VECTANT SDMが日本で初めてHarmony Endpointと連携  モバイルワークに向けたWindows PCのセキュリティ機能、 およびデバイス管理機能を強化

株式会社アイ・エス・ビー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:若尾 一史 以下、当社)が提供するモバイルデバイスマネジメント(以下、MDM)サービス 「VECTANT SDM」は、昨今のモバイルPC需要の増加や、テレワークなどオフィス外でのPC利用の増加に伴い、Windows PCのセキュリティ機能、およびデバイス管理機能の強化を推進します。


image


政府が推進する働き方改革によって、在宅勤務をはじめとするテレワークや、サテライトオフィスの利用など、さまざまな働き方が選択できる社会となり、企業のPC利用方法も大きく変化しています。

しかしながら、まだまだ多くの企業は、PCなどIT機器の管理を企業内の情報システム部門の担当者に一任し、その担当者がPCのセキュリティ対策をはじめ、社内ヘルプデスク業務、社内の設置場所、モバイル(社外利用)状況の管理、アカウント管理など、PCに関するすべての業務を担い、管理が行き届かない恐れがあります。


その対策として、「VECTANT SDM」は、社内のPC管理向けに提供しているWindows版に以下の機能を追加し、企業内の情報管理システム部門の作業負荷を軽減するとともに、より強固なセキュリティ管理や、デバイス管理の機能を提供し、情報管理システム部門の不安を解消します。



● Windows版への追加機能


image2


1. 日本初(当社調べ)となるHarmony Endpointとの連携

Microsoft Defender(Windows Defender)のプリインストールにより、Windows PCのセキュリティレベルは相応に高くなっていますが、Microsoft365を利用しないと包括的な機能を利用できない、また、より高度な防御、分析をするためには、別プランの契約が必要になるなど制約も多く、プリインストールされているMicrosoft Defenderだけでは、セキュリティ対策として十分とは言えません。

「VECTANT SDM」は、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(インターナショナル本社:TelAviv, Israel、会長兼CEO:Gil Shwed)が提供するセキュリティソリューションHarmony Endpointと連携し、Windows PCのセキュリティ機能を強化します。

Harmony Endpointは、業界トップクラスのマルウェア検出率を誇るアンチウイルスソフトウェアのほか、ランサムウェア攻撃対策や、フィッシングサイトへのアクセス検知、ブロックなど包括的なエンドポイントの保護が可能なセキュリティソリューションです。

※Android/iOS/iPadOS向けのHarmony Mobile同様にオプションサービスでのご提供となります。


2. Windows OSのインストール管理

各PCに搭載されているWindows OS情報の取得や、インストール制御、Windows Update状況の確認、Update制御が可能です。


3. アプリケーションのインストール管理

各PCにインストールされているアプリケーション情報の取得や、インストール制御、アプリケーションのホワイトリスト、ブラックリスト方式でのインストール管理が可能です。


4. 周辺機器の抑止

USBメモリや、Bluetoothなど周辺機器との接続を抑止します。特にBluetoothでは、プロファイル単位での制御が可能になるため、きめの細かいコントロールができます。


VECTANT SDM Windows版の機能強化は、2023年6月末のリリースを予定しております。

Harmony Endpointに関する情報や、Windows向けに強化する機能の概要などにつきましては、当社の営業窓口までお問い合わせください。



● Harmony Endpointについて

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社が提供するHarmony Endpointは、今日の複雑な脅威から組織やリモートワーカーを保護する包括的なエンドポイント・セキュリティソリューションです。


Harmony Endpoint


https://www.checkpoint.com/jp/harmony/advanced-endpoint-protection/



● 本製品について

VECTANT SDMは、企業などで利用するPC、スマートフォンやタブレットのモバイルデバイスに対して、端末利用状況の監視・紛失時の対策、端末へのセキュリティポリシーの適用、アプリやコンテンツ配信、および有効活用のために必要な機能を提供しています。デバイス管理(MDM)に加え、アプリ管理(MAM)、コンテンツ管理(MCM)に対応したエンタープライズモビリティ管理(EMM)プラットフォームを採用した国産のMDMサービスです。

また、Android/iOS/iPadOS/Windows/macOSと幅広いOSに対応しており、マルチOS管理が可能な製品として規模・業種・業態を問わず、幅広いお客様にご利用いただいています。


VECTANT SDM


https://sdm.isb.co.jp/



※ 本ニュースリリース記載の会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

※ VECTANTはアルテリア・ネットワークス株式会社の登録商標です。

※ 記載された内容は、2023年4月10日 現在のものです。



◆本件に関する販売・技術的なお問い合せ先:

株式会社アイ・エス・ビー

サービスプラットフォーム推進部

TEL  : 03-6893-2001

連絡先: https://sdm.isb.co.jp/contact-form.html



◆本記事に対するお問い合せ先:

株式会社アイ・エス・ビー

管理本部

TEL  : 03-3490-1761(代)

連絡先: ml-isb-info@isb.co.jp

Web  : https://www.isb.co.jp/contact-us/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。