無料会員登録

音楽・ピアノの先生向け、 “故障しないカラダの使い方”の指導法を学べる 「響く音メソッド(R)講師養成コース」12月1日開始

アレクサンダーテクニークというカラダの使い方のメソッドを21年間教えてきた「かわかみ ひろひこ」が運営する、響く音メソッド(R)/アレクサンダーテクニークの学校(所在地:東京都荒川区)は、音楽の先生を対象にカラダの使い方を教えるようになることを目的とした「響く音メソッド(R)講師養成コース」を2024年12月1日(日)に開始します。


「響く音メソッド(R)講師養成コース」詳細URL: https://hibikuoto.jp/


講師 かわかみ ひろひこ


■背景

東大生100人中47人が子どもの頃にピアノを習っていたという調査結果があり(東大家庭教師友の会調べ2016年)、知能を高める習い事としてもピアノが注目されていますが、ピアノを演奏する高校生には故障する方も多く、約半数は手や指、約半数は肩、3分の1の方は手首、3分の1の方は前腕を故障した経験があります*1。したがって、ピアノ教育には、故障しないカラダの使い方の指導が必要です。


*1 Furuya S, Nakahara H, Aoki T, Kinoshita H (2006) Prevalence and causal factors of playing-related musculoskeletal disorders of the upper extremity and trunk among Japanese pianists and piano students. Med Probl Perform Art 21: 112-117



■講師 かわかみ ひろひこについて

(1) 著作

2003年より音楽家を中心に教え始め、5万人以上に指導。『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。他にも弦楽器奏者や管楽器奏者や声楽家を対象にした本の出版予定あり。


実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック


実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック


(2) 大学での教育経験も豊富

2015~2019年、東京学芸大学音楽専修入門セミナーを担当。他に、国立音楽大学・日本大学芸術学部・宇都宮大学教育学部での指導歴あり。2007年以降、全国のヤマハ楽器、河合楽器等のご依頼で演奏家向けの講座を行う。



■同業他者との違い・改良ポイント

コロナ禍前は地方出張も多かったため、たまにしかレッスンをご受講できない方のために、カラダを整えたり、パフォーマンスを向上させたりするのに効果的な自習の手順を数多く考案し、ご指導しています(一部は著書で紹介しています)。



■今後の展開

2024年12月1日(日)、オンライン講師養成コースを開講予定。

全国津々浦々に、カラダの使い方を指導できる音楽教師を増やす。目標1,000人



■コース概要

コース名: 響く音メソッド(R)講師養成コース

開始日 : 2024年12月1日(日)

開講時間: 日曜日クラス(月3回)9:30~12:00

      金曜日夜クラス(月3回)19:30~22:00

      平日昼クラス(月3回)19:30~22:00

開催  : オンラインで開催

      対面のリアル講座もオプションで行います

申込方法: 体験クラス受講後、お申し込みフォームより

URL   : https://hibikuoto.jp/contact/



■会社概要

商号  : 響く音メソッド(R)/アレクサンダーテクニークの学校

代表者 : 代表 かわかみ ひろひこ

所在地 : 〒116-0002 東京都荒川区荒川7-39-4-503 シティハイム町屋

設立  : 2003年1月

事業内容: 演奏するときのカラダの使い方の指導/

      カラダの使い方を教える人の指導

URL   : https://hibikuoto.jp/

      https://alexanderdiscovery.jp/



【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

響く音メソッド(R) お客様相談窓口

TEL        : 070-5551-8007

お問い合せフォーム: https://hibikuoto.jp/contact/

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「414566」を
担当にお伝えください。