京都のプレマルシェ・カカオレート(R)ラボより、 花びらのようなチョコレート「カカオレートペタル」が登場
京都のビーントゥバー専門店「プレマルシェ・カカオレート(R)ラボ」(代表:中川 信男、所在地:京都市中京区)は、花びらの形をした可憐なチョコレート「カカオレートペタル」を2025年1月14日に発売いたしました。バレンタインの贈り物にはもちろん、自分へのご褒美として幸せなひとときをご堪能いただけます。
販売ページ
https://www.binchoutan.com/premarche-cacaolate/index.html#petals
カカオレートペタル(1)
■見た目も味わいも特別な、花びらを集めたような“カカオレート”
厳選した素材で作るカカオレートが愛らしい花びら(ペタル)の形になりました。本品は、福岡に本店を構える人気洋菓子店「shodai bio nature」とのコラボレーション商品です。ベトナム産カカオ豆を使用したカカオレートを独自の製法により本物の花びらのように薄く仕上げました。缶の蓋を開けた瞬間、見とれてしまう美しさ。
1缶の中にいちご、木いちご、抹茶、ミント、柚子、紅茶の6種類のフレーバー入り。口に入れるとパリッとした軽い歯ごたえに、カカオ豆の豊かな香りとフルーツの爽やかな味わいが口いっぱいに広がります。素材本来の味と香りを生かすため、着色料などの合成添加物は一切不使用です。
shodai bio nature
<商品概要>
商品名 :カカオレートペタル Cacaolate(R)Petals
価格 :6,800円(税込)
内容量 :120g
フレーバー:いちご、木いちご、抹茶、ミント、柚子、紅茶
原材料 :チョコレート(カカオ豆、てんさい糖、カカオバター)(国内製造)、
砂糖、カカオバター、木苺パウダー、ストロベリーパウダー、
柚子パウダー、抹茶、ミント、茶葉、食用菊、バラ花弁、
ジャスミン、コーンフラワー/スピルリナ色素(一部に乳製品を含む)
賞味期限 :製造日より120日
保存方法 :23℃以下の場所で保存
カカオレートペタル(2)
カカオレートペタル(3)
■プレマルシェ・カカオレート(R)ラボのバレンタイン2025
厳選した素材のみで作るタブレットや、食品添加物を使わないプラントベースのボンボン・カカオレートなど、大切な方への贈り物や自分へのご褒美にぴったりなバレンタインギフトを取り揃えています。
【バークチョコレート(店舗限定)】
国際コンテストで入賞した人気のフレーバー「ドミニカ共和国 なめらかプレーン」に、自家製のドライフルーツやナッツを贅沢にトッピングしました。パリッとした食感とナッツの香ばしい香り、フルーツの爽やかな風味が調和しています。フレーバーは、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ストロベリー、ネーブルオレンジ、ピーカンナッツの5種。
バークチョコレート
【ボンボン・カカオレート全8種】
ボンボンショコラに一般的に用いられる合成色素や食品添加物を使用せずに、素材そのものを楽しむボンボンに仕上げました。原料にはすべて植物性の素材を使用しているため、ヴィーガンや食事制限のある方など、どなたにもお楽しみいただけます。フレーバーは、ベトナム素のままガナッシュ/八角カシス/ヘーゼルナッツプラリネ/マンゴーアールグレイ/ストロベリー/ジャスミンティーパイナップル/パッションフルーツ/カフェ。
ボンボン・カカオレート全8種
【カカオレート・タブレット全11種】
カカオレート(R)とは、カカオそのものの機能性を生かし、誰も傷つけず、食べることで人々を豊かにすることを前提とした新しいチョコレートです。素材の厳選から生産者との関係構築、丁寧なものづくり、製造工程におけるエネルギー調整、販売にいたるまでを一貫して工房(ラボ)で行っています。カカオレート・タブレットは、ベトナム(ドンナイ)、ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア)、ペルー共和国(ウカヤリ)のカカオ農家から直輸入したカカオ豆を使い、厳選した素材と合わせました。スモールバッチ(少量生産)のクラフトチョコレートならではの、個性豊かなフレーバーが揃います。
カカオレート・タブレット全11種
※ご注意
カカオレートペタルおよびボンボン・カカオレートは在庫に限りがあり、バレンタインデー直前は完売の可能性もあります。事前のご予約をおすすめしています。
詳細は公式Instagramへ( https://www.instagram.com/premarche_cacaolate/ )
■チョコレートを超えるスイーツ「カカオレート(R)」について
カカオレート(R)とは、同社の自然食業界での長年にわたる知見をもとに、カカオ豆の機能性を独自に引き出したまったく新しい食品です。カカオ豆農家との信頼関係をもとにカカオ豆を直輸入し、原料選び、レシピ設計、微細なエネルギー調整などにより、他にはないものづくりを実現しています。また、「3 Beyonds 5 Commitments」をモットーとし、持続可能で平和な世界に貢献しながら、これまでの製菓の常識や、年齢、国籍などすべてのバリアを超えることに注力しています。
定番商品の「カカオレート・タブレット」および「ボンボン・カカオレート」は、開店2年以内に国際チョコレートコンテストで連続受賞を果たしました。ご自身の心を癒すスイーツとして、京都旅行のお土産や大切な方への贈り物としてなど、たくさんのご好評をいただいています。
<受賞歴>
・2023年、ロンドンで開催された国際的なチョコレートコンテスト「The Academy of Chocolate Awards 2023」の「Flavoured Dark Chocolate Bar部門」にて、カカオレート(R)のタブレット商品のうち「カカオレート ベトナム(ドンナイ産)伝統の純米 玉乃光酒粕」が、ブロンズ(銅賞)を受賞しました。
・2024年、アメリカのチョコレートの国際コンテスト「The Chocolate Alliance Awards 2024」のDark Chocolate部門にて、「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)なめらかプレーン」と「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)カカオ100%ストレート」が銀賞を受賞、さらに「カカオレート ベトナム(ドンナイ産)なめらかプレーン」が銅賞を受賞と、3作品同時入賞を果たしました。
・2024年、「International Chocolate Awards Asia-Pacific 2024」の「Flavoured dark chocolate ganaches or truffles」部門にて「ボンボン・カカオレート マンゴーアールグレイ」が銀賞を、「Micro-batch - Plain/origin dark chocolate bars」部門にて「カカオレート ドミニカ共和国(ラ・アルタグラシア産)なめらかプレーン」が銅賞を受賞しました。
■店舗概要
プレマルシェ・カカオレート(R)ラボ
所在地 : 〒604-8332 京都市中京区三条堀川西入橋西町672 1F
営業時間 : 10:00-18:00
定休日 : 火・水(最新情報は公式Instagramにて)
公式サイト : https://cacaolate.com/
公式Instagram: https://www.instagram.com/premarche_cacaolate/
■バレンタインイベントに出店中!
昨年に引き続き、京阪百貨店 守口店で開催中の「バレンタインチョコレートミュージアム」に出店しています。会場では、カカオレート・タブレット10種、ボンボン・カカオレート4個セット・8個セットをご購入いただけます。
※「カカオレートペタル」は販売しておりません。
すべての画像