ヒューマンサイエンスが、IT企業向けにJamstackを プラットフォームとしたドキュメントソリューションの提供を開始
2023.04.20 10:30
株式会社ヒューマンサイエンス(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:熊澤 剛)は、IT企業向けにJamstackをプラットフォームとしたドキュメントソリューションの提供を開始いたします。
ヒューマンサイエンスは創業以来、製造/IT業界を中心にマニュアル制作を支援してきました。一般的によく目にするPowerPointや、Wordベースのマニュアルはもちろん、GitHub、CMS、WikiWorks、Confluenceなど海外の最新テクノロジーを駆使したマニュアル制作手法も確立し、お客さまにご満足いただいています。
この度、ドキュメントソリューションのエキスパートであるヒューマンサイエンスが、Jamstackで構築したWebサイト上でサービスマニュアルの提供を開始します。ヒューマンサイエンスは、「ドキュメント制作のノウハウ × 最新のWeb開発技術Jamstack」サービスを提供する日本唯一の会社です。
◆サービス提供の背景
当社へのマニュアル制作についてのご相談内容に、「サイトが全然更新されていない」「活用されていない・・・」というものがよくあります。もしかすると、みなさんも社内のサイトについてこんな悩みを抱えたことはないでしょうか?
そこでヒューマンサイエンスは、もしかするとプラットフォームの選定に問題があるのかもしれないと考えました。
〈プラットフォームの選定に必要となる観点は3つ〉
「ドキュメント」「読む人」「作る人」という視点で各ドキュメントの特性を捉える必要があります。
Jamstack 1
「プラットフォームの選定に必要な観点」の詳細はこちら
https://www.science.co.jp/document/jamstack01.html
IT企業向けのプラットフォームの選定に求められるのは、ITエンジニアに親和性があり、開発者が使いやすいプラットフォームであることです。当社ではこれまで、オープンセミナーの機会などを活用して、ITエンジニアが効率的にドキュメントを管理する手法として「Doc as Code」を発信してきました。
Jamstack 2
データ管理ツールやドキュメント形式自体も時代によって変化していきます。
オープンな規格のテキスト形式でドキュメントを管理することによって、ITエンジニアに親和性がある環境でデータを資産化でき、時代の変化に合わせて移行もスムーズになります。
時代の変化
上記の考えに基づいて、システムの中でドキュメントを管理するのではなく、オープンソースなものでドキュメントを管理する方がより効率的、低コストで、メンテナンスが容易といえます。
そして、まさにJamstackがIT企業にとって理想的なプラットフォームではないかと注目したのです。
◆ご支援内容について
・コンテンツ :現状を分析し、わかりやすく、使いやすく改善します
・プラットフォーム:御社にとって最適なプラットフォームをご提案します
・表示速度 :素早くページ表示ができるようになります
・安定性 :サーバー負荷状況に影響されず、
安定してページ表示ができるようになります
・スケーラビリティ:サーバー構造の制約がなく、
サイトをスケールアップできます
・セキュリティ :攻撃される入り口がなく、安全にサイト公開できます
・開発工数 :エンジニアにかかる負荷が軽減され、
開発工数が低減されます
御社のWebドキュメントを内容面・プラットフォーム面から改善することができます。
分かりやすいドキュメントを高品質・高コスパ・高セキュリティに作成しましょう。
◆詳しくは当社ホームページをご覧ください。
<Webドキュメント改善サービス>
https://www.science.co.jp/document/jamstack01.html
最新のWeb開発技術「Jamstack」を用いて、プラットフォームを含めたドキュメントソリューションをご提供します。
<他社事例>
https://www.science.co.jp/case/
様々な企業様のサポート事例です。
・ドコモ・テクノロジ株式会社様
・ヤフー株式会社様
・ヤマハ株式会社様
・APRESIA Systems株式会社様 など、他多数
<IT企業向けコラム>
https://www.science.co.jp/document_jamstack_blog/33364/
IT企業に従事しておられる皆様に役立つ情報を定期的に掲載してまいります。
◆会社概要
商号 : 株式会社ヒューマンサイエンス
所在地 : 〒163-0710 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル10階
代表 : 代表取締役社長 熊澤 剛
設立 : 1985年3月
事業内容: ・マニュアル作成
・翻訳
・教育・eラーニング
・AI・アノテーション
・人材派遣
この企業のプレスリリース MORE
ナレッジ共有・生産性向上のための生成AI活用事例について 4月11日に無料ウェビナーをオンライン開催
2024.03.28 11:45
失敗しない!「使われる」マニュアルの運用に向けてマニュアル作成ツール導入を成功に導く「事前準備」を解説
2023.12.21 09:30
無料ウェビナー 第2弾!12月5日開催 「アドインツールで実現!PowerPoint資料作成の品質と効率を両立する方法」
2023.11.29 10:00