オンラインセミナー『なぜ科学を否定するのか?私たちになにができるのか?』を開催します
サービス
2025年2月9日 13:40日本公認心理師ネットワークが、2025年3月10日19時00分から21時00分まで、『なぜ科学を否定するのか?私たちになにができるのか?』というテーマでオンラインセミナーを開催します。
【内容】
「なぜ科学を否定するのか?」— そんな疑問を抱いたことはありませんか?
科学的な証拠が示されても、疑いをもったり、否定したりするのはなぜでしょうか?
本セミナーでは、ちとせプレスより3月10日に発行となる新刊 『科学を否定する人たち なぜ否定するのか?我々はいかに向き合うべきか』の発売を記念して、訳者が科学否定の基本的な事項や、根底にあるメカニズムを深掘りします。また、どのように科学否定に向き合うかについても掘り下げます。
・科学否定とは?
・科学否定の具体例(ex. MMRワクチンと自閉症)
・科学否定の根底にある心理学的メカニズム(ex. 認知バイアス)
・科学否定と疑似科学、陰謀論
・批判的思考の重要性
など、以上の内容を含む予定です。
科学的な証拠が示されても、疑いをもったり、否定したりするのはなぜでしょうか?
本セミナーでは、ちとせプレスより3月10日に発行となる新刊 『科学を否定する人たち なぜ否定するのか?我々はいかに向き合うべきか』の発売を記念して、訳者が科学否定の基本的な事項や、根底にあるメカニズムを深掘りします。また、どのように科学否定に向き合うかについても掘り下げます。
・科学否定とは?
・科学否定の具体例(ex. MMRワクチンと自閉症)
・科学否定の根底にある心理学的メカニズム(ex. 認知バイアス)
・科学否定と疑似科学、陰謀論
・批判的思考の重要性
など、以上の内容を含む予定です。
【講師】
榊原良太先生(昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授)
2016年,東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在,昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授,博士(教育学)。主要著作に,『感情のコントロールと心の健康』(晃洋書房,2017年),『感情制御ハンドブック―基礎から応用そして実践へ』(北大路書房,2022年,共編),『感情心理学ハンドブック』(北大路書房,2019年,共編)など。
2016年,東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在,昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授,博士(教育学)。主要著作に,『感情のコントロールと心の健康』(晃洋書房,2017年),『感情制御ハンドブック―基礎から応用そして実践へ』(北大路書房,2022年,共編),『感情心理学ハンドブック』(北大路書房,2019年,共編)など。
【イベント概要】
日時:2025/03/10 (月)19:00 - 21:00
方法:オンライン開催
参加費:・新刊『科学を否定する人たち なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか?』付きチケット ¥6,980-(配信代金の1,080円引き)
・配信のみチケット ¥4,980-
方法:オンライン開催
参加費:・新刊『科学を否定する人たち なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか?』付きチケット ¥6,980-(配信代金の1,080円引き)
・配信のみチケット ¥4,980-
*書籍は、ちとせプレスより、順次発送されます。2025年3月7日以降に発送を開始いたします。
*どなたでもご参加いただけます。
*当日の講演資料は別売りです。準備ができましたらこちらのページに掲載いたします。
*お申し込みいただいた方全員に、見逃し配信用URLもお送りいたします。ライブ配信終了後1週間程度で、見逃し配信用URLをPeatixより通知いたします。
【参考】
『科学を否定する人たち なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか?』
ゲイル・M. シナトラ,バーバラ・K. ホファー 著/榊原良太 訳
発行日: 2025年3月10日
体裁: 四六判並製312頁
ISBN: 978-4-908736-39-1
本体: 2800円+税
*どなたでもご参加いただけます。
*当日の講演資料は別売りです。準備ができましたらこちらのページに掲載いたします。
*お申し込みいただいた方全員に、見逃し配信用URLもお送りいたします。ライブ配信終了後1週間程度で、見逃し配信用URLをPeatixより通知いたします。
【参考】
『科学を否定する人たち なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか?』
ゲイル・M. シナトラ,バーバラ・K. ホファー 著/榊原良太 訳
発行日: 2025年3月10日
体裁: 四六判並製312頁
ISBN: 978-4-908736-39-1
本体: 2800円+税