無料会員登録

第一回ソーシャルプロダクツ・アワード  大賞および特別賞が決定! 大賞は「Happy Elephant 洗たくパウダー(サラヤ株式会社)」

 人や地球にやさしい商品・サービスの普及を通して持続可能な社会を目指す一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(東京都中央区、会長:江口 泰広)は、第一回ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)を今春、日本で初めて開催し、合計27点がソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。


SPAマーク

 今回は、その27商品・サービスの中から、特に優れたソーシャルプロダクツとして大賞および特別賞を決定しましたので発表いたします。


■大賞
商品・サービス名「Happy Elephant 洗たくパウダー」(サラヤ株式会社)
概要:無機物である炭酸塩を洗浄主剤に、これに天然酵母が発酵で産生する天然界面活性剤「SOFORO(R)」(一般名:ソホロリピッド)を洗浄助剤として配合した洗剤。「合成洗剤」と「石けん」の欠点を補いながら環境訴求と十分な性能を両立させた今までにないカテゴリーの次世代型洗浄剤で、パーム油には持続可能なRSPO認証のものだけを使用している。また、売上の1%をボルネオ保全トラストに寄付することにより、パーム油原料調達地の生物多様性保全に積極的に関与・取り組んでいる。


■特別賞
「優秀賞」と「生活者審査員賞」の2種類があります。

1) 優秀賞
商品・サービス名「She with Shaplaneer」(特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会)
概要:南アジアに数千年前より伝わるアーユルヴェーダのレシピに基づき、地域の野生もしくはオーガニック栽培の植物を原料とした、合成添加物を一切含まない高品質なフェアトレード石けん。石けんは、過酷な生活を余儀なくされているバングラデシュとネパールの女性たちによる手作りで、彼女たちの自立支援を目的としている。なお、この商品は、JETROの開発輸入企画実証事業で、無添加で高品質な石けんを作り続けている太陽油脂株式会社からの品質指導を受けて実現した。

2) 生活者審査員賞
商品・サービス名「おでカフェ.」(まるく株式会社)
概要:「カフェのない場所にカフェを作る」というコンセプトのもと、地域イベントや企業からの依頼でカフェを出店する出張カフェ・サービス。障がい者の自立・支援にも力を入れ、「障がい者の就労」の場としても機能している。地元である愛媛県産の野菜などを取り入れた地産地消のカフェメニュー、東北被災地の復興を支援するための売上の10%寄付、さらにはコーヒーにフェアトレードのものを使うなど、様々な工夫をカフェを通して行っている。

※詳細は、 http://www.apsp.or.jp/spa2013.html をご参照ください。


■審査方法
<大賞および優秀賞>
 ソーシャルプロダクツ賞の受賞者が大賞にふさわしい商品を選ぶ投票(自身の商品・サービスへの投票は不可)を行い、その結果と一次および二次審査の結果をもとに、別途設けられた審査員会によって大賞および優秀賞を決定。

<生活者審査員賞>
 公募によって選ばれた30名の生活者が実際に商品をみながら、審査を実施。その結果をもとに、別途設けられる審査員会によって生活者審査員賞を決定。


■特別賞審査員会
 特別賞審査員会は、一次および二次審査の審査員長および副審査員長である下記メンバ―によって構成されています。

望月 照彦 :多摩大学大学院教授・構想博物館館長
神原 理  :専修大学 商学部教授
江口 泰広 :学習院女子大学 国際文化交流学部教授
名児耶 秀美:アッシュコンセプト株式会社 代表取締役、デザインプロデューサー


■展示会
 大賞および特別賞を含むソーシャルプロダクツ賞を受賞した全27商品・サービスの展示会を以下の通り開催します。単なるモノの展示ではなく、どのような商品・サービスが持続可能な社会の実現に貢献することができるのかを見て取ることができるまたとない機会です。

期間 :5月17日(金)~19日(日)
時間 :10:00~19:00
場所 :OVE南青山
    東京都港区南青山3-4-8 トレディカーサ1F(Tel 03-5785-0403)
    東京メトロ銀座線 外苑前駅1a出口から徒歩8分
    ( http://www.ove-web.com/minamiAoyama/ )
入場料:無料

※大阪では、OVE中之島( http://www.ove-web.com/nakanoshima/ )にて6月以降に行う予定です。ただし展示は一部の商品のみとなります。


■ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)とは
 ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催するSPAは、人や地球にやさしい商品・サービス(=ソーシャルプロダクツ)の普及・推進を通して、持続可能な社会を実現することを目的に、優れたソーシャルプロダクツを表彰する制度です。

 SPAは、優れたソーシャルプロダクツの情報を生活者に広く提供するとともに、ソーシャルプロダクツを通して社会的課題の緩和・解決に取り組み、持続可能な社会づくりに貢献する企業・団体を応援することを目的に誕生しました。

<審査の特徴>
 一次審査と二次審査の二段階で構成され、前者では「社会性」を、後者では一次審査を通過したものに対して主に「商品性」を有識者や専門家が審査します。さらに、公募によって選ばれた一般の生活者も二次審査に参加し、生活者の視点から社会性や商品性を審査します。

<審査における評価項目>
(1) 「社会性」として、環境だけでなく人(社会的弱者)や社会(地域、伝統)への配慮も評価
(2) 「社会性」のみならず、品質や機能、デザインといった「商品性」も評価
(3) 商品やサービスが生まれた「背景」や「ストーリー」および商品を普及させるための「仕組み」も評価

<SPAマーク>
 賞を受賞した商品・サービスは、社会性と商品性が高いレベルで調和している証として「SPAマーク」を掲示することが可能です。


■ソーシャルプロダクツとは
 エコ(環境配慮)やオーガニック、フェアトレード、寄付つき、地域や伝統に根差したものなどを含む、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、購入者がより良い社会づくりに関する行動や団体と繋がることができるもの。


■ソーシャルプロダクツ普及推進協会とは
 「ソーシャルプロダクツ」の普及・推進を通じて、生活者や企業などと共に、持続可能な社会の実現を目指す非営利の組織。


■協会概要
名称 : 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(APSP)
設立 : 2012年7月
所在地: 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビル3F
会長 : 江口 泰広(学習院女子大学国際文化交流学部教授)
URL  : http://www.apsp.or.jp

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「35614」を
担当にお伝えください。