11月は「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」 2024年度も啓発キャンペーンを実施

今年度もTVアニメ「はたらく細胞」とコラボレーション  第8回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」も公募

日本政府は、世界的に脅威となっている薬剤耐性(AMR)問題に係る全国的な普及啓発活動を推進するため、毎年11月を「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」に設定しています。

AMR臨床リファレンスセンターでは、「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン」に基づく取り組みを継続的に行っており、毎年11月の「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」にあわせ、さまざまな啓発キャンペーンや施策を実施しています。今年も人気が高いTVアニメ「はたらく細胞」とのコラボレーションで、多くの方に「薬剤耐性(AMR)」対策の重要性を啓発していきます。

さらに、より多くの方に関心をもって理解を深めていただくための施策として、今年で第8回の実施となる

「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」の公募も11月1日より開始します。


キャンペーン施策

キャンペーンサイト公開中

キャンペーン施策 詳細

第8回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」


■第8回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」

11月は「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」です。

「薬剤耐性(AMR)」や「抗菌薬」をテーマにした川柳を11月1日より募集します。

薬剤耐性(AMR:Antimicrobial Resistance)とは、感染症の原因となる細菌やウイルスなどの微生物に、本来であれば効果があるはずの抗菌薬(抗生物質)や抗ウイルス薬などが効かなくなることをいいます。

特に不必要・不適切な抗菌薬の使用は、薬剤耐性菌を増やしてしまう原因につながりますが、意外に身近な行動が当てはまります。

例えば抗菌薬は細菌に作用する薬なので、ウイルスが原因となる「かぜ」の時にのんでも効果はありません。これは不必要な抗菌薬の使用となってしまいます。

知らなかったり間違って覚えていたりする身近な「あるある」について、ぜひこれらを題材に詠んだ作品を、「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」にご応募ください。


詳しくは当センターのウェブサイトをご覧ください

https://amr.ncgm.go.jp/information/2024senryu.html

過去の作品はこちらから

https://amr.ncgm.go.jp/information/campaign2024.html#senryu


薬剤耐性(AMR)あるある川柳 二次元コード

薬剤耐性(AMR)あるある川柳 詳細


【姫路市役所にて「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」ロビー展を開催】

姫路市では、2021年10月のWHO西太平洋地域委員会開催に伴い、ホストシティとして、日本医師会や日本歯科医師会等の医療関係者等と連携し、国際オンラインシンポジウム「AMRという健康危機」を開催しました。このシンポジウムの開催を契機に、2022年2月、AMR対策を推進する「AMR対策推進のまち」を宣言しました。

姫路市では、2016年の「薬剤耐性(AMR)アクションプラン」に基づき、さまざまな啓発の取り組みを行っているAMR臨床リファレンスセンターと協力し、11月の「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」の啓発キャンペーンの一環として、TVアニメ「はたらく細胞」を起用した、「薬剤耐性」ポスター展示と啓発ツールの配布を行います。


開催期間:2024年11月1日(金)-11月30日(土)

会場  :姫路市役所 1F 市民ロビー(正面玄関側)

     姫路市安田四丁目1番地

     姫路市健康福祉局 保健福祉部 地域医療課

     電話 079-221-2399


ポスター

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

この企業のプレスリリース

この企業のプレスリリースはありません