首都圏から和歌山県橋本市への移住を提案! 移住者向け空家活用セミナーを有楽町で開催
橋本市に物件を所有の首都圏在住者向け「管理、相続等のセミナー」も開催
和歌山県橋本市は、本市内の空家活用および移住を促進するためのプロジェクトとして、橋本市の空家等担当職員および専門家団体を東京駅周辺に派遣し、セミナー等を開催します。
【開催の目的】
1. 東京周辺にお住まいの、橋本市内の空家等の所有者やその家族を対象に、空家等の管理、相続、処分等に関するセミナーや個別相談を実施することで、空家等の適切な管理や、将来に向けた相続準備、活用可能な空家等の空家バンクへの登録を促します。
2. 東京周辺にお住まいの、地方移住を考えている世帯を対象に、空家の活用に関するセミナーや空家バンク登録物件の紹介を行うことで、空家バンクに登録している空家等を活用した橋本市への移住を促します。
【開催概要《東京開催》】
認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが開催する『ふるさと回帰フェア2024』に参加した方に気軽に立ち寄っていただけるよう、同イベントの開催日に併せて近くの会場で開催します。
橋本市の移住コンシェルジュとの移住相談をご希望の場合は同イベント内の橋本市ブースをご利用ください。
<開催日>
令和6年9月21日(土)、22日(日)
<タイムスケジュール>
(1) 9月21日(土) 13時00分~13時40分
《移住者向け》空家活用セミナー
定数:30名程度 ※事前予約者特典有
(2) 9月21日(土) 14時00分~15時00分
《所有者向け》管理、相続等のセミナー
定数:30名程度 ※事前予約必須
(3) 9月21日(土) 12時00分~16時40分
《移住者向け》空家バンク物件紹介
※事前予約者優先
《所有者向け》空家なんでも相談
定数:12組程度 ※事前予約必須
(4) 9月22日(日) 10時00分~12時00分
《移住者向け》空家バンク物件紹介
※事前予約者優先
<開催場所>
東京国際フォーラム ガラス棟4階G410
(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
JR東京駅から徒歩5分、有楽町駅から徒歩1分
※上記(4)のみガラス棟ではなく展示ホール(E棟地下2階)で行います
<申込受付期間>
令和6年7月8日(月)から令和6年9月13日(金)まで(先着優先)
<橋本市内の空家等の所有者にお願いしたいこと>
東京周辺にお住まいの方は、是非、事前申込の上ご参加下さい。管理、解体、相続などで困っている不動産を所有されている方は、空家バンク制度を通じた売却や賃貸をご検討いただき、売却、賃貸が困難な場合は助成制度を活用した若者世帯への無償譲渡にご協力ください。ご不明な点がありましたら、建築住宅課にお問い合わせください。
<住宅新築に向けて土地を探している方にお願いしたいこと>
空家を使った移住、リノベーションなどをお考えの方は是非、事前申込の上ご参加下さい。所有者が手放したいと考えている不動産の中にも、住宅用地として活用可能なものがあるかもしれません。助成制度を活用すれば、そのような物件をお得に取得することができますので、空家バンクのページをご覧ください。(対象物件の登録を受け付け次第ページを公開します)
<申込方法>
次のいずれかの方法でお申込みください。
〇電話 : 0736-33-1115(橋本市役所 建築住宅課)
〇ファクス : 0736-33-6151
〇オンライン: ホームページのフォームからお申込みください。
https://www.city.hashimoto.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/174
■橋本市ホームページ
出張空家セミナーに関するページ
移住者向け空家活用セミナー申込フォーム
https://www.city.hashimoto.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/174
橋本市空家バンク制度に関するページ
https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/kensetsubu/kentikujutaku/jutakusisaku/akiya/akiyabank.html
【和歌山県橋本市とは】
和歌山県橋本市は、和歌山県の北部に位置する、人口6万人程の市です。
田舎と都会が程よくマッチしていて、都会(大阪)にも電車で約40分で出れます。不便過ぎることなく、田舎暮らしができます。
自然が多く、四季折々の景色や遊びを堪能できます。特産品はへら竿・種無し柿が有名です。
■お問い合わせ先
橋本市役所 建築住宅課
TEL : 0736-33-1115
プレスリリース添付資料
- カテゴリ:
- イベント
- タグ:
- 住宅・不動産 その他ライフスタイル 社会(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)