物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』キャストコ...

物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』 キャストコメントを発表!7月27日(土)・28日(日)日生劇場で上演

オーケストラのコンサートがまるごとお芝居に! 夏休みに小さなお子様からみんなで楽しめるクラシックコンサート

2024年7月27日(土)・28日(日)に「日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2024」(主催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場])にて上演する物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』のキャストコメントを発表いたします。


物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』


■アラジンといっしょに音楽の冒険へ出よう!

オーケストラの生演奏でクラシックの名曲やバレエ音楽等、幅広いジャンルの音楽とお芝居が楽しめる物語付きクラシックコンサート。国内外で活躍する音楽家、オペラ歌手、俳優が集結し、アラビアンナイトを元にしたオリジナルストーリーとともに、名曲の数々をお贈りいたします。名ヴァイオリニストのソロ演奏やオペラ歌手の美しい歌声など聴き所満載で、小さなお子様からみんなで楽しめるクラシックコンサートです。


指揮は角田鋼亮、演奏は活躍中のソリストやオーケストラ首席奏者たちが集まった日生劇場オリジナルのニッセイシアターオーケストラ、国内外で活躍する名ヴァイオリニスト 川田知子がコンサートマスターを務めます。

演出は石丸さち子、主人公の青年・アラジン役は百名ヒロキ、ルーナ姫役はメゾソプラノ歌手の山下裕賀、そしてランプの精役には大久保祥太郎、魔法使い役には武岡淳一が出演します。

アラジンたちのワクワクする音楽の冒険物語にのせてお届けするクラシックコンサートにご期待ください。



■コメント


角田鋼亮(指揮)、百名ヒロキ(アラジン)、山下裕賀(ルーナ姫/メゾソプラノ)


角田鋼亮 <指揮>

みなさん、こんにちは。指揮者の角田鋼亮です。今回5年ぶりに「アラジン」シリーズのコンサートに帰ってくることとなりました。あの素敵な舞台に再び立てるかと思うと、とてもワクワクしています。このコンサートは、皆さんと一緒に色々な音楽を楽しみながら物語を進めていきます。今回は冒険や挑戦の連続です。ぜひ力を貸して下さいね。そして、コンサートが終わる頃には音楽について、声や楽器について、オーケストラについて詳しくなっているはずです。さあ、日生劇場で楽しい音楽の旅にでかけましょう!


百名ヒロキ <アラジン>

僕自身、小さい頃に劇場で体験した事は大人になっても忘れる事が出来ません。

劇場に響き渡る振動、いつもうるさいあの子が静かに舞台上を見る驚き、テーマパークとは違う非現実と現実の合間。

今回はお子様達と一緒にシーンを作っていきます。夏休みと言えば日生劇場だったな、と思い出していただけるような素敵な体験になるようにクラシック音楽をアラジンの冒険物語にのせて紹介していきます。

劇場でお待ちしております。


山下裕賀 <ルーナ姫/メゾソプラノ>

“音楽”って、一体なんでしょう?一人で奏でても音楽、みんなで演奏しても音楽…メロディーがなくたって、リズムがあったらそれだけでも音楽です。誰しもが心に持っている、とっても自由なもの。そして“音楽”は言葉の壁を超え、ジャンルを超え、時空を超えて世界中の人と繋がることのできる、魔法のようなパワーを秘めています。

この物語では、とあるメロディーがアラジンたちを様々な世界に導いていきます。今回は会場の皆さまのお力を借りる場面も…?!

クラシックコンサートだからとどうぞ固まらず、一緒に歌ってくださいね。間違ったって大丈夫!

小さなお客様からコンサートベテランのお客様まで、「音楽って楽しい!」と少しでも思っていただけるような舞台になりますよう、全力投球いたします。オーケストラの皆さんはじめ、さらに俳優の方々との共演にもドキドキワクワクしています!

是非ぜひ会場へいらしてください!


石丸さち子 <演出>

もしこの世界から音楽が消えてしまったら?想像するだけで、寂しくて、怖いですね。

音楽は人の心を豊かにしてくれるので、世界など壊れてしまえと思っている悪い魔法使いは、音楽を奪ってしまうのです。主人公は、ちょっとスランプの音楽家。彼がアラビアンナイトの世界に入り込んで、ランプの精と一緒に、音楽と世界を救います。

劇場に来てくれた小さな仲間たちには、この冒険に思いっきり参加してもらって、一緒に音楽の力で魔法使いをやっつけます。夏休みの大切な思い出になるでしょう。

ご一緒に来てくださるお母様お父様には、「小さい頃にこれを観たかった!」と思っていただけるような、素敵な作品になるでしょう。

日生劇場に、どうぞわくわくしにいらしてください。



■ストーリー

音楽クエストをクリアして、お姫様を救え!

アラジンは魔法使いに囚われているルーナ姫を救うため、ランプの精と一緒に冒険の旅に出ます。

魔法使いの罠を突破できるのか!?みんなも一緒に挑戦しよう!



■公演概要

公演名 :日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2024

     物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』

日程  :2024年7月27日(土)・28日(日)

     11:00/15:00 開演(開場は開演の30分前)

会場  :日生劇場(東京都千代田区有楽町 1-1-1)

料金  :<S席>大人5,000円/子ども2,500円

     <A席>大人4,000円/子ども2,000円(税込)

     ※3歳未満入場不可。

      子ども料金は、3歳以上中学生以下が対象となります。

上演時間:約2時間(休憩含む)


<出演>

指揮       :角田鋼亮

コンサートマスター:川田知子

演奏       :ニッセイシアターオーケストラ


アラジン       :百名ヒロキ

ランプの精      :大久保祥太郎

ルーナ姫/メゾソプラノ:山下裕賀

魔法使い       :武岡淳一


<スタッフ>

演出      :石丸さち子

作曲・編曲   :井上一平

脚本      :長屋晃一 石丸さち子

美術      :土岐研一

照明      :日下靖順(A.S.G)

衣裳      :西原梨恵

音響      :高橋秀雄(アントラクト)

振付      :天野一輝(梅棒)

ヘアメイク   :村山悦子(丸善)

副指揮     :松田義生

コレペティトゥア:河野紘子 三澤志保

舞台監督    :浅沼宣夫(ザ・スタッフ)

イラスト    :橋 賢亀


主催・企画・制作:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]

協力      :株式会社河合楽器製作所

協賛      :日本生命保険相互会社


※やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。予めご了承ください。


◆特設ページ

https://famifes.nissaytheatre.or.jp/2024aladdin/


◆チケット購入 《好評発売中》

【日生劇場】Web : https://famifes.nissaytheatre.or.jp/ticket/

      電話: 03-3503-3111(11:00~17:00)

※日生劇場窓口でのチケットのお取り扱いはございません。

※日生劇場Webチケット会員(即時入会/入会金無料)にご登録いただくと、チケット料金の割引や、先行発売での購入などの特典がございます。



■日生劇場ファミリーフェスティヴァルとは

ご家族で本格的な舞台芸術に触れていただくことを願い1993年に日生劇場開場30周年を記念してスタートした、日生劇場ファミリーフェスティヴァル。お子さまにも分かりやすく、また大人の方にも楽しんでいただける、本格的な作品を上演しています。2024年は、物語付きクラシックコンサート『アラジン・クエスト』、パペット・ファンタジー『ムーミン谷の夏まつり』、バレエ『シンデレラ 全2幕』、音楽劇『あらしのよるに』の4作品を上演いたします。


特設ページ: https://famifes.nissaytheatre.or.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報