自分で楽しむインテリアの仕上げ方を提案 塗料・壁紙のインテリアストア 「ウォールデコレーションストア」が渋谷にオープン
店舗
2013年4月9日 09:30ウォールデコレーションストア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:江田 幹)はインテリア、特に壁・天井を仕上げるための素材の販売と取扱方法を店頭でレクチャーするセレクトショップ・ウォールデコレーションストアを4月8日(月)11:00より、渋谷区神宮前4-9-7 ギャザリングコートにオープンしました。

当ストアは東京メトロ「表参道駅」から徒歩2分のロケーションで、お客様の利便性を追求しています。
■背景
戦後、住宅戸数が不足し、国を挙げて住宅建設に取り組んだ結果、国土交通省の調べによると、1972年には世帯数と既存住宅戸数が逆転し住宅の供給過多状況が生まれ、その後、1972年から1990年にかけては約2,400万戸の住宅が建設されました。
人口や高齢化などを理由に世帯数が減少傾向になったことにより、供給過多であった住宅は空家となり、売買もしくは賃貸用物件として、現在450万戸あるとされています。
これらの物件は現在を生きる人たちの趣味趣向やライフスタイルからかけ離れている構造であるため、売買物件であれば土地目的の売買、賃貸物件であれば大幅なリノベーションを行い、インターネットなどで露出を高めて契約を待つ状況です。
特に賃貸物件を取り巻く環境は厳しく、貸し手は建築基準法などの点から確保できる容積率などが減少するために、建て替えにも踏み切れず、内部にお金をかけてリノベーションし入居者を募集することも昨今の経済環境から難しいため、空室を抱えています。
また、借り手は、立地条件や交通の便、さらにはアセットレスという考え方のもと、賃貸物件を探しますが、一昔前の物件スペックなどの条件が合わず、賃貸物件に自分で手を入れて改善することも難しいため、契約することが難しくなっています。
■ウォールデコレーションストア
当ストアは、上記のような背景から、貸し手と借り手の思惑が合致する「セルフリノベーション」を主に、壁と天井に絞り込んだ物販と取扱方法の指導を2つの軸として提供することを目的にオープンします。
アメリカで120年以上の歴史を持ち、信頼のブランドとして支持を受ける「ベンジャミンムーア社」のハイブリッドペイントや、セルフリノベーターに支持される「WALPA」の輸入壁紙、さらには壁を機能的に変えるニチレイマグネットの磁性壁装材などの商品をセレクトしています。
またこれらの使い方をコーチングするために「Wall Labo」を設置。
「Wall Labo」ではペイント、壁紙などの専任インストラクターによるコーチングを受けることができ、ペイントに必要なマスキング処理の仕方、ブラシやローラーの使用方法、糊の付け方、オープンタイムの取り方や図柄のリピートの合わせ方など、用具を使うに必要な作業工程を基礎から学ぶことが可能です。
当ストアはこのように、セルフリノベーターのためにペイント素材と用具の使い方を同時に見せて販売する日本で初めてのインテリアストアです。
■店舗概要
社名 : ウォールデコレーションストア株式会社
代表 : 江田 幹
住所 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-7 ギャザリングコート
電話 : 03-6721-1578
FAX : 03-6721-1587
e-mail : info@walldecorationstore.jp
URL : http://www.walldecorationstore.jp
定休日 : 不定休
営業時間: 月~土 11:00~19:00
日、祝祭日10:00~18:00
■背景
戦後、住宅戸数が不足し、国を挙げて住宅建設に取り組んだ結果、国土交通省の調べによると、1972年には世帯数と既存住宅戸数が逆転し住宅の供給過多状況が生まれ、その後、1972年から1990年にかけては約2,400万戸の住宅が建設されました。
人口や高齢化などを理由に世帯数が減少傾向になったことにより、供給過多であった住宅は空家となり、売買もしくは賃貸用物件として、現在450万戸あるとされています。
これらの物件は現在を生きる人たちの趣味趣向やライフスタイルからかけ離れている構造であるため、売買物件であれば土地目的の売買、賃貸物件であれば大幅なリノベーションを行い、インターネットなどで露出を高めて契約を待つ状況です。
特に賃貸物件を取り巻く環境は厳しく、貸し手は建築基準法などの点から確保できる容積率などが減少するために、建て替えにも踏み切れず、内部にお金をかけてリノベーションし入居者を募集することも昨今の経済環境から難しいため、空室を抱えています。
また、借り手は、立地条件や交通の便、さらにはアセットレスという考え方のもと、賃貸物件を探しますが、一昔前の物件スペックなどの条件が合わず、賃貸物件に自分で手を入れて改善することも難しいため、契約することが難しくなっています。
■ウォールデコレーションストア
当ストアは、上記のような背景から、貸し手と借り手の思惑が合致する「セルフリノベーション」を主に、壁と天井に絞り込んだ物販と取扱方法の指導を2つの軸として提供することを目的にオープンします。
アメリカで120年以上の歴史を持ち、信頼のブランドとして支持を受ける「ベンジャミンムーア社」のハイブリッドペイントや、セルフリノベーターに支持される「WALPA」の輸入壁紙、さらには壁を機能的に変えるニチレイマグネットの磁性壁装材などの商品をセレクトしています。
またこれらの使い方をコーチングするために「Wall Labo」を設置。
「Wall Labo」ではペイント、壁紙などの専任インストラクターによるコーチングを受けることができ、ペイントに必要なマスキング処理の仕方、ブラシやローラーの使用方法、糊の付け方、オープンタイムの取り方や図柄のリピートの合わせ方など、用具を使うに必要な作業工程を基礎から学ぶことが可能です。
当ストアはこのように、セルフリノベーターのためにペイント素材と用具の使い方を同時に見せて販売する日本で初めてのインテリアストアです。
■店舗概要
社名 : ウォールデコレーションストア株式会社
代表 : 江田 幹
住所 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-7 ギャザリングコート
電話 : 03-6721-1578
FAX : 03-6721-1587
e-mail : info@walldecorationstore.jp
URL : http://www.walldecorationstore.jp
定休日 : 不定休
営業時間: 月~土 11:00~19:00
日、祝祭日10:00~18:00