「フィットネスフードデザイナー養成講座」のeラーニング学習が 6月29日にスタート!6月15日より受講予約を開始 ~カラダをデザインする「食事学」を学ぶ~
一般社団法人日本ヘルシーフード協会は、昨年より開講し好評の人気講座「フィットネスフードデザイナー養成講座」のeラーニング学習を2022年6月29日(水)より受講開始、6月15日(水)より受講予約受付を開始いたします。
●背景
コロナ禍によるライフスタイルの変化で、趣味と実用性を兼ねた資格を取得する人が急増していることがメディアでも注目されています。また、社会人の在宅勤務も増え「自宅時間の充実」や「隙間時間の有効活用」も叶うことから、資格取得もオンラインのeラーニングへのニーズも高まっています。
そのような背景を受け、一般社団法人日本ヘルシーフード協会では、その第一弾としてeラーニングでの受講スタイルを追加いたします。
●フィットネスフードデザイナー養成講座とは?
食事の工夫でカラダを整えるために、知識+実践を通じて、実際にカラダの変化を体感することがゴールとなっています。「食事(栄養学)」と「体(生理学)」と「運動(スポーツ栄養学)」の3つ視点から考えられた食事コントロール術である『フィットネスフードメソッド』を身につけていきます。
栄養学、生理学、スポーツ栄養学の有識者監修の本講座オリジナルテキスト(全101ページ)を使って学ぶことができ、付属教材のフィットネスダイヤリーを使って、学んだことを暮らしに活かすことができます。
※資格の認定方法
全科目受講後、修了試験および修了課題をクリアすることで資格認定を受けることができます。
URL: https://www.jphfa-ffd.org
●eラーニング受講内容の詳細
●eラーニング学習のメリット
・パソコンでもスマートフォンでも学ぶことができる
・各章コンパクトにまとめているからすき間時間に学ぶことができる
・いつでもどこでも学ぶことができる(通勤・通学中など)
・3ヶ月間繰り返し視聴することができる
●受講お申込みについて
■予約受付スタート
2022年6月15日(水)
■eラーニング受講スタート
2022年6月29日(水)
■価格
32,500円(税込)
■お申し込み: https://jphfa-org.com/items/61013ad80d4f3a1245d59492
●一般社団法人日本ヘルシーフード協会について
一般社団法人日本ヘルシーフード協会は、正しい食の知識を身につけ、食卓を通じて一人ひとりの健康づくりをサポートするために設立されました。栄養学や調理学、予防医学やカウンセリング知識を自分自身や身近な人のケアに活かすための資格「ヘルスフードカウンセラー検定」の実施や、食生活の工夫と行動習慣の見直しで無理のないカラダデザインを目指す「フィットネスフードデザイナー養成講座」の開講のほか、栄養学講座や健康レシピの開発・監修などの事業を行っています。
協会URL: http://jphfa.org