【小石川後楽園】梅が見頃を迎えたことをお知らせします。
小石川後楽園には約150本の梅の木があり、早咲きは12月頃から開花が始まります。今年は開花の始まりはゆっくりでしたが、暖かい日が続いたおかげで早咲き・中咲きの梅の品種が例年より早く見ごろを迎えました。
梅の馥郁(ふくいく)たる香りが漂い、一足早い春の訪れを告げています。白・薄紅・紅色と染まった梅林の散策に是非お越しください。
梅の馥郁(ふくいく)たる香りが漂い、一足早い春の訪れを告げています。白・薄紅・紅色と染まった梅林の散策に是非お越しください。
◆『梅まつり』開催中!
花の見頃に合わせ、梅まつり「梅香る庭園へ」を開催いたします。『伝統芸能公演宝生流能楽 「東北(とうぼく)」』の公演や梅の奥深い世界を学べる特別ガイド、身近に日本文化を体験していただける「日本茶のおいしいいれ方教室」を実施します。
梅が香る小石川後楽園で一足早い春をお楽しみください。
梅が香る小石川後楽園で一足早い春をお楽しみください。
《開催日時》
令和6年2月3日(土)~3月3日(日)
9時~17時(最終入園は16時30分)
9時~17時(最終入園は16時30分)
《内容》
・伝統芸能公演 宝生流能楽 「東北(とうぼく)」 ※雨天中止
・日本文化体験「日本茶のおいしいいれ方教室」
・庭園ガイド ※雨天中止
・三福団子の販売(キッチンカー) ※雨天中止
・日本文化体験「日本茶のおいしいいれ方教室」
・庭園ガイド ※雨天中止
・三福団子の販売(キッチンカー) ※雨天中止
※詳細は下記記事をご確認ください。
小石川後楽園について
国指定特別史跡・特別名勝。江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房(よりふさ)が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀(みつくに)の代に完成した庭園です。光圀は作庭に際し明の儒学者である朱舜水(しゅしゅんすい)の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。
住所
文京区後楽1-6-6
アクセス
■西門
・JR 水道橋駅西口・飯田橋駅下車 東口 徒歩8分
・都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分
・東京メトロ東西線・南北線・有楽町線 飯田橋駅下車 A1出口 徒歩8分
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 1番、2番出口 徒歩8分
■東門
・JR 水道橋駅下車 西口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 2番出口 徒歩8分
※駐車場はございません。
・JR 水道橋駅西口・飯田橋駅下車 東口 徒歩8分
・都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分
・東京メトロ東西線・南北線・有楽町線 飯田橋駅下車 A1出口 徒歩8分
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 1番、2番出口 徒歩8分
■東門
・JR 水道橋駅下車 西口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 2番出口 徒歩8分
※駐車場はございません。
開園時間
9時~17時(最終入園は16時30分)
入園料
《一般》300円
《65歳以上》150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
《65歳以上》150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
問い合わせ先
■小石川後楽園サービスセンター
電話:03-3811-3015(営業時間:9時~17時)
電話:03-3811-3015(営業時間:9時~17時)
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- レジャー・旅行 その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)