【2300万年前からの贈り物】Oxtoneの素材とは

新潟県糸魚川市の海
新潟県糸魚川市の海
Oxtone(オクストン)は天然石から作られた「置いて伝えるコミュニケーションツール」です。実はオクストンは素材に特殊な天然石を使用しています。今回はその「石」について紹介します。

2300万年前から現在へ

オクストン商品と素材の石
オクストン商品と素材の石
Oxtoneは独特の模様がある石を使用しています。こちらの石は新潟県糸魚川市で産出される「流紋岩」※と呼ばれる鉱物です。

新潟県糸魚川市は良質なヒスイの採石地として有名です。この地域で起きた2,300万年前の火山活動により、流紋岩が形成されました。

できた流紋岩は、姫川渓谷から海へ流れつく過程で角が取れ、自然な楕円の丸いかたちになっていきます。
オクストンはこの自然なかたちを加工することなく、そのまま商品に採用しています。

※オクストンは流紋岩と流紋岩質凝灰岩の両方を使用しています。

流紋岩の特徴

新潟県糸魚川市産の流紋岩(その模様から虎石とも呼ばれる)
新潟県糸魚川市産の流紋岩(その模様から虎石とも呼ばれる)

その独特の模様

流紋岩の特徴として第一に挙げられるのは、独特な模様がある点です。マグマが流れながら冷え固まる事でこの模様ができます。このことが「流紋岩」という名前の由来でもあります。

糸魚川市で採れる流紋岩は、トラの縞柄のような模様から「虎石」と呼ばれて親しまれてきました。表面の茶色とクリーム色の波紋状の模様は、含有される鉄分が風雨や海水の影響で酸化してできたものです。

キラキラした結晶を含む

また、ガラス質の結晶が含まれていることも特徴の一つです。流紋岩の表面には石英結晶の粒が見えることもあり、光の反射する角度によってキラキラと光ります。この結晶は川から海への旅路の中で取れてしまうこともあり、その場合は穴となってその痕跡が残ります。
石英結晶と結晶の取れた跡(穴)
石英結晶と結晶の取れた跡(穴)

濡れると見た目が変化する

その他に流紋岩は水に濡れると色が変わるという性質もあります。手で握っていると、じわっと色が変化していきます。表面の手触りもしっとりとした触感に変わります。
流紋岩採石地近くの「えちご押上ひすい海岸駅」では、その色が変わる様子が駅舎に展示されています。
流紋岩の展示箱。中央に水に浸した状態のものを展示
流紋岩の展示箱。中央に水に浸した状態のものを展示

そしてあなたのもとへ

えちご押上ひすい海岸駅の窓。この用水路は海へと続く。
えちご押上ひすい海岸駅の窓。この用水路は海へと続く。
オクストンの素材に使われている流紋岩は、2,300万年前の火山の噴火により生まれました。そして、川から海へ長い時間をかけてたどり着きます。その旅路の中で自然と丸くなり、独特の模様が形成されます。

この流紋岩が私たちのもとにたどり着くまでに、実に長い年月を要しています。角が取れて丸くなったフォルムや、表面のしっとりとした手触り、また特徴的な模様にはその歴史が刻まれています。
オクストンは素材の歴史が刻んだ特性をそのまま活かし、コミュニケーションツールとして実用化させた商品です。実物に触れて、その歴史を感じてみてください。

オクストンはインターネットで商品を購入することが可能です。この機会にぜひ一度オクストンのWebショップをご覧ください。
SNS情報
Instagram :https://www.instagram.com/oxtone__list/

販売サイト :https://www.oxtone.jp

販売に関するお問い合わせ先
会社名   : 株式会社ウィルコ
所在地   : 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-14-6
Webサイト : https://wilco.jp/
TEL    : 045-532-3836
MAIL   : ishikoro@oxtone.jp

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)