インバウンド復活年1軒目の道の駅隣接型 「地域経済活性化ホテル」が但馬エリアに開業! フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ 地域連携ワーキングチームの取組を発表
積水ハウス株式会社とマリオット・インターナショナルは、地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」の旅の拠点となるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」を2023年1月24日(火)に開業いたしました。また、開業を記念し、オープ二ングセレモニーおよび内覧会を実施いたしました。当ホテルで10道府県23か所目の開業となります。
約2年ぶりのインバウンド本格受け入れから3ヶ月経った中、国内全体で観光目的の訪日外国人客は急増しています。2019年のデータによると兵庫県へのインバウンド旅行客の訪問者数、消費額は全国上位ながら、宿泊日数や滞在時間が短く、旅行消費単価が低くなっており、旅の高付加価値化とともに、県内での長期滞在が課題として挙げられています。
そこで、積水ハウスとマリオットによる道の駅を拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅の提案」を通して、地方創生の一助となることを目指す「Trip Base 道の駅プロジェクト」で推進するホテル、「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」を拠点に、“日本を感じられる穴場”として、東洋のマチュピチュと称される竹田城跡や城崎温泉など海外でも注目の観光スポットを抱える但馬エリアとともに、冬季のスキーを中心に登山や自然体験など一年を通じてアクティビティが楽しめる養父市の魅力を世界1億7,000万人のマリオット・ボンヴォイ会員にアピールし、国内外からの誘客を目指します。さらに、ホテルの特徴として、館内にレストランはなく宿泊特化型のため、食事やお土産などは道の駅をはじめ地域のお店を利用していただくことで、地域経済活性化を狙います。
当日は、積水ハウス株式会社の石井 徹、マリオット・インターナショナルのカール・ハドソン、兵庫県産業労働部白川観光局長らが登壇し、今後の展望などのご挨拶とともに、テープカットを実施しました。また、「Trip Base 道の駅プロジェクト」フェアフィールド・バイ・マリオットの兵庫県内4ホテルを拠点に地域から提供される「食・体験・交通」の3要素について地域との連携を深めることを目指す「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ 地域連携ワーキングチーム」における取組の発表も行いました。
■登壇者ご挨拶
【積水ハウス株式会社 取締役専務執行役員 石井 徹(いしい とおる)】
本プロジェクトのコンセプトは、「未知なるニッポンをクエストしよう」です。ディープな日本を、“渡り歩く”旅をしながら、その地域の魅力を味わい、偶然の出会いを楽しみながら旅をする。それがTRIP BASE STYLEです。このような旅をしていただくために、3つのポイントを考えました。
1つ目は、地域の重要な拠点である「道の駅」の隣接地に、世界最大のホテルオペレーターであるマリオット様と組んで、宿泊特化型のホテルをつくることです。多くのインバウンド客に来ていただき、食事を道の駅や地元のお店でしていただくことで、日本人でさえ気付かなかった地域の魅力を発見してもらうとともに、新たな宿泊需要を創出することを目指しています。
2つ目は、地元やパートナーの皆様との連携です。ここ養父は、冬季のスキーを中心に登山や自然体験など、一年を通じたスポーツ、レクリエーションの拠点として発展してきました。自然環境が良好な状態で守られており、貴重な自然景観や天然記念物など自然観光資源が豊富にあります。また、国や県指定の史跡や有形・無形文化財などが市全域に点在しており、この他にも新たな観光資源が地域に根付いています。さらに、但馬牛などの特産品もあります。これらの素晴らしいコンテンツを織り交ぜたオリジナルツアーを地域の方々と連携して企画していきます。当プロジェクトは養父市の株式会社MEリゾート但馬様を含め、すでに51社のパートナー企業と連携しています。業種は様々ですが多くの企業や団体の方々が当プロジェクトの考え方に賛同いただいております。
3つ目は、情報発信です。その手段の一つがWEBサイトです。ホテル予約はもちろんホテル周辺の季節毎の旅情報やイベント情報、グルメ情報を世界に1億7,000万人以上いるMarriott Bonvoy会員にも発信しています。また、アンバサダーがSNSを通じて地域魅力や体験を旅人目線で発信しています。
2025年までには26道府県、約3,000室へ規模を広げ、未知なるニッポンを渡り歩く旅、未知なるニッポンを創造する挑戦を続けてまいります。是非、今後も当プロジェクトにご期待ください。
【マリオット・インターナショナル 日本・グアム担当 エリアヴァイスプレジデント カール・ハドソン】
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、2020年に岐阜県で1軒目を開業して以来、10道府県で22軒のホテルを開業し、急速な展開拡大を続け、まだあまり知られていない大変魅力的な国内地域の玄関地を提供してまいりました。そして、本日開業する「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」は、10道府県、23軒目の開業となります。
養父市は旅行者の皆様を迎えるのにふさわしい場所です。江戸時代から続く町屋など発見がたくさんあり、朝倉山椒や貴重な蛇紋岩米など名産品をお楽しみいただけます。
ヨーロッパや北米をはじめとする9ヵ国のアドベンチャーツーリズム旅行者が今後行きたい国を選んだ際に、7ヵ国で日本が1位に選ばれています。レジャーやビジネスにおいても海外旅行先として最も人気のある国の一つではありますが、自然の中で様々なアクティビティを楽しめる場所が多く日本に存在し、まだ訪れたことのない人が多い地にポテンシャルを見出す旅行者も多いということです。
海外から訪れるMarriott Bonvoy会員の皆様を再びお迎えすることができ、大変嬉しく思います。Marriott Bonvoyの会員数は全世界で1億7,000万人以上おり、日本全国を旅行される国内外の旅行者の皆様に、限定オファーや特典を提供できることを楽しみにしています。
【兵庫県産業労働部観光局長 白川 智子(しらかわ ともこ)様】
養父市はハチ高原に代表されるように夏のハイキング、冬のスキー・スノーボードをはじめ1年中アウトドアスポーツを楽しめる西日本屈指のエリアです。日本の滝 百選にも選ばれている天滝渓谷の滝群は、春の新緑、秋の紅葉、そして今の寒い時期にも季節ごとに違った美しい姿を見せてくれ、鉢伏山の中腹に広がる別宮の棚田と氷ノ山の勇姿は息を飲む美しさです。日本の原風景とも言えるこの景観は私たち日本人には日本人の故郷を思い出させてくれ、外国の人々には都市部では知り得ない日本の魅力、素晴らしさを伝えてくれることでしょう。また自然に加え歴史を感じさせてくれるスポットが多いのも魅力の一つです。かつて日本一の錫鉱山として栄え、日本遺産にも認定された明延鉱山は、当時の姿が残る坑道をガイド付きで探検できます。そして養父但馬ではこれらの自然や歴史に包まれながら長い時間をかけて地域独自の豊かな食も育んできました。養父市内の一部だけに広がるマグネシウムや鉄分を含む蛇紋岩土壌の田んぼで収穫される幻の米「蛇紋岩米」、1か所あたりの飼育頭数を減らすなどストレスのない環境のもと、天然水とこだわりの餌で育てられた「八鹿豚」、400年の歴史を持ち徳川家康にも献上されたという魔法のスパイス「朝倉山椒」などありますが、豊かな食文化をぜひフェアフィールド・バイ・マリオットを訪れる国内外の人々に楽しんでいただきたいと考えています。
昨年フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良での開業式典で、それぞれのホテル所在地ごとに地域が中心となったワーキングチームで地域ごとの周遊パッケージ化を進めるなど、地域活性化に向けた取り組みを進めていきましょうと、ご提案をさせていただきました。本日は養父市より兵庫但馬養父を拠点にした地域連携の取り組みの方向性についてご発表いただけると伺っており、地域の可能性を開け広げる新たなチャレンジを歓迎したいと思います。これからもっと多くの地域の関係者を巻き込み、具体的なプロジェクトの検討や新たな展開を模索されていくことと思います。「ひょうごフィールドパビリオン」や「兵庫テロワール旅」との連動、万博を契機とした兵庫のレガシー創出にもつながることを期待しています。
【養父副市長 山下 吉正(やました よしまさ)様】
養父市にこのような素晴らしいホテルができるということを、養父市民の誰もが想像しなかったのではと思っています。本日この施設を拝見して、本当に現実になったと実感し、大変ありがたく思っています。この事業のコンセプトである「未知なる日本をクエストしよう」を、養父市から始めていただくということにも大変嬉しいものがございます。
先ほどご紹介いただいたもの以外に、養父市には「やぶ医者」という名言があります。今では出来の悪い医者という意味で使われていますが、徳川家の奥医者として仕えていた本当に素晴らしい医者の発祥地が養父市なのです。そして妙見山の中腹にある名草神社には拝殿、本殿、三重塔と3つの国宝があります。名草神社が建立された当時は道一つない800メートルの中腹に神社ができたというのを皆様にも知っていただければと思います。また養父市は「バーチャル養父」に取り組んでおり、交流人口100万人を目指しております。今紹介いただいたような施設もご覧いただくことができます。見ていただいた方が現地に訪れて、養父市を観光していただければと思います。コロナ禍前には、城崎温泉には3万~4万人のインバウンド需要がありました。その方々が養父市を拠点にして観光していただくのも可能ではないかと思っています。養父市としても、誘客に力を入れながら期待に沿っていけるように頑張っていきたいと思っています。
<フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ 地域連携ワーキングチーム取組発表>
積水ハウスとマリオット・インターナショナルによる地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」による県内4カ所での宿泊特化型ホテルの開業にあたり、ホテルを拠点に地域から提供される“食”“体験”“交通”の3要素について、地元企業や行政、団体等との連携を深める取り組みを開始します。そして、現在全県で展開中の「ひょうごフィールドパビリオン」や「兵庫テロワール旅」とも連動させ、万博を契機とした地域活性化につなげていきます。今回の開業にあたり、地域の観光事業者・団体、行政等をメンバーとするワーキングチームを設置し、ホテルを拠点に地域から提供される“食”“体験”“交通”の具体的な取組について検討しています。
■フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ 概要
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶは、道の駅ようか但馬蔵に隣接。街には、うだつの上がる古い町並みがあり、八鹿の商家が建ち並び船着き場として栄えた時代の面影を残しています。周辺地域は、「兵庫の屋根」と呼ばれる氷ノ山や、約130枚もの田んぼが広がる別宮の棚田など、自然や観光スポットも豊富です。四季を通じてアクティビティを楽しめるハチ高原や、出石城下町へのお出かけにも便利です。地元の名産品には、柑橘系の香りで知られる「朝倉山椒」や、収穫量が非常に少なく珍重される「蛇紋岩米」などがあります。どちらも道の駅で味わうことができます。
https://www.marriott.co.jp/osafy
・客室 全88部屋
キング:31室(アクセシブルルーム:1室)
ツイン:57室
・宿泊費 1室14,520円~(2名様利用、税金、サービス料込)
・客室平米数 25m2
・階数 4階
・所在地 兵庫県養父市八鹿町高柳168番1
・支配人 大塚 陽介
・マーケットプレイス
1階には、道の駅や近辺のお店などで購入した食材を食べることができ、ワーケーションなどで使用できる電源が設置されている「共用スペース」、ドリンクやお土産の購入が可能な「マーケットプレイス」、その土地にちなんだ工芸品や書物を展示する「ライブラリー」を設置しております。
・朝食ボックス
当ホテルは、宿泊特化型ホテルです。食事やお土産などは道の駅をはじめとする地域のお店を利用していただくことで、地域の人々との交流や道の駅との往来を促す設計となっています。朝食は、地域の特産品や名物料理を使用した「朝食ボックス」をご用意しております。
食材の宝庫と言われる兵庫県、その兵庫県北部に位置する但馬地方養父市。そんな自然豊かな環境で育てられた食材をふんだんに使用した豚丼と彩御膳です。豚丼で使用しているのは、“幻の豚”と言われる、地元が誇るブランド豚「八鹿豚(ようかぶた)」。現在、世界でたったの1軒の畜産家が作り出す八鹿豚は、生産量が少なく、希少価値がとても高いブランド豚。こだわりの餌や山の天然水で育てられ、ストレスを感じないような空間で飼育された豚は旨味成分たっぷりで絶品です。彩御膳は、八鹿豚を使ったテリーヌや但馬どりのつくね、日本海でとれたハタハタなど但馬を満喫できるお弁当に仕上げています。
■「Trip Base 道の駅プロジェクト」について
・積水ハウスとマリオット・インターナショナルが「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに地域や自治体、パートナー企業とともに、観光を起点に地域経済活性化を目指す地方創生事業です。
・「道の駅」を拠点に、「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」の提案を通して、地方創生の一助となることを目指しています。
・これまで“旅の通過点”だった「道の駅」を、隣接したエリアにホテルをつくり、地域の観光資源をネットワーク化することで、地域の魅力を渡り歩く「旅の拠点」に変えていきます。
・そのために、地域や自治体、パートナー企業と連携し、地域の知られざる魅力の発掘をはじめ、道の駅発のアクティビティ開発や地域の雇用、新しい人の流れの創出など、各地域が抱える社会課題の解決や観光活性化に向けた様々な取り組みを進めていきます。
・「フェアフィールド・バイ・マリオット」は、シンプルにゆったりとくつろぐことのできる宿泊特化型のホテルです。食事やお土産などは道の駅をはじめ地域のお店を利用していただくことで、地域の人々との交流や道の駅との往来を促す設計となっています。
参考情報
『TRIP BASE STYLE』 地域の魅力を渡り歩く旅のヒントを集めた「Trip Base 道の駅プロジェクト」公式HP
TRIP BASE STYLE トリップベーススタイル【公式Twitter】
https://twitter.com/TRIPBASESTYLE
TRIP BASE STYLE トリップベーススタイル【公式Instagram】
- カテゴリ:
- 企業動向
- タグ:
- レジャー・旅行 その他ライフスタイル 経済(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)