無料会員登録

阪神甲子園球場100周年記念講座 「100年前のボールパーク ~知られざる甲子園の歴史~」 を全3回シリーズで開催します

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する阪神甲子園球場は、2024年8月1日に開場100周年を迎えます。これに伴い、本年8月1日(月)から「阪神甲子園球場100周年記念事業」(8月1日配信リリースご参照)が始動しましたが、本事業の一環として、阪神甲子園球場100年の歴史に迫る講座を開催します。講師には、テレビ・新聞でもご活躍中の武庫川女子大学名誉教授・丸山健夫先生をお招きし、阪神甲子園球場の誕生秘話から甲子園エリアを中心とした周辺開発など、阪神電鉄が100年前に既に取り組んでいたボールパークのまちづくりを様々な角度からご紹介します。

講座は全3回、各回定員100名で10月21日(金)10時から甲子園歴史館ホームページにおいて事前予約を受け付けます(先着順)。

また、参加者には甲子園歴史館の入館券と各回内容の異なるノベルティグッズをプレゼントします。

講座の概要は、次のとおりです。

【講座の概要】

1 開催日時:全3回開催

(第1回) 2022年11月20日(日)14:00~15:00

「野球の聖地 甲子園」

阪神甲子園球場はなぜ出来た? どうして野球の聖地になったの?日本初の野球場として野球界をリードしてきた阪神甲子園球場。その誕生までには、いくつもの偶然と奇跡が重なりあっていた。誕生までの壮大な歴史秘話。

(第2回) 2022年12月11日(日)14:00~15:00

「阪神沿線レジャーの要 甲子園のまちづくり」

路面電車が走る素敵な街に、テニスコートがなんと100面。海水浴場やプールがあって、先進的な遊園地や動物園、水族館も。レジャーを楽しみ、健康的に暮らす街。100年前のボールパークの全貌が今明らかに。

(第3回) 2023年1月15日(日)14:00~15:00

「スポーツ王国 ~アメフトからスキージャンプまで~」

甲子園は野球だけじゃなかった。アメフトにサッカー、ラグビーは当たり前。2万人収容の陸上競技場、夜間照明付きの大プール、テニスのセンターコートの観客はなんと1万人。甲子園にあったスポーツ王国とは。


2 講師:丸山 健夫先生(武庫川女子大学名誉教授)


3 開催場所:甲子園歴史館多目的ホール(甲子園プラス3F 甲子園駅下車徒歩7分)

※受付は、甲子園歴史館受付(甲子園プラス2F)で行います。


4 参加料金:各回おとな900円 高校生700円 こども500円

※甲子園歴史館入館券(有効期限2023年3月31日まで)付き

※こどもは4歳~中学生まで

※甲子園歴史館倶楽部、その他割引対応あり

※参加料は当日受付時にお支払いください。


5 定員:各回100名(先着順)

※定員になり次第、受付を終了します。

※空きがある場合のみ、当日も甲子園歴史館受付で販売いたします。


6 内容:

(1) 歴史講座(『JIMOREKI<地元歴史>再発見』MAGAZINEの冊子付き)

(2) 甲子園歴史館見学(自由見学)

※お渡しする甲子園歴史館入館券(有効期限2023年3月31日まで)をご利用ください

※各回異なるノベルティグッズセットをプレゼント

※当日の甲子園歴史館の営業時間は、10時~17時(最終入館16時30分)


7 申込方法

甲子園歴史館ホームページから事前予約を先着順で受け付けます。

《甲子園歴史館ホームページ》

https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/

※明日(10月21日)10時から各開催日前日17時00分まで受付。

1回のお申込みで4名様までお申込可能です。

※予約後にキャンセルや人数変更を希望される場合は、必ずお電話(甲子園歴史館:0798-49-4509)でご連絡ください。


8 主催・協力

主催:阪神電気鉄道株式会社、甲子園歴史館

協力:武庫川女子大学


9 イベント開催における注意事項

・今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベントを中止又は内容を変更する場合がございます。

・講座当日は取材、カメラ撮影が入る可能性がございますので、予めご了承ください。


10 イベント開催時の感染症対策

・入場時に、検温を行います。37.5℃以上の発熱が確認された場合、イベントへのご参加、甲子園歴史館へのご入館をお断りさせていただきます。

・咳、のどの痛み、体のだるさ、発熱などの体調不良をお感じの場合は、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。

・新型コロナウイルス感染症対策のため、お客様には保健所等の医療機関による聞取り調査等にご協力いただく場合があります。そのため、入場時に代表者氏名、連絡先電話番号、人数のご記入をお願いする場合があります。

マスクの着用を必ずお願いします。

・会場は常時換気を行います。


【講師プロフィール】

武庫川女子大学名誉教授

京都大学博士(農学)。京都大学農学部卒業。日本初の都市間電鉄である阪神電車の歴史を研究。著書に「ナイチンゲールは統計学者だった!」、「ペリーとヘボンと横浜開港」、「筆算をひろめた男」、「風が吹けば桶屋が儲かるのは0.8%!?」などがある。ベイコム歴史番組「ジモレキTV」キャスター、毎日新聞(兵庫版)「甲子園歴史旅」連載中。



阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f3c8d89a22a97684d414d9614090f73b26be377b.pdf


発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「331536」を
担当にお伝えください。