毎年大好評のOsaka Shion Wind Orchestra「全日本吹奏楽コンクール課題曲解説DVD」今年も販売が決定!
日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団のOsaka Shion Wind Orchestraを有する公益社団法人 大阪市音楽団(本社:大阪市住之江区/理事長:石井徹哉)は、毎年大好評いただいております「全日本吹奏楽コンクール課題曲解説DVD」を、2024年度も販売することが決定しました。
課題曲の参考演奏を担当するShionならではのDVDとなっており、「指揮者 西村友氏による全体解説編」「パート別解説と実演編」の2種類をお好きな組み合わせでご購入いただけます。
課題曲の参考演奏を担当するShionならではのDVDとなっており、「指揮者 西村友氏による全体解説編」「パート別解説と実演編」の2種類をお好きな組み合わせでご購入いただけます。
全体解説編は、指揮者 西村友氏による各課題曲の解説を収録。基礎となる楽曲全体の構成から、指揮者が抑えておきたい表現方法や調性・音形などの細かい音楽的要素までを学ぶことができる内容となっています。
また、パート別編は、昨年同様のShion楽団員による実演と解説を収録しております。実演を聴くことによる感覚的な理解と、プロ視点からの解説で演奏のポイントや練習方法などの論理的な学びを得られる内容になっております。
これから全日本吹奏楽コンクール課題曲の指導を行う吹奏楽部顧問の先生方や、個人で更にレベルアップしたい奏者の方々には必見のDVDです。
発売日は後日発表。お申し込みはShion公式オンラインショップ( https://shionshop.base.ec/ )などで受け付ける予定です。
また、パート別編は、昨年同様のShion楽団員による実演と解説を収録しております。実演を聴くことによる感覚的な理解と、プロ視点からの解説で演奏のポイントや練習方法などの論理的な学びを得られる内容になっております。
これから全日本吹奏楽コンクール課題曲の指導を行う吹奏楽部顧問の先生方や、個人で更にレベルアップしたい奏者の方々には必見のDVDです。
発売日は後日発表。お申し込みはShion公式オンラインショップ( https://shionshop.base.ec/ )などで受け付ける予定です。
制作者の北畠真司(チューバ奏者)からのコメント
Shionの課題曲解説DVD!今年も販売することとなりました。
この映像のこだわりは、とにかく譜面にある音をたくさん聴いてもらうことにあります。
全国でたくさんのコンサートを開催している現役の我々の考え方や、アプローチを各楽器の参考演奏を交えてお届けいたします。
内容は各セクションのメンバーに一任しており、それぞれの観点から解説をしてもらいました。
また、違った面から考えると、課題曲を題材にしたレッスン動画でもあります。
課題曲を演奏する機会がない方でも、楽譜を見ながら一緒に考え、練習することによって、普段の音楽活動や悩みの一助になり得ます!
秘伝の変え指情報や、メロディーや伴奏を演奏するときの考え方など…コンクールで良い成績を残すためのものとして、そして、それに加えて音楽を楽しむための参考になれば…と思い作成しました。
それぞれの映像を通して、楽団員の個性もお楽しみいただければ幸いです!
この映像のこだわりは、とにかく譜面にある音をたくさん聴いてもらうことにあります。
全国でたくさんのコンサートを開催している現役の我々の考え方や、アプローチを各楽器の参考演奏を交えてお届けいたします。
内容は各セクションのメンバーに一任しており、それぞれの観点から解説をしてもらいました。
また、違った面から考えると、課題曲を題材にしたレッスン動画でもあります。
課題曲を演奏する機会がない方でも、楽譜を見ながら一緒に考え、練習することによって、普段の音楽活動や悩みの一助になり得ます!
秘伝の変え指情報や、メロディーや伴奏を演奏するときの考え方など…コンクールで良い成績を残すためのものとして、そして、それに加えて音楽を楽しむための参考になれば…と思い作成しました。
それぞれの映像を通して、楽団員の個性もお楽しみいただければ幸いです!
商品概要
商品名:2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲解説DVD
収録曲:2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
Ⅰ.行進曲「勇気の旗を掲げて」(渡口 公康)
Ⅱ.風がきらめくとき(近藤 礼隆)
Ⅲ.メルヘン(酒井 格)
Ⅳ.フロンティア・スピリット(伊藤 宏武)
商品種別:
a.指揮者西村友氏による全体解説編(2枚1組)
b.パート別解説と実演編(全10パート)
■フルート・ピッコロ ■オーボエ・ファゴット ■クラリネット ■サクソフォン ■トランペット ■ホルン ■トロンボーン ■ユーフォニアム ■チューバ・コントラバス ■打楽器
c.フルセット(全体解説編2枚1組、パート別編全10パート)
料金:
a.全体解説編:2枚1組1,500円(消費税込・送料別)
b.パート別編:各パート1枚1,000円(消費税込・送料別)
c.フルセット:10,000円(消費税込・送料別)
※商品は受注生産になります。
収録曲:2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
Ⅰ.行進曲「勇気の旗を掲げて」(渡口 公康)
Ⅱ.風がきらめくとき(近藤 礼隆)
Ⅲ.メルヘン(酒井 格)
Ⅳ.フロンティア・スピリット(伊藤 宏武)
商品種別:
a.指揮者西村友氏による全体解説編(2枚1組)
b.パート別解説と実演編(全10パート)
■フルート・ピッコロ ■オーボエ・ファゴット ■クラリネット ■サクソフォン ■トランペット ■ホルン ■トロンボーン ■ユーフォニアム ■チューバ・コントラバス ■打楽器
c.フルセット(全体解説編2枚1組、パート別編全10パート)
料金:
a.全体解説編:2枚1組1,500円(消費税込・送料別)
b.パート別編:各パート1枚1,000円(消費税込・送料別)
c.フルセット:10,000円(消費税込・送料別)
※商品は受注生産になります。
動画のサンプル画像
お客様お問い合わせ先
Osaka Shion Wind Orchestra 事務局
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00~17:30)
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00~17:30)
Osaka Shion Wind Orchestra
1923年(大正12年)に誕生以来「Shion(しおん)」の愛称で親しまれている交響吹奏楽団。 2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。クラシックからポピュラーまで誰もが楽しめるコンサートを展開し、各都市での演奏会や吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通して音楽文化の向上と発展のために力を注いでいる。 これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞を受賞。現在、音楽監督に宮川彬良、芸術顧問に秋山和慶が就任している。
★Shion公式WEBサイトはこちら
【ホームページ】https://shion.jp/
【X】https://twitter.com/OsakaShion
【Instagram】https://www.instagram.com/osakashion/
【Facebook】https://www.facebook.com/OsakaShion/
【YouTube】https://www.youtube.com/user/OsakaShion
★がんばれ!Shion応援団 応援団員募集中!
https://shion.jp/support/
★ふるさと寄付金でShionを応援してください!
https://shion.jp/support/hometown/
★ポスター・チラシ設置店大募集!
https://shion.jp/owner/
【ホームページ】https://shion.jp/
【X】https://twitter.com/OsakaShion
【Instagram】https://www.instagram.com/osakashion/
【Facebook】https://www.facebook.com/OsakaShion/
【YouTube】https://www.youtube.com/user/OsakaShion
★がんばれ!Shion応援団 応援団員募集中!
https://shion.jp/support/
★ふるさと寄付金でShionを応援してください!
https://shion.jp/support/hometown/
★ポスター・チラシ設置店大募集!
https://shion.jp/owner/
本リリースに関するお問い合わせ
公益社団法人 大阪市音楽団
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く 10:00~17:30)
広報担当:前田
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く 10:00~17:30)
広報担当:前田
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)