ワークフローサービスを強化する電子署名連携ツールを販売開始

ワークフローサービスを強化する 電子署名連携ツールを販売開始

~セキュアかつスピーディなワークフロー業務で脱ハンコを支援します~

総合情報サービス企業のシステムズ・デザイン株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:隈元 裕、証券コード:3766)は、様々な業務形態に対応可能な「ワークフローサービス」に「電子署名機能」を連携するツールを2022年12月1日(木)から販売開始いたします。



■ワークフロー電子化と電子署名機能への需要

当社は10年以上にわたり100件を超えるワークフローサービスを提供してまいりました。そうした中、働き方改革に伴うリモートワーク(テレワーク)の導入により、ビジネス環境は大きく変化し、ワークフローに関する様々なご要望も増加の一途をたどっております。

この度、お客様からのご要望に応え、脱ハンコの実現に向けた「電子署名機能」を追加し、ワークフローサービスに新たな付加価値を加え、お客様の生産性向上のご支援を強化することとしましたのでご案内いたします。



■連携ツールの特徴

*電子署名サービス「クラウドサイン」(※1)に対応

電子署名連携ツールは、「楽々WorkflowII」(※2)をご利用中のお客様向けにご提供いたします。クラウドサイン以外の電子署名サービスや他のワークフローサービスをお使いのお客様には、順次対応する予定です。その場合はJava APIを活用したモジュールのご提供となる予定です。


*業務効率化・コスト削減に貢献

「決裁業務」を場所や時間の制約から解放するワークフローサービスに、「脱ハンコ」を実現し、業務の一層の効率化が図れます。また、「ペーパーレス」により、運用コストの削減が図れます。



■ワークフローサービス導入も支援

*複雑な承認フローへの対応

人事異動対応はもちろん、複雑な承認ルートの設定等、きめ細かに対応いたします。標準で多くの部品を用意しておりますので、カスタマイズすることなく、ほとんどの承認ルート設定を実現することが可能です。より複雑な承認ルートには、Javaベースでの開発ツールにより対応可能です。


*様々な規模の構築に対応

クラウド・オンプレいずれの環境でも構築・運用が可能です。基幹システムや財務管理システム等、他システムと連携した大規模システム構築にも多くの実績があります。


*様々な端末から利用可能

スマートフォン、タブレット等各種端末での利用に対応しております。


※1) クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社の登録商標です。

※2) 楽々WorkflowIIは、住友電気工業株式会社の登録商標です。


販売開始日:2022年12月1日(木)

※価格についてはお問い合わせください。



■会社概要

商号  : システムズ・デザイン株式会社

株式上場: 東京証券取引所 スタンダード市場 証券コード3766

代表者 : 代表取締役社長 隈元 裕

所在地 : 〒168-0063 東京都杉並区和泉1-22-19 朝日生命代田橋ビル6階

設立  : 1967年3月

事業内容: システム開発事業、アウトソーシング事業

資本金 : 333,906千円(2022年3月31日現在)

URL   : https://www.sdcj.co.jp



【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

システムズ・デザイン株式会社 お客様相談窓口

お問い合わせフォーム: https://www.sdcj.co.jp/system_development_contact.html

プレスリリースロゴ画像

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。