無料会員登録

マルチセッションのDaaS型VDI環境を構築  ~実機調査・実証実験後3か月で本番移行を実現~

2022年7月1日より稼働開始

株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:船津 浩三)は、マルチセッションのDaaS型(Desktop as a Service)VDI(Virtual Desktop Infrastructure:仮想デスクトップ)環境の構築案件を受注し、実機調査・実証実験後、3か月で本番環境の導入を完了。2022年7月1日より稼働を開始いたしました。


マルチセッションのDaaS型VDI環境を構築


1. 背景

DaaS型のVDIとは、クラウド上にあるデスクトップ環境を遠隔地にある端末に転送して利用する技術です。テレワークの需要の高まりや、災害による停電や機材の物理的な損傷等を想定した危機管理対策の観点から近年注目されています。個々のPCでOSやアプリをインストールする必要がないためデバイスの管理や購入コストを大幅に削減できる他、データの物理的な紛失や盗難のリスクを低減します。



2. VDI構築

既存システムが複雑化し、さらに各社特有の要件や制約が発生する環境では、本格導入に先立ちPoC(実証実験)を行い、あらかじめシステムの実現性と費用対効果の検証を行うことが有効です。

今回の受注においては、PoCを行うことで約300ユーザー規模のVDI環境の構築を安全かつ3ヵ月の短納期で実現しました。


DaaS型VDIシステム構成図


また、通常のVDI構築においては、ユーザーごとに仮想マシンを割り当てる必要がありましたが、今回は1台の仮想マシンに対して複数のユーザーが接続するマルチセッションを利用することで、仮想マシンのリソースとコストの削減が可能となりました。


構築ステップ


3. 今後の展開

■PoCでのスモールトライアルから始めてきめ細かくサポート

VDIを試したいが効果があるのか判断できないユーザーへPoCでのスモールトライアルを提案し、本番稼働後の運用リスクを減らして最適なVDI環境をサポートします。


■お客様の要望によりオンプレミス型、クラウド型のいずれでも提供

・オンプレミス型

 自社施設の構内に機器を設置してシステムを導入・運用するユーザーの場合。

・クラウド型

 既存のオンプレミス型の社内環境からVDIへの移行をお考えのユーザーの場合。


■「リモートPCアレイ」でのVDI環境構築も可能

初期費用を大幅に削減できます。

※リモートPCアレイ: https://www.needswell.com/solution/remote_pc_array



4. 販売目標

1億5,000万円(3年間累計)



5. 会社概要

社名   : 株式会社ニーズウェル

本社所在地: 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート13階

代表者  : 代表取締役社長 船津 浩三

設立   : 1986年10月

社員数  : 585名(2022年4月)

資本金  : 9億8百万円(2022年1月)

事業内容 : ソフトウェアの開発・運用・保守、

       ソリューション製品の開発・販売・運用・保守



■本件に関するお問い合わせ先

<製品・サービスについて>

システム営業部

TEL  : 050-5357-8344(直)

E-mail: sales@needswell.com


<ニュースリリースについて>

CC室

担当 : 新井

TEL  : 050-5357-8346(直)

E-mail: ir-contact@needswell.com


<報道関係資料>

IRニュース   : https://www.needswell.com/ir/news

その他のお知らせ: https://www.needswell.com/news/index

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「316584」を
担当にお伝えください。