開催まであと2日!松本を世界のアウトドアの聖地へ 「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2023」10/6(金)~8(日)に開催
2023年10月6日(金)~8日(日)の期間で開催される「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2023」(読み:アルプス アウトドア サミット)。「LOVE CRAFTMANSHIP.」をコンセプトとして今年初めて長野県松本市で開催されるアウトドアイベントが、ついに2日後開催となります。日本各地、そして世界から118のブランドが集結。会場ではブランドのフィロソフィを伝えるポスターを掲出し、来場者や出展社との交流を深めながら商品の展示や販売を行います。
■アウトドアファン必見。世界のレジェンドが集う豪華ステージ
ALPS OUTDOOR SUMMITのメインステージでは、レジェンド的存在のアウトドアマンが集まり、トークを繰り広げます。6日(金)のプレス・業者日は株式会社エイアンドエフの赤津孝夫会長、穂高岳山荘 代表取締役 今田恵氏、株式会社五光牧場 代表取締役 吉澤光雲氏による講演や、アウトドア業界トップランナーたちによるクロストークを実施。
7日(土)、8日(日)の一般入場日には「ELNEST CREATIVE ACTIVITY」や「Kruhi」を展開する俳優の井浦新氏、MOUNTAIN DAISY PRODUCTS代表でアウトドアスタイル・クリエイターの四角友里氏。そして海外からは、日本のアウトドアイベントでの登壇は初となるNEMO Equipment創設者のCam Brensinger氏、MYSTERY RANCH創設者のDana Gleason氏とプロダクトディレクターのDana 3 Gleason氏が登壇。その他にもogawa 代表取締役 伊川良雄氏、DAC 会長 Jake Lah(ジェイク・ラー)氏、The Free Spirits 代表取締役 Wang Jigang(ワン・ジガン)氏、HERITAGE 企画開発 野中玲樹氏、MINIMAL WORKS 代表取締役 Byeongil Jeong(ジョン・ビョンギル)氏、キャンプコーディネイター・イラストレーター・漫画家のこいしゆうか氏などが集まり、ブランドのクラフトマンシップや、アウトドア業界の今と未来についてなど、他イベントにはないアウトドアの本質をついたテーマで、ファンの心をくすぐるトークを繰り広げます。
さらにインタビュアーは、HOBOWORKSを展開するホーボージュン氏、元ランドネ編集長の佐藤泰那氏、株式会社B.O.W代表の牛田浩一氏、株式会社ZEN代表の佐久間亮介氏の豪華メンバー。アウトドアファン必見の熱いトークをお見逃しなく。
■ものづくりやアウトドアの楽しさに触れる体験コンテンツも
屋外エリアや東管理棟では、ワークショップや体験会を実施。ネイチャークラフト作家の長野修平氏による木べら作りや、アーティストの本田亮氏の葉っぱで生き物を作るワークショップ、サステナブルプロジェクトとしてコラボレーター企業(スポンサー様)による、上高地・大正池で採取された砂をセメントに用いて作る鉢植え作りや、地元産の木を使ったスウェーデントーチ作りなど、クラフトマンシップと環境配慮を意識するコンテンツが充実しています。屋外の体験会では、SAVOTTAによるサウナテント体験、最新のE−マウンテンバイクの試乗会や薪割り、火起こし体験などアウトドア熱に火を付けるような体験が目白押しです。
■秋色に染まる山々の麓が、青く染まる!?
ALPS OUTDOOR SUMMITを開催する松本市は、豊かなフィールドが広がる北アルプスの玄関口。開催月の10月は松本を見下ろす山々が色づき始める季節です。そんな時期に開催する本イベントは、麓の松本をALPS OUTDOOR SUMMITカラーで埋め尽くします。イベントカラーは秋空のような爽やかなブルー。ALPS OUTDOOR SUMMITを世界水準のイベントとして成長させることで、このブルーを浸透させ、世界中のアウトドアメーカーやアウトドア愛好者が目指す国際的な都市にしたいと考えています。
■イベントと共に秋の松本を楽しむ特別プランも用意
北アルプスのお膝元、日本屈指のアウトドアフィールドを有する松本市。その地で開催するからこそ、イベントと共に松本界隈の自然の魅力を一緒に味わっていただきたいと考えています。そこで信州を代表する国際山岳リゾート上高地への日帰りバスツアーや、乗鞍宿泊券付きチケットを販売。会場からも近く、イベントに合わせてお得に、気軽に、松本地域が誇る秋の魅力を堪能していただけるプランです。
詳しくはアルピコ長野トラベルのサイトへ。
・1DAYチケット付き|乗鞍高原 宿泊プラン
https://travel.alpico.co.jp/domestic/2023-e7302r
・入場券購入者限定|上高地日帰り優待バスツアー(ホテル特製お弁当付き)
https://travel.alpico.co.jp/domestic/2023-10-b7429m
■松本を愛するファウンダーからの意気込みのコメント
ALPS OUTDOOR SUMMITは松本市にゆかりのある、松本市を愛するメンバーが立ち上げました。この地を世界から注目されるアウトドアの聖地にするために、開催当日、そして来年以降もこのイベントを多くの方に愛されるイベントとして成長させていきます。
●一般社団法人ALPS OUTDOOR SUMMIT 代表理事・総合プロデューサー
株式会社REISEN 代表取締役
村田淳一
まず“街”ではなく“フィールドのそば”で、アウトドアが好きな人とアウトドアの話をしたいと思いました。北アルプスの玄関口、そしてクラフトの街である松本。この場所でクラフトマンシップに焦点を当てたイベントを開催することは、出展者にも来場者にも良い影響を与えてくれると考えています。それはアウトドア業界の未来に繋がる影響かも知れません。この松本を起点に、長野の素晴らしい自然を堪能するきっかけとつくり手の魂に触れる機会が作れたら、とても嬉しく思います。
●一般社団法人ALPS OUTDOOR SUMMIT 理事
株式会社アスピア 代表取締役、甲信アルプスホーム株式会社 取締役、
株式会社ケア柏葉 取締役
百瀬方洋
信州を盛り上げたい、松本を盛り上げたい、この素晴らしさを伝えたい。そんな気持ちが膨らむ中で、AOSの仲間に出会いました。朝起きたときに見るアルプスはどんなときも圧倒的で、心が洗われます。松本・信州の豊かな自然・四季それぞれの表情、地域の文化や食事、人々。是非触れてみてください。
●株式会社ゼインアーツ 代表取締役
小杉敬
北アルプスの麓に、かつてない豪華なラインナップでアウトドアブランドを大集結させたい!そう思ったのが2020年。当時はあらゆるリソースに欠けていて、一度はやりかけたもののすぐに断念…。その後3年間、このプランを会う人会う人に話していたら、共感していただける方が少しずつ増え、そして集まったのが本イベントの強力なメンバーです。これでやっと3年前の夢を実現できそうです。イベントの規模が大きいだけに、やるべきことは膨大ですが、世界から注目されるアウトドアイベントになるように全力で頑張ります!
■開催概要
【イベント情報】
イベント名| ALPS OUTDOOR SUMMIT(読み:アルプス アウトドア サミット)
開催日 | 2023年10月6日(金)・7日(土)・8日(日)
※10月6日はプレス・業者デー。一般入場無し。
開催時間 | 全日10:00~17:00
入場券 | 9月7日(木)チケットペイにて販売開始
◆1DYA チケット 大人(中学生以上)前売り 1,500円 当日券 1,800円
◆2DAYチケット 大人(中学生以上)前売り 2,500円 当日券 2,900円
・初年度に限り、松本、塩尻市民は入場無料
・小学生以下は入場無料
・6日(金)はプレス・業者デー。アウトドア業界従事者は入場無料。
会場 | やまびこドーム(〒390-1131 長野県松本市空港東9036-4)
松本駅、信州スカイパーク大芝生駐車場より
無料シャトルバス運行あり。
展示内容 | 出展ブース(展示・物販など)、屋外エリア(展示・体験など)
主催施策 | 著名人によるトークセッション、ワークショップ、体験型施策、
食の体験
公式サイト| https://alpsoutdoorsummit.jp
※イベントの内容は、状況により変更する場合がございます。
■主催、協賛、後援情報
主催 |一般社団法人ALPS OUTDOOR SUMMIT
共催 |信濃毎日新聞社
協賛 |株式会社小石興業/株式会社アスピア/
株式会社サンプロ/松本信用金庫/信濃毎日新聞社/
甲信アルプスホーム株式会社/株式会社ヤマサ/
日本生命保険相互会社/株式会社八十二銀行
後援 |長野県/松本市/塩尻市/長野県観光機構/
松本商工会議所/塩尻商工会議所/市民タイムス
企画協力 |環境省中部山岳国立公園管理事務所
協力 |株式会社松本山雅/株式会社Jackery Japan/TOY BOX
サステナブルパートナー|株式会社ヤマサ/株式会社小石興業/
甲信アルプスホーム株式会社/株式会社アスピア
■会社概要
一般社団法人ALPS OUTDOOR SUMMIT
所在地|〒390-0862 長野県松本市宮渕一丁目3番30号
プレスリリース画像画像一括ダウンロード
- カテゴリ:
- イベント
- タグ:
- レジャー・旅行 その他ライフスタイル その他エンタメ
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)