池袋のガチ中華を食べ尽くす4日間! 「食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋」(9/15~9/18) 中華専門デリバリーサービス「anydeli」アプリで チケット先行販売開始!
株式会社ライフエスコート(本社:東京都渋谷区、代表:多賀井 隆之)が運営するWEBメディア「東京ディープチャイナ」とガチ中華専門のデリバリーサービス「anydeli(エ二デリ)」は、2023年9月15日(金)~9月18日(月)の4日間、池袋で開催されるガチ中華に特化した食の祭典「食フェス3.0※1 聖地deガチ中華フェスin池袋」のチケット先行販売を8月10日(木)より開始いたしました。
※1 食フェス3.0とは、従来の出店型のイベントとは異なり、店舗に直接足を運んでもらう新しい形の食フェスです。
URL: https://deep-china.tokyo/gachi-fes_anydeli/
■「食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋」チケット販売情報
価格(1枚あたり):前売り券 1,980円
販売期間 :8月10日(木)13:00~9月14日(木)23:59
価格(1枚あたり):当日券2,200円
販売期間 :9月15日(金)0:00~9月18日(月)22:00
(※9月18日の最終日のチケット販売は18:00までとなります)
チケット引き換え期間:9月8日(金)~9月18日(月・祝)11:00~22:00
(※9月18日の最終日のチケット引き換えは18:00までとなります)
チケット引き換え場所:四川麻辣湯池袋店
東京都豊島区西池袋1-38-2 ソシアルビルムラタ
(「つけ麺屋 やすべえ 西池袋店」さん隣)
※アプリで決済後、こちらの事務局でチケットの引き換えを行います。
チケット購入は、今回のフェス開催において「東京ディープチャイナ」とコラボしている、ガチ中華専門デリバリーアプリ「anydeli」を通して行います。
チケット購入先URL: https://web.anydeli.co.jp/app
【チケット購入方法】
チケットの購入は、下記の3ステップの流れとなります。
(1)「anydeli」アプリをダウンロード
(2)アカウント登録
(3)チケット購入
※お使いのスマートフォンの機種や、決済別での購入方法の詳しい情報はこちら
https://deep-china.tokyo/press-release/21807/
■ガチ中華の祭典「食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋」概要
「食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋」とは、「ガチ中華」の文化を広げ、ブームを牽引してきた「東京ディープチャイナ」と、ガチ中華専門のデリバリーサービス「anydi」の共催によるガチ中華の聖地である池袋で、街をあげての「ガチ中華」に特化した大規模な食フェスです。
参加店は池袋の「ガチ中華」を代表する人気の20店舗。普段はお目にかかれない、今回のフェスだけに用意された特別メニューをご提供します。
そして、何と言っても今回の企画の目玉は、「東京ディープチャイナ」編集長である中村をはじめとした、日本在住の中国系KOL※2、日本人アンバサダー、インフルエンサーなど、ガチ中華を知り尽くした専門家達による池袋の街ガイドツアー企画。
※2 Key Opinion Leader(キーオピオニオンリーダー)の略で、特に中国の消費者の購買意志決定の際に強い影響力を持つ専門性を持ったインフルエンサー
チケットを購入した方は、専門家や有名インフルエンサーによるディープな池袋をガイドしてもらえるツアーに無料で参加することができ、中国に精通した専門家から、普段知らない池袋の新たな魅力を案内してもらえる贅沢な企画となっています。
スタッフも中国語圏出身でメニューも中国語のお店が多いため、普段は利用する機会がなかったガチ中華初心者の方でも、専門家による池袋ガイドツアーに参加することでお気に入りのお店を見つけることができます。
その他にも
・専門家を囲んでの人気ガチ中華店での宴会への参加(※チケット3枚)
・中国の食材やお菓子がたっぷり入った福袋があたるガラポン抽選会(※別途500円)
・次回の来店時にお得になるクーポンがもらえるスタンプラリー
・参加全店舗制覇者にはガチ中華制覇の勇者Tシャツと称号を授与(先着5名様/各日)
・中国のスーパーの食品詰め合わせをチケットで購入が可能
・漢服での来店者へのサービス有り(予定)
・中国カラオケ店体験(予定)
ガチ中華の食や文化を余すとこなく味わえる企画が目白押しの4日間となっています。
■食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋 参加店
今回参加するのは池袋の「ガチ中華」を牽引してきた人気店ばかり。
それぞれの店舗が、「豪華特別メニュー」をご準備しております。普段は食べることができない今回限りの超豪華な特別メニューとなり、イベントを盛り上げます。
さらに利用した店舗ごとに、次回利用時に使える嬉しいクーポンがもらえるスタンプラリーも実施。全店舗のスタンプを集めると「ガチ中華勇者」の称号と勇者Tシャツがプレゼントされます。
開催期間中の夜は、代表の中村をはじめとしたKOL※2と人気店での宴会企画※3もご用意しており、ガチ中華ファンの仲間達と、中国のお酒や料理、文化をたっぷり堪能できる盛りだくさんの内容となっています。
※3 宴会はチケット3枚
【参加店メニュ一覧】
【ガチ中華デリバリーサービス「anydeli」とのコラボ企画】
「anydeli」ガチ中華デリバリーは、お店で食事するのと同じ料金(配送料別)で利用できる、ガチ中華に特化したデリバリーサービスです。
これまでは、飲食店がデリバリープラットフォームへ払う手数料はお客様購入価格へ上乗せされていたので、デリバリーフードは割高でした。
しかし、「anydeli」デリバリーは出店手数料を最安値へ抑え、お客様の「anydeli」デリバリーでの購入価格を店内利用価格と同額とすることを実現しました。
お求めやすくなったことで注文が増加し、飲食店の最終利益も実現できるというデリバリーサービスです。
※加盟店は出店手数料最安値。
《聖地deガチ中華フェスin池袋 詳細概要》
イベント名称 : 食フェス3.0 ガチ中華フェスin池袋
HP : https://deep-china.tokyo/gachi-fes_anydeli/
開催日時 : 2023年9月15日(金)~2023年9月18日(月) 11時~22時
(※店舗により営業時間異なる場合がございます)
会場 : 池袋商圏1キロ
来場予定者数 : 4,000人
チケット引き換え場所: 四川麻辣湯 池袋店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100080255366599
主催 : 東京ディープチャイナ・anydeli
【聖地deガチ中華フェスin池袋 参加店】
海底撈火鍋/羊大厨/ルーラーラー麻辣湯・米線専門店/友誼食府フードコート/食彩雲南/品品香/刀削麺倶楽部/四川麻辣湯/湘聚・湖南菜館/上海新天地/逸品火鍋/四季海岸/逸品飲茶工房/逸品飲茶縁茗/麻辣誘惑/太陽城/小城故事/山和故里/沸騰小吃城/諸葛カオユ
【協賛】
池光エンタープライズ
株式会社SWING
株式会社嘉恒貿易
秦唐記
【企画内容】
・中国系KOL、日本人アンバサダー、インフルエンサーなど専門家による池袋ガイドツアー
・池袋のガチ中華メニュー食べ歩き(チケット1枚~)
・専門家を囲んでの宴会(チケット3枚)
・ガラポン抽選会 ※500円
・スタンプラリー
・中国カラオケ店体験(予定)
・20店舗、全店舗制覇者には称号を授与
・漢服での来店者へのサービス有り(予定)
【聖地deガチ中華フェスin池袋 e-book発売】
実行委員長の中村 正人によるe-book「東京ディープチャイナ<ガチ中華>セレクションin池袋」を2023年9月上旬発売開始
【実行委員紹介】
「ガチ中華フェスin池袋」 実行委員長:中村 正人
編集制作会社フィールドワークス代表
「地球の歩き方 中国東北編」編集者
著書には「世界の中華料理図鑑」(地球の歩き方)
「攻略!東京ディープチャイナ~海外旅行に行かなくても食べられる本場の中華全154品」(2021年 産学社)など
ツーリズム・ビジネス全般をテーマとした書籍や評論を多数執筆
「地球の歩き方」の中国編の編集制作をきっかけに、中国各地を訪れ様々な中国の食や文化に触れてきたガチ中華歴25年
■「ガチ中華フェスin池袋」イベントアドバイザー:菊池 一弘
羊肉をこよなく愛する消費者団体「羊齧協会」の代表(会員数2,000名)
「麻辣連盟」幹事長
四川フェス実行副委員長
コミュニティづくりや、イベント企画、運営サポートを多数手掛ける
オーガナイズを務めた2022年の四川フェスでは、コロナ禍の中にも関わらず2日間で4.5万人もの来場者を集客させた
【運営会社概要】
会社名 : 株式会社ライフエスコート(代表=多賀井 隆之)
本社 : 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-15 山崎ビル5階
事業内容: EC関連事業、メディア事業
URL : https://www.life-escort.co.jp/
~聖地deガチ中華フェスin池袋の案内サイトよりメールアドレスをご登録をしていただくと、イベント実施までに様々な情報をお届けします!~
↓事前登録はこちら↓
- カテゴリ:
- イベント
- ジャンル:
- フード・飲食 その他ライフスタイル 経済(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)