,000人に行きつけの整体院・鍼灸院があるかを質問したところ、行きつけの整体院がある人が57.9%(約6割)いる結果となりました。男女で比較した場合、女性の66%、男性の57%と男女ともに過半数の人が行きつけの整体・鍼灸院があることがわかりました。


年代別では20代(50%)30代(60%)40代(58%)50代(61%)60代以上(81%)と、どの世代でも行きつけの整体・鍼灸院があるという結果でした。


■整体・鍼灸院を変えるきっかけは「よりサービスが良いところを見つけた」からが約5割

全国の20代以上の男女1,000人に「整体・鍼灸院をかえるきっかけはなんですか」を複数回答可で質問したところ、49.7%の人がよりサービスが良いところを見つけたと回答しました。その他にも、より値段が安いところを見つけた(35.1%)や引っ越しして行けなくなった(32.8%)が大きな理由となっております。


■76%の人が「価格」が整体・鍼灸院を選ぶ判断基準となっている

全国の20代以上の男女1,000人に「整体・鍼灸院を選ぶ判断基準は何ですか」を複数回答で質問したところ、76.7%の人が価格と答えました。その他過半数を超えた回答は口コミ・評判となっており、自身の持つ基準の価格の中で絞り込み、その他の情報で決定していることが伺える結果となりました。


■8割以上の人が口コミを参考にする反面7割の人が口コミを書いたことがない

全国の20代以上の男女1,000人に「口コミを参考にしますか」と質問したところ、86.9%の人が口コミを参考にしていました。信頼性が高いと考えている口コミはホットペッパービューティーが5割以上、Googleマップが3割以上となっていました。その反面、7割以上の方が口コミをWebサービスに書いたことがないという結果になりました。お客様にWebサービスに口コミを書いてもらうことが集客の糸口になりそうです。

また口コミを書いたことがある女性が31%いるのに対し、男性は14%と半分以下の結果となりました。



【調査結果詳細一部抜粋】

今回20代以上の男女に質問した内容は以下の通りになります。そのうち、今回のプレスリリースでは4.整体・鍼灸院にどの頻度で行っていますか、5.行きつけの整体・鍼灸院はございますか、7.整体・鍼灸院はどのくらいの距離であれば、通うことは可能でしょうか、8.整体・鍼灸院を選ぶ判断基準は何ですか(複数回答可)、9.整体・鍼灸院はどのように探しておりますか(複数回答可)の5つをこのプレスリリースにて公開いたします。


その他のデータは6月16日開催の「集客率1800%UP 店舗に役立つ集客マーケティング」セミナーに申し込んだ方に無料進呈いたします。


1. 性別を選択してください

2. 年齢を選択してください

3. お住まいの都道府県を記載ください

4. 整体・鍼灸院にどの頻度で行っていますか

5. 行きつけの整体・鍼灸院はございますか

6. 整体・鍼灸院を変えるきっかけはなんですか(複数回答可)

7. 整体・鍼灸院はどのくらいの距離であれば、通うことは可能でしょうか

8. 整体・鍼灸院を選ぶ判断基準は何ですか(複数回答可)

9. 整体・鍼灸院はどのように探しておりますか(複数回答可)

10. 整体・鍼灸院を選ぶ際に見ている情報はどのような内容ですか(複数回答可)

11. 通院するお店を決めるときにSNSを利用していますか(複数回答可)

12. 口コミは参考にしますか

13. あなたが思う整体・鍼灸院における口コミの信頼度が高いと思うサイトは次のうちどれですか(複数回答可)

14. Webサービスに口コミを書いた事はありますか

15. 口コミを書いた事がある人に質問です。どのWEBサービスに口コミを書きましたか(複数回答可)

16. 口コミを書いた事がない人に質問です。どのようなことがあれば口コミを書きますか(複数回答可)

17. 実際の施術と口コミに書かれていたことはあっていましたか

18. 行ったことのないお店で施術をすることに不安を感じますか

19. はいと答えた方に質問です。不安を解消するために何をしますか(複数回答可)

20. 施術の価格がなかった場合でも、お店を予約しますか

21. 支払い可能な決済手段(現金、カード、電子など)で、予約を避けることはありますか

22. 電子決済でよく使うサービスは次のうちどれですか(複数回答可)

23. 整体院や鍼灸院を利用する際に、使う地図アプリは(複数回答可)

24. 整体院や鍼灸院を利用する際に、地図アプリを利用する目的はなんですか(複数回答可)

25. 整体院や鍼灸院のアプリをスマートフォンにインストールしていますか

26. 整体院や鍼灸院のLineの友だちになっていますか

27. 整体院や鍼灸院にまた行きたいと思うきっかけを教えて下さい(複数回答可)

28. 整体院や鍼灸院の施術で求めるものを1つ選ぶとしたら何ですか

29. 施術士からの質問に答えていますか

30. 問診票にはどの程度具体的なことを書きますか




■整体・鍼灸院にどの頻度で行っていますか

半数以上の方が体の不調を感じた時に通っていると回答しました。

毎週もしくはそれ以上通う人は5.6%、月1回通う人が16.1%おり、約2割の方が月1回以上、整体・鍼灸院に通っていることがわかりました。2~3ヶ月に1回(9.7%)、年1回程度(7.0%)とつづき、頻度はわからないが定期的に通っている人は4.8%という結果となりました。


整体・鍼灸院にどの頻度で行っていますか?


■行きつけの整体・鍼灸院はございますか

行きつけの整体院がございますかを質問したところ、57.9%の人があると答えました。過半数以上の方が整体院・鍼灸院を決めていることがわかりました。


行きつけの整体・鍼灸院はございますか


■整体・鍼灸院はどのくらいの距離であれば、通うことは可能でしょうか

家の徒歩圏内(34.7%)・職場の徒歩圏内(4.7%)と約40%が徒歩圏内を選択しつつも、通勤圏内であれば選択肢に入るという人も26.1%と4人のひとりの割合でおりました。途中下車などで利用する、自動車通勤の場合は道中であれば検討されるということがわかりました。また保険対応は9.6%と1割未満でした。あまり保険の有無は通う動機にはつながらないようです。一方で、「自分にあうところであれば距離はあまり関係ない」を選択した人が23%とこちらも4人の一人の割合でおり、距離よりも質を選ぶ人たちも多くいるということがわかりました。


整体・鍼灸院はどのくらいの距離であれば、通うことは可能でしょうか


■整体・鍼灸院を選ぶ判断基準は何ですか(複数回答可)

整体鍼灸院を選ぶ判断基準は価格(76.7%)が圧倒的に強く、まずは一定の基準価格の中から選ぶ傾向が強いことがわかりました。


整体・鍼灸院を選ぶ判断基準は何ですか(複数回答可)


■整体・鍼灸院はどのように探しておりますか(複数回答可)

ホットペッパービューティーで探している人(46.5%)が最も多い結果となりましたが、Google Maps(32.7%)や通りがかりの看板(35.4%)・通りがかりののぼり(13.8%)を見て探す人もかなりの割合でおりました。地図アプリの運用や目立つ看板・のぼりも集客のためには必要ということがわかりました。


整体・鍼灸院はどのように探しておりますか(複数回答可)


6月16日開催の「集客率1800%UP 店舗に役立つ集客マーケティング」セミナーにお申し込みを頂いたお客様には、全30問のデータを無料進呈いたします。集客にぜひご役立ください。



セミナーの申込みはこちら

URL: https://go.interlink.ne.jp/20220616_mas



■インターリンクについて■

インターリンク株式会社はGoogleマップの運用・分析やコンテンツマーケティングを通じ、お店とお客様とのつながりを見つけ、絆を深めていくマーケティングを行っております。

その他にも企業文化の醸成や自己承認を満たすAgeluなどを通し、働く人の幸せを創造しております。


また猫のためのスマホアプリ「CAToy」や萌え系なでなで目覚ましアプリ「かのん」など人間・動物・二次元にこだわらず幸せ創造アプリの開発をおこない、企画力・開発力・商品設計能力において高い評価をいただいております。



■会社概要■

会社名 : インターリンク株式会社

代表者 : 代表取締役社長 武本 淳

所在地 : 東京都千代田区九段北1-4-1 日本地所ブルックスビル9階

設立  : 1995年8月4日

事業内容: ITサービス事業/Webサービス事業/

      セールスプロモーション事業/

      アウトソーシング事業/モバイル事業

URL   : https://www.interlink.ne.jp/

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「313015」を
担当にお伝えください。