atpress

相鉄線ダイヤ改正のお知らせ【相模鉄道】

夕方~夜時間帯、横浜駅発着の「特急」を新設へ

サービス
2025年2月14日 18:40
FacebookTwitterLine
相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年3月15日(土)に土休日ダイヤを、3月17日(月)に平日ダイヤを改正します。
これは、日ごろから相鉄線をご利用いただくお客さまのさらなる利便性・快適性の向上を目的に実施するものです。主に、夕方から夜時間帯の横浜発の一部快速列車を「特急」に変更することで、二俣川や海老名方面に行かれるお客さまの快適性・速達性を向上させます。また、東海道新幹線とのお乗り換え時間を確保するため、相鉄新横浜線 新横浜駅の一部発着時刻を調整し、お客さまの利便性向上を図ります。
○主な改正ポイント
(1)夕方から夜時間帯の快速の一部列車を特急に変更します。
(2)東海道新幹線とのお乗り換えなど利便性向上のため、新横浜駅の一部発着時刻を調整します。
(3)土休日ダイヤの一部の東急東横線直通列車の運行区間と列車種別を変更します。

相鉄線ダイヤ改正の概要

1.ダイヤ改正日

○土休日 2025年3月15日(土)
○平 日 2025年3月17日(月)
横浜駅を出発する列車
横浜駅を出発する列車

2.主な改正ポイント

(1)夕方から夜時間帯の快速の一部列車を特急に変更します。
現行ダイヤでは、横浜駅〜大和駅・海老名駅方面の最速パターンは、直通線方面からの特急への乗り換えが前提ですが、横浜発の快速の一部列車を特急に変更することで乗り換えの必要がなくなり、速達性が向上します。
■横浜駅発16時以降の特急海老名行き(※が新設)
【平日】
16時 07 27 47
17時 07 27※ 47※
18時 07※ 47※
19時 17※ 47※
20時 14※ 44※
21時 15 57
22時 37
23時 07 47

【土休日】
16時 07 37
17時 07 37※
18時 07※ 37※ 57※
19時 17※ 37※ 57※
20時 07※ 37※
21時 17 47
22時 23
23時 02


※上記の設定と直通列車の種別変更により、西谷駅~海老名駅間の特急の運行本数が増加します。
※同時間帯の海老名駅発 特急横浜行きも新設します。
(2)東海道新幹線との乗り換えなど利便性向上のため、新横浜駅発着時刻の一部を調整します。
■早朝(平日・土休日共通)
現在の湘南台駅5時30分発→平日新横浜駅6時01分着(土休日新横浜駅5時59分着)の東急目黒線直通列車を、湘南台駅5時23分発→新横浜駅5時53分着に変更し、臨時のぞみ号への乗り換えを可能にします。
※これにより、相鉄いずみ野線各駅の発時刻も早くなりますので、ご注意ください。
※上記列車に合わせ、二俣川駅5時07分発湘南台駅行きを5時02分発に変更します。

■深夜時間帯(土休日)
現行ダイヤでは新横浜駅の発時刻に偏りがあるため、運行間隔を調整します。
これにより、深夜時間帯も東海道新幹線からのスムーズな乗り換えが可能になります。
(3)土休日ダイヤの一部、東急東横線直通列車の運行区間と列車種別を変更します。
■朝時間帯と夜間帯に海老名駅方面⇔東急東横線直通列車を運転します。
【上り列車】
海老名駅 7時33分発 特急 川越市行き
海老名駅 7時56分発 各停 和光市行き
【下り列車】
池袋駅発 特急 海老名行き 海老名駅19時35分着
川越市駅発 特急 海老名行き 海老名駅20時15分着

■朝の湘南台駅発、各停 川越市行きを特急に変更します。
【現行ダイヤ】湘南台駅8時23分発 各停 川越市行き
【ダイヤ改正後】湘南台駅8時33分発 特急 川越市行き

※川越散策などには上記列車の他、JR直通線も合わせてご利用ください。
 参考:土休日 海老名駅7時16分発 各停 川越行き
※上記は、すべて相鉄線内の列車種別です。

3.その他

(1)平日ダイヤ
現行ダイヤ、海老名駅6時45分発 特急 大宮行きの横浜方面接続列車を、二俣川駅で各停、西谷駅で通勤急行の接続に変更します。これにより海老名駅→横浜駅間の所要時間を6分短縮します。
(2)平日・土休日共通
日中時間帯の湘南台駅→新横浜駅間の所要時間を3分短縮します。

※本資料に記載以外の列車につきましても、時刻、行き先、列車種別、接続列車が変更になる列車があります。
※本資料に記載のお乗り換えに関しては、当日の運行状況により、お乗り換えいただけない場合もあります。
※各駅の時刻表は、2025年3月上旬ごろに相鉄グループウェブサイトでお知らせします。