「高齢者の自動車運転に関する実態と意識について」2024年版...

「高齢者の自動車運転に関する実態と意識について」 2024年版アンケート調査  運転に対する自信は高齢になるほど高くなる傾向は変わらず

MS&ADインシュアランス グループのMS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:一本木 真史)は、2024年11月に、全国の日常的に自動車を運転している1,000人を対象に、「自動車運転をテーマとするアンケート調査」を実施しました。調査は、2021年、2019年、2017年に続き4回目となります。



【高齢者の自動車運転に関する実態と意識のポイント】

詳細な報告書は当社ホームページ( https://rm-navi.com/ )で公開しますが、ここでは、本調査で明らかになった高齢者の自動車運転の実態と意識に関する結果の概要についてお伝えします。


(1)自動車運転に対する自信は高齢になるほど高くなる傾向にある。これは過去に実施した2021年の調査と同様の傾向である(図1)。


(2)自信の度合いは性別で大きく差がある。75~79歳の男性は78.7%が「自信がある」とする一方、女性は44.0%と30ポイントを超える開きがある(図2)。


(3)ドライバーが不安を感じる状況について回答の上位3つは、「夜間(暗い状況)」、「狭い道路」、「降雨時」である。「不安を感じることはない」は全体で4.9%と回答の中で最も少ない。ただし、この値は、回答者の年齢が上がるにつれ減少しており、つまり年齢が上がるにつれ「不安に感じる」ことが多いことが窺える(表1)。


【図1】自動車の運転に対する自信(年代別)

【図1】自動車の運転に対する自信(年代別)


【図2】自動車運転に対する自信(男女、年代別の比較)

【図2】自動車運転に対する自信(男女、年代別の比較)


【表1】運転時に不安を感じる状況(年代別)

【表1】運転時に不安を感じる状況(年代別)


【調査の概要】

(1)調査実施期間

2024年11月11日~16日に実施した事前調査において、「月に数回以上運転することがある」と回答した各年代の男女計1,000人を抽出し、2024年11月18日~22日の間にインターネットによる調査を行った。


(2)回答者属性

対象者1,000人(47都道府県、男性500人、女性500人)の主な属性は以下のとおりである。


■年齢

20~29歳、30~59歳、60~64歳、65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳の年齢区分ごとに150人、80歳以上が100人 (最若年20歳、最高齢90歳、平均60.9歳)。


■運転の頻度


【運転の頻度】

【運転の頻度】

(3)職業

無職(28.8%)、専業主婦・主夫(21.4%)、会社員(20.9%)、パート・アルバイト(15.1%)、自営業・自由業(6.1%)、学生(0.4%) 等



【MS&ADインターリスク総研株式会社について】

本社  : 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105

      ワテラスアネックス(10~11階)

代表者 : 代表取締役社長 一本木 真史

設立  : 1993(平成5)年1月4日

資本金 : 3億3,000万円

URL   : https://www.irric.co.jp/

事業概要: コンサルティング、受託調査研究、

      セミナーの開催/講師派遣、出版


「高齢者の自動車運転に関する実態と意識について」 2024年版アンケート調査

「高齢者の自動車運転に関する実態と意識について」 2024年版アンケート調査

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報