無料会員登録

歯科衛生士とお菓子の関わり方に関する意識調査  歯科衛生士の90%がお菓子好き、 毎日お菓子を食べる歯科衛生士は50%  一方で、お菓子が歯に悪いと考える歯科衛生士は51%

~体験型オーラルケアセミナー第2弾 6月に名古屋・大阪で開催決定~

DSヘルスケアグループ(代表・CEO:寒竹 郁夫)のデンタルサポート株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:草深 多計志)が運営する「歯科衛生士応援サイトDキャリアプラス」は、グミやキャンディーの製造販売を手掛けるUHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田 泰正)と共同で、歯科衛生士に向けたグミによる咀嚼力向上などの体験型オーラルケアセミナーを開催し、参加者にお菓子との関わり方に関する意識調査を実施しました。


調査結果全文: https://www.dentalsupport.co.jp/info/20240418/



■調査結果概要

1) 約70%が「お菓子が好き」、約50%が「毎日食べる」と回答する一方で、約50%が「お菓子は歯に悪い」と考えている。

2) 約90%が患者からお菓子について相談された経験があり、その内の約30%が「お菓子を食べない方が良い」と指導した経験がある。

3) 体験型オーラルケアセミナーに参加した歯科衛生士の約90%が「お菓子に対する意識が変わった」と回答しており、今後の歯科保健指導・咀嚼訓練などにお菓子を取り入れることに前向きな回答を示している。



■調査内容

調査対象者:歯科衛生士106名(体験型オーラルケアセミナー参加者)

調査日  :2024年3月17日[東京会場]/3月24日[大阪会場]

調査手法 :アンケート調査

有効回答数:106名



【歯科衛生士とお菓子の接点】

・お菓子を食べるタイミングは昼食時が最も多いが、間食も多い傾向にある。

・お菓子の購入場所は、スーパー・コンビニなど、身近な場所が多い。


食べるタイミングと購入場所

【歯科衛生士がお菓子を食べる頻度】

・半数が「ほぼ毎日お菓子を食べている」と回答し、「週に3~4日」の回答と合わせると、77%が日常的にお菓子を食べていることが分かる。


お菓子を食べる頻度

【歯科衛生士のお菓子に対する意識】

・90.6%が「お菓子がとても好き/好き」と回答していて、「あまり好きではない/嫌い」と回答した歯科衛生士はいなかった。

・一方で、歯科保健指導という観点では約半数の歯科衛生士が、お菓子は歯に悪い面があると考えていると回答している。


お菓子に対する意識

【歯科衛生士がお菓子について相談された経験】

・86%が「患者などからお菓子について相談された経験がある」と回答していて、子育て世代の親から、自身の子どもとお菓子の関わり方についての相談が多い。

・30.2%の歯科衛生士が「お菓子を食べない方が良い」と指導した経験がある。


お菓子について相談された経験

【セミナー参加後のお菓子に対する意識の変化】

・体験型オーラルケアセミナー参加者の23.1%が「お菓子に対する意識が大きく変わった」と回答し、「ある程度変わった」と合わせると、85.6%の参加者に意識の変化があった。

・考えの変容のきっかけとしては、セミナー内で咀嚼訓練にお菓子を活用することを取り上げた影響が大きいとの意見がみられた。


セミナー参加後の意識変化

【UHA味覚糖のお菓子を用いた歯科保健指導・咀嚼訓練などへの関心】

・体験型オーラルケアセミナーでは、咀嚼力判定グミゼリー・忍者めし鋼・シタクリア・グミサプリを用いた臨床現場における使用法についての体験学習をおこなった結果、すべての製品において約7割以上から活用に向けて前向きな回答を得られた。

・好意的な意見としては「簡単に検査ができる」「遊び感覚で咀嚼訓練ができる」「おやつの一環でおいしさを感じながら訓練ができる」「購入しやすいから継続もしやすい」「患者にとって分かりやすく、説明がしやすい」「お菓子に対する見方が変わった」などがあげられている。

・ネガティブな意見としては、「価格」「医院の方針」などがあげられている。


お菓子を用いた指導訓練への関心



■参加者満足度97%の体験型オーラルケアセミナー第2弾開催決定■


■セミナーの内容と特徴

UHA味覚糖社はお菓子のグミだけでなく、グミの製造技術を活用した咀嚼能力測定用グミゼリーや、液体歯磨きの「UHAシタクリア」という、健康と美しさのための製品を販売しています。

本セミナーは、健康・美容製品の開発過程で得られた口腔ケアの重要性を、遊びの要素を取り入れワイワイ楽しみながら学べる体験型のセミナーです。UHA味覚糖社の製品を通じた歯科保健指導、食育、口腔ケア、高齢者のオーラルフレイルなど、幅広いテーマを取り扱います。


【タイトル】

お菓子から始めるオーラルケア体験会

【主な内容】

・UHA味覚糖社の口腔関連製品の歯科保健指導での活用

・UHA味覚糖社の開発担当者による開発秘話

【講師】

・松川 泰治(まつかわ たいじ)

UHA味覚糖株式会社 執行役員

バイオ開発ディビジョン ディビジョンリーダー兼

ECディビジョン ディビジョンリーダー

・歯科衛生士 城 明妙(しろ あけみ)

デンタルサポート株式会社/歯科衛生士応援サイト「Dキャリアプラス」代表


【名古屋会場】

2024年6月23日(日)13:00-15:00(開場12:30)

愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4 名鉄バスターミナルビル9階

●参加申し込み

https://d-career-plus.jp/event/?eid=5206


【大阪会場】

2024年6月30日(日)13:00~15:00(開場12:30)

大阪府大阪市中央区神崎町4番12号

UHA味覚糖株式会社 大阪本社9階UHAホール

●参加申し込み

https://d-career-plus.jp/event/?eid=5204


対象 :歯科衛生士

参加費:無料 各会場先着80名様



■セミナーに先立ち、講師の対談動画を配信■

「飴やグミは歯に悪いので、お口に良くない。」そんなイメージを持っていませんか?飴やグミを使って、咀嚼力を向上、舌をきれいに、唾液の量も増える。そんな新しい活用法を飴とグミで有名なUHA味覚糖とご紹介。一緒に楽しくお菓子とお口のつながりについて考えてみませんか?


【タイトル】歯科衛生士とお菓子会社のトークライブ:オーラルフレイル編

【配信期間】2024年5月2日(木)~ 2024年6月30日(日)


●視聴申し込み

https://d-career-plus.jp/event/?eid=5201


※お申し込みには歯科衛生士応援サイトDキャリアプラスへの会員登録(無料)が必要です。



■デンタルサポート株式会社【創業25周年】

訪問歯科診療サポート、歯科技工、再生医療関連事業、介護事業等を運営。訪問歯科診療サポートにおいては、北海道から九州まで全国に展開。ひと月に約3万人の患者さまの診療をサポートしている実績を存分に活かした、啓発活動、情報発信を行なっています。DSヘルスケアグループの海外展開としては、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて、医科・歯科併設のクリニック「SAKURA Medical and Dental Clinic」を開設。2015年12月にはミャンマーに歯科技工サービスを提供する子会社「DS SAKURA Dental Services」を設立いたしました。アジア、中東を中心に活動をしています。


本社所在地  : 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟17階

設立     : 1989年(平成元年)5月30日

資本金    : 1億円

代表者    : 代表取締役社長 草深 多計志

ホームページ : https://www.dentalsupport.co.jp/

サービスサイト: https://dentalsupport.biz/



■Dキャリアプラス(ディーキャリアプラス)

デンタルサポートが運営する歯科衛生士のための学習・コミュニティーWebサイト。代表は歯科衛生士の城 明妙(しろ あけみ)。歯科衛生士と歯科衛生士のたまごである学生を中心に、さまざまな医療・介護系の職種の方が会員登録(無料)しています。

「生涯現役宣言」を掲げて専門知識を更新する場の提供や、コミュニティーづくりによる情報交換の場を提供することで、資格を生かして生涯活躍していただけるよう、会員の皆さまをサポートしています。

https://d-career-plus.jp/



■UHA味覚糖株式会社

UHA味覚糖は創業から75年、「おいしさはやさしさ」を理念に、ロングセラー製品の「特濃ミルク8.2」や“まるで果実”を感じられる新感覚グミ「コロロ」、グミの技術を生かし新しいサプリメントを創出した「UHAグミサプリ」など、様々な分野で、その時代時代にあった魅力的な製品を創り続けてきました。

「人がおいしいと感じるものは体にいい」という確信をもって、これからもたくさんのお客様にたくさんの製品をお届けしてまいります。


本社所在地    : 大阪府大阪市中央区神崎町4番12号

設立       : 1949年(昭和24年)10月18日

自己資本     : 100億円

代表者      : 代表取締役社長 山田 泰正

ホームページ   : https://www.uha-mikakuto.co.jp/

オンラインショップ: https://www.uha-mikakuto.co.jp/shopping/

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「391764」を
担当にお伝えください。