”終活のいろは“ を学ぶ 「お寺で安心 はじめての終活・樹木葬セミナー」開催
2023年4月11日(火)・4月15日(土)各回13時00分~ 終活の専門家のセミナーの後は、樹木葬も現地見学
株式会社アンカレッジ(本社:東京都港区、代表:柏 昌宏、矢島 靖擴、以下 「アンカレッジ」)では、2023年4月11日(火)・4月15日(土)に、「お寺で安心 はじめての終活・樹木葬セミナー」を開催します。
会場は、アンカレッジが樹木葬を展開する寺院の一つ、本昌寺(京都市上京区)。シニアの活動支援を行う、公益財団法人京都SKYセンターの内山貴美子氏を講師に迎え、終活の基本をレクチャーいただきます。
参加料無料、各回定員20名で、参加には事前予約が必要です。
参加料無料、各回定員20名で、参加には事前予約が必要です。
「亡くなる時の為の準備」だけではない終活
「終活」というと、相続や葬儀、お墓といった、亡くなった後への備えが注目されがちですが、実際は医療・介護といった、亡くなる前の長期にわたるライフプランの設計も含まれます。
樹木葬の販売支援を行うアンカレッジでは、お墓を通してお客様と関わる中で、ライフエンディングに纏わる様々な不安の声を耳にしてきました。伴侶の急な病をきっかけとした戸惑いや、頼れる身寄りがいない自身の先々のことへの懸念など、その多くは事前に備えることで、ある程度解消できることも多くありますが、全体像が分かりにくいことと、どこに相談したら良いのかが分からないという問題も見えてきます。
この度、シニア活動の支援を行う公益財団法人京都SKYセンター様のご協力を得て、地域の皆様の不安解消の一助になることを願い、まずは終活の全体像を知っていただけるセミナーを開催することとなりました。また、開催場所となる寺院の境内にある樹木葬もご見学いただくことで、お墓の用意が出来ていない方にとっては、終活の端緒となりえます。
樹木葬の販売支援を行うアンカレッジでは、お墓を通してお客様と関わる中で、ライフエンディングに纏わる様々な不安の声を耳にしてきました。伴侶の急な病をきっかけとした戸惑いや、頼れる身寄りがいない自身の先々のことへの懸念など、その多くは事前に備えることで、ある程度解消できることも多くありますが、全体像が分かりにくいことと、どこに相談したら良いのかが分からないという問題も見えてきます。
この度、シニア活動の支援を行う公益財団法人京都SKYセンター様のご協力を得て、地域の皆様の不安解消の一助になることを願い、まずは終活の全体像を知っていただけるセミナーを開催することとなりました。また、開催場所となる寺院の境内にある樹木葬もご見学いただくことで、お墓の用意が出来ていない方にとっては、終活の端緒となりえます。
「お寺で安心 はじめての終活・樹木葬セミナー」について
【開催概要】
イベント名:
「お寺で安心 はじめての終活・樹木葬セミナー」
開催日時:
2023年4月11日(火)13:00〜16:00
2023年4月15日(土)13:00〜16:00
※各回同一内容
開催場所:本昌寺
(京都市上京区出水通六軒町西入七番町341)
参加費:無料
定員:各回先着20名(1組2名まで)
主催:株式会社アンカレッジ
企画協力:京都リビング新聞社
イベント名:
「お寺で安心 はじめての終活・樹木葬セミナー」
開催日時:
2023年4月11日(火)13:00〜16:00
2023年4月15日(土)13:00〜16:00
※各回同一内容
開催場所:本昌寺
(京都市上京区出水通六軒町西入七番町341)
参加費:無料
定員:各回先着20名(1組2名まで)
主催:株式会社アンカレッジ
企画協力:京都リビング新聞社
【プログラム】
13:00~14:30 終活セミナー
終活を始める人に向けた基礎知識を解説。
14:30~14:45 休憩
14:45~15:30 樹木葬セミナー(樹木葬の概要)
15:30~上京庭苑みのり現地見学(自由解散)
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
13:00~14:30 終活セミナー
終活を始める人に向けた基礎知識を解説。
14:30~14:45 休憩
14:45~15:30 樹木葬セミナー(樹木葬の概要)
15:30~上京庭苑みのり現地見学(自由解散)
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
▪ 参加者には石原和幸デザイン研究所(※)製作の生花でできたボックスフラワーをお土産にプレゼント
(3月中に参加申し込みをされた方限定・1家族1つ)
※「アンカレッジの樹木葬」専属庭苑デザイナー(参考URL:https://www.kaza-hana.jp/ )
(3月中に参加申し込みをされた方限定・1家族1つ)
※「アンカレッジの樹木葬」専属庭苑デザイナー(参考URL:https://www.kaza-hana.jp/ )
【お申し込み・問い合わせ先】
株式会社アンカレッジ 上京庭苑みのり
TEL:080-7992-2225
営業時間 9:00~17:00 定休日:水曜日
参加申込締切:各回前日15時まで
●終活セミナー講師
内山 貴美子 氏
公益財団法人京都SKYセンター
事務局次長・ 京都府高齢者情報相談センター所長
株式会社アンカレッジ 上京庭苑みのり
TEL:080-7992-2225
営業時間 9:00~17:00 定休日:水曜日
参加申込締切:各回前日15時まで
●終活セミナー講師
内山 貴美子 氏
公益財団法人京都SKYセンター
事務局次長・ 京都府高齢者情報相談センター所長
会場アクセス:京都市バス「千本出水」バス停から徒歩3分
※車は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※車は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※会場は換気・アルコール消毒を実施しておりますが、心配な方はマスクを着用のうえ、ご参加ください。
アンカレッジの樹木葬 庭苑シリーズ
近年急増する庭苑型樹木葬の先がけとも言える 「アンカレッジの樹木葬」 は、庭苑デザイナー監修による、四季折々の花と緑に包まれる植栽の美しさが特徴です。
供養の捉え方が多様化する現代において、お寺の境内地にある安心感と、宗旨宗派不問で承継や入壇を必要としない気軽さを兼ね備えているお墓として、今後もニーズが高まると予想されるお墓です。
【アンカレッジの樹木葬の特徴】
▪石原和幸デザイン研究所監修
アンカレッジの樹木葬は、「英国チェルシーフラワーショー」で計11個の金メダルを獲得した実力ある庭園デザイナー石原和幸氏が専属監修。木を仰ぎ花の香りを感じる、明るく四季の移ろいを楽しめる庭園型樹木葬です。
▪承継者不要、入檀義務のない永代供養墓
お墓を継ぐ必要がなく、ご遺族への費用負担も最小限に抑えられます。
▪石原和幸デザイン研究所監修
アンカレッジの樹木葬は、「英国チェルシーフラワーショー」で計11個の金メダルを獲得した実力ある庭園デザイナー石原和幸氏が専属監修。木を仰ぎ花の香りを感じる、明るく四季の移ろいを楽しめる庭園型樹木葬です。
▪承継者不要、入檀義務のない永代供養墓
お墓を継ぐ必要がなく、ご遺族への費用負担も最小限に抑えられます。
▪ご遺族の故人への想いのよすがとなる個別埋葬区画を用意
納骨時にすぐに合祀墓(合葬墓)へは埋葬されず、一定期間は個別の墓標の下で埋葬されます。想いを手向ける記念碑のような墓石と、温かみのある緑に包まれた墓域で、お参りしたくなる場所作りを目指しています。
▪寺院経営墓地
お寺が運営しているので安心してお任せいただけます。信頼できるお寺の供養で故人を悼む場を提供します。
▪ペットも家族の一員として供養
コロナ禍でより家族の一員としての注目が高まったペットも、同じ境内に納骨できます。
納骨時にすぐに合祀墓(合葬墓)へは埋葬されず、一定期間は個別の墓標の下で埋葬されます。想いを手向ける記念碑のような墓石と、温かみのある緑に包まれた墓域で、お参りしたくなる場所作りを目指しています。
▪寺院経営墓地
お寺が運営しているので安心してお任せいただけます。信頼できるお寺の供養で故人を悼む場を提供します。
▪ペットも家族の一員として供養
コロナ禍でより家族の一員としての注目が高まったペットも、同じ境内に納骨できます。
株式会社アンカレッジ 会社概要
お寺の住職がつくったお寺のための会社
お寺と人々をつなぐ架け橋となる会社に
お寺と人々をつなぐ架け橋となる会社に
会社ロゴには、お寺、人々にとって困った時に立ち寄る港、
アンカーになりたいとの住職の想いが込められています。
【会社概要】
社名:株式会社アンカレッジ
本社所在地:東京都港区高輪2丁目16番13号
代表取締役:柏 昌宏、矢島靖擴
事業内容: 寺院墓地の企画・設計・販売、寺院における各種イベント企画・運営、寺院での葬儀・結婚式の施行支援、
寺院経営における税務・法務・不動産有効活用化の支援、寺院運営のウェブ・システム導入支援
設立:2009年4月
HP:https://anchorage.co.jp/
アンカーになりたいとの住職の想いが込められています。
【会社概要】
社名:株式会社アンカレッジ
本社所在地:東京都港区高輪2丁目16番13号
代表取締役:柏 昌宏、矢島靖擴
事業内容: 寺院墓地の企画・設計・販売、寺院における各種イベント企画・運営、寺院での葬儀・結婚式の施行支援、
寺院経営における税務・法務・不動産有効活用化の支援、寺院運営のウェブ・システム導入支援
設立:2009年4月
HP:https://anchorage.co.jp/
- カテゴリ:
- サービス
- タグ:
- その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)