チーズスイーツ専門店ならではの「新感覚チーズスイーツ」 驚き...

チーズスイーツ専門店ならではの「新感覚チーズスイーツ」  驚きと感激のチーズスイーツを大阪・梅田から全国へ届けている 『ウメダチーズラボ』が11月23日(木・祝)に 「なんばウォーク店」GRAND OPEN

株式会社ヤマタカが企画・プロデュースするチーズスイーツ専門店「ウメダチーズラボ」が、2023年11月23日(木・祝)になんばウォーク(大阪市中央区難波2丁目虹のまち1-10号)1番街北通りに「なんばウォーク店」をオープンします。


ウメダチーズラボ


ウメダチーズラボ なんばウォーク店は、大阪梅田にある大丸梅田店、大阪豊崎にあるFactory & Cafe、東京自由が丘にある自由が丘店に続いて4店舗目となります。


新しいチーズスイーツを探求したい。それが私たちウメダチーズラボのはじまりです。

チーズは種類や食べ方、組み合わせで味や香りの違いを楽しむことができます。

そんなチーズの魅力を最大限にいかした、新しいチーズスイーツをつくり続けていきます。

チーズ好きの方にも、チーズ初心者の方にも喜んでいただけるようなスイーツをご用意してお待ちしております。



■なんばウォーク店のイチオシは「飲めるチーズケーキ」のラインナップ。

「チーズケーキは飲み物です」でおなじみのウメダチーズラボが元祖といわれる「飲めるチーズケーキ」。本当に飲めるのですか!?と疑いの目を向けられたのも一昔前までで、メディアに取り上げられたりして現在はこの商品目当てで来店される方も多くいらっしゃいます。


なんばウォーク店限定の飲めるチーズケーキが登場します。

従来の根強い人気である、飲めるチーズケーキ(マスカルポーネとはちみつ/カマンベールとブルーベリー/ゴルゴンゾーラ 各種税込650円)の3種類の他に、飲めるチーズケーキ グレープフルーツ(税込650円)/白桃(税込650円)/ほうじ茶とわらびもち(税込750円)の3種類が新登場となります。


左)カマンベールとブルーベリー、中)ゴルゴンゾーラ、右)マスカルポーネとはちみつ

左)ほうじ茶とわらびもち、中)白桃、右)グレープフルーツ


■飲めるチーズケーキとは!?

フレッシュチーズと牛乳、アイスクリーム等でつくる「飲める」チーズケーキです。

フレッシュチーズの食感を存分にお楽しみいただける新感覚スイーツです。

飲むときのまぜ具合によっても味や食感が変わる面白味のあるドリンクとなっています。

そのまま食べても温めても美味しく食べられるチーズは、種類や食べ方、組み合わせによって味や香りもさまざま。今までにない新しいスイーツを生み出すために、それぞれのチーズの持ち味を最大限に生かして仕上げています。

スプーンで食べるチーズケーキやパイに包まれたチーズケーキをはじめ、濃厚な味わいのクッキー、シェイクのように手軽に楽しめる「飲めるチーズケーキ」など、豊富なバリエーションでお届けしています。



■スプーンで食べるチーズケーキ


スプーンで食べるチーズケーキ(1個)税込250円


★どのチーズ味がお好き?6種類のフレーバーから選べます。

メレンゲとカスタード、クリームチーズを合わせてつくった、ふわふわでなめらか食感のチーズケーキです。そこにチーズパウダーを絶妙な配合で混ぜ、上品な甘みのマスカルポーネ、ワインに合いそうなゴルゴンゾーラをはじめ、カマンベール、パルメザン、ゴーダ、チェダーチーズの6種類のフレーバーから選べます。


チーズのクセの強さ


・「マ」スカルポーネ…クセがなく、上品な甘みとミルクの風味

・「カ」カマンベール…濃厚でクリーミーな味わい

・「ダ」ゴーダ…さわやかでクセが少なく、マイルドな味わい

・「チ」チェダー…ほんのりと感じる酸味とフルーティーな風味

・「パ」パルメザン…濃厚でコクがあり、塩気が強め

・「ゴ」ゴルゴンゾーラ…ゴルゴンゾーラらしさを感じられてほのかな甘みとのバランスが○



■パイに包まれたチーズケーキ 3つの食感!パリッ、トロッ、サクッ!


パイに包まれたチーズケーキ(1個)税込864円


新商品のパイに包まれたチーズケーキはパルメザンチーズをふりかけたパイ生地で焼き上げました。パルメザンチーズの香ばしさと塩気がアクセントになった、新しいチーズケーキ。パイ生地で包んで焼き上げることで中のチーズクリームがしっとり、とろっと仕上がります。ひとくち食べると、パリッ、トロッ、サクッ。チーズクリーム、パイ生地が織りなす3つの食感をお楽しみください。



■クッキー


『クッキー』税込1,080円(8枚入)、1,620円(12枚入)、3,240円(24枚入)


ホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンドした5層構造に仕上げて、チーズクリームには、ゴルゴンゾーラとゴーダの2種類を使用し、濃厚でかつ食べやすくクセになってしまう、これまでにないチーズ感を味わえるクッキーです。

リピートしていただいて大阪の定番の手みやげになっています。



■お持ち帰りできる「飲めるチーズケーキ」


左)白たま(マイルドチーズ)、右)黒たま(クリーミーティラミス)(1個)税込648円


大人気の「飲めるチーズケーキ」はあまりお持ち歩きには向かず、お客様から「持ち帰りも出来ればいいのに」というお声をいただいておりました。

そんなお声に応えるべく“持ち帰れる”飲めるチーズケーキが誕生しました。電球のような容器を振るごとに食感が変わるのが魅力で、振る回数によって異なる食感をお楽しみいただけます。最初は軽く振っていただくと、口の中で程よい固形感を感じるくらいの食感で、かなり柔らかめのレアチーズケーキのようです。それからさらに10回程振っていただくとクリーミーさが増してトロトロ食感になり、より飲む感じでお楽しみいただけます。

見た目もコロッとした丸ボトルに入って可愛らしいので、お手土産やプレゼントにいかがでしょうか。



★チーズだらけのチーズスイーツ専門店「ウメダチーズラボ」。ぜひ、ご注目くださいませ。


なんばウォーク店 店舗イメージ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報