無料会員登録

被災地のお花で支援を!!「のとキリシマツツジ」応援プロジェクト開催

花まつ富山県内5店舗にて2月10日(土)~11日(日)「のとキリシマツツジ」の販売会を開催しました

能登半島地震で被害を受けた「のとキリシマツツジ」の保護活動支援のため、富山県立中央農業高等学校(以下「中央農業高校」)がバレンタインにデーに合わせて企画した「のとキリシマツツジ」応援プロジェクトを、社会課題解決に取り組む株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション(本社:富山県射水市、代表取締役社長:松村吉章、以下「JFC」)が共同で開催しました。
JFC本社にて販売した中央農業高生とJFCスタッフ

のとキリシマツツジ

石川県の能登半島地方に群生するキリシマツツジのことを「のとキリシマツツジ」と呼んでいます。深い赤色の花びらが特徴で見頃は4月下旬から5月中旬と短い期間となりとても貴重です。葉を覆い隠すように枝先に咲く『深紅』の花びらに誰もが魅了されます。
能登半島はキリシマツツジの集積地で、樹齢100年以上の古木があちこちに点在していて500株以上あると言われています。これほどたくさんの古木が名家や農家で大切に受け継がれてきている地域は能登以外ありません。旧家の証ともいえる大木、名木を分け合いながら育てる集落、嫁入りに持たせる地域もあるそうです。
能登では持ち主が自宅の庭を開放する「のとキリシマツツジ・オープンガーデン」や「のとキリシマツツジ・フェスティバル」なども開催しています。
のとキリシマツツジの郷ホームページより 2012-05-08投稿 鳳珠郡能登町柳田 水木由一さん

「のとキリシマツツジ」応援プロジェクト

今回の能登半島地震で「のとキリシマツツジ」の被害の全容はわからないものの、持ち主が避難生活をしていていつ自宅に戻れるかわからなかったり、その時期に必要な手入れができなかったりと不安な状況の中、これからの保護活動に向けて支援活動をしようと中央農業高校が企画したのが「のとキリシマツツジ」応援プロジェクトです。
このプロジェクトは中央農業高校が「のとキリシマツツジ」の保護・保存が危ぶまれる状況になったことを知り、保護・保存・調査・研究・情報発信を行う「NPO法人のとキリシマツツジの郷」やツツジの栽培を手掛けている「石川県立能登高等学校」を通じて仕入れた「のとキリシマツツジ」を花まつ店舗で2月10日(土)~11日(日)限定で販売するという企画。
のとキリシマツツジの苗は中央農業高校の生徒でつくる模擬株式会社「中農緑化苑」が竹の器に植え付けたものを100鉢準備し1鉢2000円(税込み)で販売しました。竹の器は熊の出没防止のための里山整備の一環として伐採した孟宗竹を利用し、富山市八尾町特産の和紙を器に飾りつけたもの。富山、石川、福井に店舗を展開するJFCが運営する5つの拠点にて販売会を実施したものです。また、JFCが協賛し「のとキリシマツツジ」の鉢植えをお買い上げいただいた方に「思いやり」の花言葉を持つ富山県産のチューリップを3本プレゼントし、支援の輪を広げようと呼びかけました。
利益は「能登町」「NPO法人のとキリシマツツジの郷」「石川県立能登高等学校」に等分して寄付し同時に災害義援金の募金箱を設置し、集まった募金も復興支援として寄付しました。

たくさんの応援がありました

プレゼントのチューリップ
災害に対し復興支援として何かできることはないかと考えているもののどう支援したらいいかわからないという方も多いはず。花屋として何ができるだろうか。JFCではたくさんの人にお花を愛でてほしいという思いから、バレンタインデーには愛や感謝の気持ちをお花に託して贈る「フラワーバレンタイン」を企画していたところ、中央農業高校発案のプロジェクトを受け、貴重な「のとキリシマツツジ」をたくさんの方に買って頂き思いを寄せてもらうことが支援につながると考えました。
「のとキリシマツツジ」の保護・保存・調査・研究・情報発信を行う「NPO法人のとキリシマツツジの郷」やツツジの栽培を手掛けている「石川県立能登高等学校」の被害も大きく、このプロジェクトを通じて今年も、来年もそしてずっと先々まで美しい「のとキリシマツツジ」でたくさんの人を魅了できるお手伝いができればと開催しました。この販売会は2日間限定、販売店舗も限定しての実施でしたが(JFC本社、花まつイオン江尻店、同アピア店、同黒部メルシー店、同新富店)、開店と同時にたくさんのお客様にお越しいただき、ご協力いただきました。
射水市にあるJFC本社では中央農業高生もJFCスタッフと一緒に鉢を並べ40鉢を販売しました。その他、富山県内の花まつの4店舗では各15鉢、合わせて100鉢限定で販売しました。
この利益と募金で集まった義援金は、NPO法人のとキリシマツツジの郷に53,906円、能登高校に53,788円、能登町に53,350円、合計161,044円寄付させていただきます。
販売開始から早い店舗では開店10分で完売し、多くの方にご協力いただきました。
のとキリシマツツジの素晴らしさを知っている方や、毎年能登のキリシマツツジフェスティバルに行っているという方も。能登半島出身の母親に頼まれてご家族の分を含めて5鉢購入されたという方もいらっしゃいました。
ご自宅で大切に育てたり、大切な人へのプレゼントにしていただいたり、一日も早い復興を願って能登に思いを寄せていただく機会となりました。

応援プロジェクトを終えて

たくさんの方の温かさに支えられたプロジェクトを終えて、JFC常務 石崎弥佳は「のとキリシマツツジを自分用にまたプレゼント用に、鉢で育てるもよし庭で育てるもよし、一日も早い能登の復興を願って、お花を愛でましょう。そして、いつもの春に戻ったおりには、のとキリシマツツジを見に、能登にみんなで出掛けることを楽しみにいたしましょう。」と話しています。
またNPO法人のとキリシマツツジの郷 理事長 大路篤夫様からは「この度は暖かい手を差し伸べていただきありがとうございます。
能登高校はようやく復業が始まった時期の為整理がつかなく遠慮されていましたが、ご高配に感謝されておられました。
私共はご好意に甘えさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。」
とお礼の言葉をいただきました。
被災地を想う多くの温かい支援に感謝やあたたかな思いやりが巡るプロジェクトとなり、今後も花屋として花の力で地域に貢献できる活動を進めて参ります。

■株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション

北陸三県を中心に関東関西にもフラワーショップを展開。国内ベスト5に入る花き流通業者として、市場から仕入れた花き・自社生産した花卉を法人・個人向けに販売している他、生花教室・生花装飾.ブライダル事業、コンサルタント事業まで、国内外で「花き」にかかるトータル商品・サービスを提供。コロナ禍「2020スマイルフラワープロジェクト」を立ち上げ「フラワーロス」という社会課題の解決、地方創生に取り組んでいます。「21世紀を代表する花会社になる」ことを目標に掲げ、花を通じて花と共にある明るく豊かな暮らしと文化を創造します。

本社所在地:富山県射水市流通センター水戸田 2-3-1
代表   :代表取締役社長 松村吉章
設立   :1996年3月
資本金  :5,000万円
報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「388380」を
担当にお伝えください。