「グッとお手軽キャンペーン!!」を開催 ~新規ご契約者の中から抽選で自動給餌器を30名様にプレゼント~
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長 CEO:藤井 靖之、以下「当社」)は、このたび、2013年4月1日始期日以降の「アクサダイレクトのペット保険」保険料引き下げを記念し、「グッとお手軽キャンペーン!!」を開催します。
キャンペーン期間中にペット保険を新規にご契約いただいたお客様の中から抽選で、毎月10名様(合計30名様)に自動給餌器をプレゼントいたします。
-
バナー画像
<保険料引き下げ概要>
2013年4月1日始期日以降のご契約に適用します。
従来の保険料より、愛犬向けは平均約20.8%、愛猫向けは平均約7.6%の引き下げとなり、一層お手軽にご加入いただけます。なお、補償内容や引受条件には変更ございません。
※一部引き下げの対象とならないご契約もございます。
【キャンペーン概要】
■キャンペーン期間
2013年4月1日~2013年6月30日
■対象者
日本国内にお住まいで、キャンペーン期間中にアクサダイレクトのペット保険を新規でご契約いただいた方
■プレゼント賞品
自動給餌器(PET DISH PD-06)
■抽選方法
保険開始月の翌々月中旬に厳正なる抽選を行います。
■当選発表
賞品の発送をもってかえさせていただきます。
■注意事項
・抽選結果に関するお問い合わせには応じられません。
・当選後の賞品の換金には応じられません。
・当選賞品のご使用によるトラブル・事故については、当社は一切の責任を負いかねます。
・当社・当社代理店が実施する他のキャンペーンに応募されている場合は、当キャンペーンの対象外となります。
・日本国内にお住いの方に限らせていただきます。
■キャンペーンに関するお問い合わせ
アクサダイレクト カスタマーサービスセンター:0120-324-384
受付時間 : 10:00~18:00 (土・日・祝日を含む)
E-mail : pethoken@axa-direct.co.jp
ホームページ: http://www.axa-direct.co.jp/
キャンペーンページ: http://pet.axa-direct.co.jp/campaign/contract_201304/index.html
【アクサダイレクトのペット保険の特長】
・病気・けがについて、全国すべての動物病院での治療費を補償します。
・保険金支払限度額内であれば、保険金の支払回数や治療1回あたりの支払額に上限はありません。
・ペットのしつけや健康、突然のけがなど困ったときのご相談に、電話で獣医師が24時間365日無料で対応します。
【アクサ損害保険株式会社について】
アクサ損害保険株式会社は、世界で約1億100万人のお客さまに支持される世界最大級の保険・資産運用グループ、「AXA(アクサ)グループ」の日本法人です。1999年7月の営業開始以来、個人のお客さまを対象とした「アクサダイレクト総合自動車保険」は好調な売上を続け、2012年3月には月次新契約件数が創業来記録を樹立するなど、保有契約件数は85万件を超えています。自動車保険以外では、2007年に通信販売による傷害保険を、2008年に医療保険を、そして2011年にはペット保険を販売し、2012年11月には、ダイレクト系損保*1としては業界初*2、自動車保険の新特約「地震・噴火・津波危険『車両全損時一時金』特約」を販売開始するなど、商品の拡充を図っています。
*1 自動車保険を主にダイレクト販売している損害保険会社をいいます。
*2 2012年11月当社調べによります。
【AXAグループについて】
AXAは世界57ヶ国で16万3,000人の従業員を擁し、1億200万人のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。国際会計基準に基づく2012年度通期の売上は901億ユーロ、アンダーライング・アーニングス(基本利益)は43億ユーロ、2012年12月31日時点における運用資産総額は1兆1,160億ユーロにのぼります。AXAはユーロネクスト・パリのコンパートメントAに上場しており、AXAの米国預託株式はOTC QXプラットフォームで取引され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)やFTSE4GOODなどの国際的な主要SRIインデックスの構成銘柄として採用されています。また、国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)による「持続可能な保険原則」および「責任投資原則」に署名しています。詳細は http://www.axa.com をご参照ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)