応募倍率2.26倍!ミシュラン獲得店のフレンチ×CHEF-1グランプリ2024「ファイナリスト」在籍の中国料理店が特別ディナーを大阪・淀屋橋odonaで2月23・24日に開催
~フランスから245日1万4500キロを自転車で旅したレシピを再現した奇跡のマドレーヌも~
サービス
2025年2月17日 11:00■旬の高級食材や奇跡のマドレーヌなどの逸品が集結!フレンチと中国料理の有名シェフ2人のコラボディナー
特別ディナーは、「アミューズ」(両シェフ共作)、前菜(フレンチ)、前菜(中国料理)、魚料理(中国料理)、肉料理(フレンチ)、デザート(中国料理)、小菓子(両シェフ共作)の全7品のコース仕立てでご用意します。
プレスキルは、王道フレンチを軸に、旬の食材であり一般家庭ではなかなか手に入らない高級きのこ「モリーユ茸」を使用した一品(前菜)や、佐々木康二シェフの修行仲間である、フランスのミシュラン獲得店シェフから譲り受けた特製レシピのマドレーヌ(小菓子)が登場します。特製レシピは、友人が約1万4500キロを245日かけて自転車で運んだ思い入れのあるもので、今回特別にメニューに取り入れました。アトリエハナダは、イノベーティブな中国料理を得意とした発想で、中国にしかない発酵レモンを使用し食感や風味を楽しむ「活あわびの発酵レモン炒め」(魚料理)や、烏龍茶葉を使ったブリュレにチベット胎菊(たいぎく)、スパイスを活かしたゼリーを合わせた「烏龍茶ブリュレ」(デザート)を提供します。
コメント:
佐々木康二シェフ「フレンチと中国料理のフュージョンではあるが、コースのバランスを考えてお互いが寄せるのではなく、全く異なるジャンルだからこそそれぞれの色をしっかり出していくのが良い。バランスが取れない方がいい。それが面白い。それを楽しんでほしい」
花田洋平シェフ「中国料理は品数の多さが特徴でもあるが、今回のようなイベント時は皿数が限られているため1品でぐっと惹きつけるメニューを意識した。イベントだからこそチャレンジできるメニュー(丸ごとパパイヤスープなど)も盛り込んだので楽しんでほしい」
プレスキルは、王道フレンチを軸に、旬の食材であり一般家庭ではなかなか手に入らない高級きのこ「モリーユ茸」を使用した一品(前菜)や、佐々木康二シェフの修行仲間である、フランスのミシュラン獲得店シェフから譲り受けた特製レシピのマドレーヌ(小菓子)が登場します。特製レシピは、友人が約1万4500キロを245日かけて自転車で運んだ思い入れのあるもので、今回特別にメニューに取り入れました。アトリエハナダは、イノベーティブな中国料理を得意とした発想で、中国にしかない発酵レモンを使用し食感や風味を楽しむ「活あわびの発酵レモン炒め」(魚料理)や、烏龍茶葉を使ったブリュレにチベット胎菊(たいぎく)、スパイスを活かしたゼリーを合わせた「烏龍茶ブリュレ」(デザート)を提供します。
コメント:
佐々木康二シェフ「フレンチと中国料理のフュージョンではあるが、コースのバランスを考えてお互いが寄せるのではなく、全く異なるジャンルだからこそそれぞれの色をしっかり出していくのが良い。バランスが取れない方がいい。それが面白い。それを楽しんでほしい」
花田洋平シェフ「中国料理は品数の多さが特徴でもあるが、今回のようなイベント時は皿数が限られているため1品でぐっと惹きつけるメニューを意識した。イベントだからこそチャレンジできるメニュー(丸ごとパパイヤスープなど)も盛り込んだので楽しんでほしい」
<シェフ紹介>
プレスキル 佐々⽊康⼆
辻調理師専門学校を卒業後、岡山のホテルを経てルクセンブルグへ。
帰国後神戸の「アラン・シャペル」で上柿元勝氏と出会い、その後ハウステンボス等で約20年間師事する。
2008年 ボキューズ・ドール国際料理コンクール日本代表に選ばれ、第1回アジア大会で優勝。
再度、神戸の「アラン・シャペル」を経て「トランテアン」の開業に努める。
この間、パリのホテルクリヨンやオランダ リヨンの「アラン・シャペル」 「ラ・メールブラジエ」等で働く。
2015年 大阪・淀屋橋に「プレスキル」開業と共にシェフに就任。
2023年より2年連続 「ミシュランガイド京都・大阪」にて一つ星を獲得。
2023年より「LA LISTE」世界のレストランランキングTOP1000に掲載。
帰国後神戸の「アラン・シャペル」で上柿元勝氏と出会い、その後ハウステンボス等で約20年間師事する。
2008年 ボキューズ・ドール国際料理コンクール日本代表に選ばれ、第1回アジア大会で優勝。
再度、神戸の「アラン・シャペル」を経て「トランテアン」の開業に努める。
この間、パリのホテルクリヨンやオランダ リヨンの「アラン・シャペル」 「ラ・メールブラジエ」等で働く。
2015年 大阪・淀屋橋に「プレスキル」開業と共にシェフに就任。
2023年より2年連続 「ミシュランガイド京都・大阪」にて一つ星を獲得。
2023年より「LA LISTE」世界のレストランランキングTOP1000に掲載。
atelier HANADA by森本 花⽥洋平
調理師専門学校を卒業後、ANAクラウンプラザホテル大阪「花梨」に入社。
30歳で副料理長に就任し、「花梨」の料理全般を総括しながら数々の料理コンテストに挑戦。第7回中国料理世界大会「金賞」、日本一の料理人決定戦CHEF-1
グランプリ2024「ファイナリスト」をはじめ、25の受賞歴を誇る。
2008年第8回全日本中国料理コンクール「金賞」&「国土交通大臣賞」
2012年第7回中国料理世界大会個人部門「金賞」、団体戦「金賞」
2013年&14年RED U-35「SILVER EGG」
2014年李錦記主催第1回中国料理世界大会「銀賞」
2021年DRAGON CHEF2021「ファイナリスト」
2024年CHEF-1グランプリ2024「ファイナリスト」中国&アジア料理部門 1位
30歳で副料理長に就任し、「花梨」の料理全般を総括しながら数々の料理コンテストに挑戦。第7回中国料理世界大会「金賞」、日本一の料理人決定戦CHEF-1
グランプリ2024「ファイナリスト」をはじめ、25の受賞歴を誇る。
2008年第8回全日本中国料理コンクール「金賞」&「国土交通大臣賞」
2012年第7回中国料理世界大会個人部門「金賞」、団体戦「金賞」
2013年&14年RED U-35「SILVER EGG」
2014年李錦記主催第1回中国料理世界大会「銀賞」
2021年DRAGON CHEF2021「ファイナリスト」
2024年CHEF-1グランプリ2024「ファイナリスト」中国&アジア料理部門 1位
<ティザー動画公開中>
Instagram投稿 :
https://www.instagram.com/p/DDdvs3wyS3Y/
Instagram投稿 :
https://www.instagram.com/p/DDdmNe0TqSl/
<店舗情報>
・淀屋橋odona 2F『プレスキル』
不易流⾏。哲学の⼀つで「不易」は永遠に変わらない伝統や芸術の精神。「流⾏」は親しみを求めて時代とともに変化するもの。⾃然から⽣まれた素材を⼿に取った時、ある時はクラシカルにある時はモダンにインスピレーションをわかしフランス リヨンのエスプリを感じさせる料理・サービスをお楽しみいただけます。
・淀屋橋odona 2F『atelier HANADA by森本』
総料理⻑・花⽥洋平が解釈した新たな「中国料理」と「⾷体験」を皆様に提供する⼯房「atelier HANADA by 森本」。オープンキッチンを⾒渡しながら料理とお酒のペアリングをお楽しみいただき、⾄福のひと時をお過ごしください。
■淀屋橋駅からすぐ『淀屋橋odona』で楽しめる各種ショップ紹介動画も公開中
『淀屋橋odona』施設概要 ( https://mitsui-shopping-park.com/odona/ )
ビジネスとショッピング、昼の街と夜の街をつなぐ淀屋橋odona。大阪のメインストリート「御堂筋」に面し、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結。ファッションからグルメまで働く大人たちを愉しませるさまざまなサプライズを提供します。
住所:〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-1-1
アクセス
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結(10号出口)
京阪本線「淀屋橋」駅 3番出口から徒歩1分
地下鉄堺筋線「北浜」駅 2番出口から徒歩8分
営業時間
●ショップ:11:00~20:00 ※店舗により異なります。
●レストラン:11:30~23:00(土日祝 ~21:30)※店舗により異なります。
●休館日:店舗によっては臨時休業をいただく場合がございます。各店舗の営業日、営業時間は各店舗へご確認ください。
住所:〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-1-1
アクセス
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結(10号出口)
京阪本線「淀屋橋」駅 3番出口から徒歩1分
地下鉄堺筋線「北浜」駅 2番出口から徒歩8分
営業時間
●ショップ:11:00~20:00 ※店舗により異なります。
●レストラン:11:30~23:00(土日祝 ~21:30)※店舗により異なります。
●休館日:店舗によっては臨時休業をいただく場合がございます。各店舗の営業日、営業時間は各店舗へご確認ください。