報道関係者各位
プレスリリース
2025年3月27日 11:30
株式会社ACWEB

【株式会社ACWEB】3月25日に「リファラル採用についての講習会」を実施しました!

IT領域で課題を抱える企業とエンジニアのマッチング事業を行う株式会社ACWEB(本社:東京都品川区、代表取締役社長:木村謙太)は、3月25日に本社オフィスにて「リファラル採用についての講習会」を実施しました。
講師には、株式会社採用モンスター 代表取締役 鴛海敬子氏を迎え、実践的なノウハウを学ぶ場として、全社横断での参加が行われました。

◼リファラル採用講座概要

採用市場の動向やリファラル制度の利点、紹介方法、成功のコツなどを具体的に紹介。
本講座では、転職希望者が求人に登録する前に、“知人の声かけ”で転職を決めている実情や、各社がリファラル採用を強化している背景を踏まえ、制度を活性化させるための具体的な行動指針が共有されました。

【アジェンダ】

1.リファラル制度について
2.採用市場の現状
3.採用の変化
4.リファラル成功のコツ
5.グループワーク

また、社員全員が自社の魅力を言語化するワークも実施。紹介時に自然に語れるようになることで、より魅力的なアプローチの実現を目指す会となりました。

ACWEBリファラル採用事例

◼リファラル採用について

【リファラル採用とは】

リファラル採用とは、自社の従業員や社外の取引先など、社内外で信頼できる方から、自社に見合った人材を紹介してもらう採用手法です。
そもそもリファラル(referral)とは、「紹介・推薦」という意味を持ちますが、自社のことをより詳しく知っている方からの紹介であれば、マッチング率や定着率が高い可能性があります。

リファラル採用では、人柄をよく知る自社の社員や関係者からの紹介・推薦によって選考の対象を決めるため、適性やスキルを把握しやすいという特徴があります。
応募する側も、紹介先で実際に働いている知人や友人から、良い面も悪い面も含めてリアルな情報が得られるため、入社後に「イメージと違った」という事態を防ぐことにつながります。

【リファラル採用についての講習会実施の背景】

当社では、10期目売上50億円の目標に向けて、一緒に働いてくれる営業メンバーを積極採用しています。

・自己成長に真摯に向き合える
・IT領域でのキャリアを形成したい
・将来、起業や独立を考えている
・社内の重要なポジションで経営に携わりたい
・成果に応じた正当な報酬が欲しい
・圧倒的な成長スピードで更に経験を積みたい
・新しい事業にチャレンジしてみたい

そんな強い意志を持つメンバーを募集するために、リファラル採用にも力を入れて、採用活動を行なっております。

【ACWEBの組織新体制】

チーム体制 :営業(3チーム)、管理、総務
チーム内人数:3~5名程度
リーダー年齢:35歳/29歳/28歳/25歳
社員数   :23名

ACWEBでは「教育力」を強みとして、代表自ら行うITスキル講義をはじめ、管理職社員は時間を惜しまず業務ノウハウを共有しています。

設立8期目のスタートアップということもあり、入社後1年で役職に就いた社員も少なくありません。
平均年齢は28歳、代表が34歳と非常に若い会社です。

また明確な評価基準があり「年4回の昇給チャンス」や「5〜15万円/月のインセンティブ支給」等、成果に応じた報酬がもらえて、大きく成長できる環境です。

◼︎ACWEBとは

ACWEBは最大の特徴として「マージン一律5万円」を掲げています。

これは、クライアントから100万円の報酬が支払われた場合「ACWEB:5万円、エンジニア:95万円」という金額でエンジニアに還元されます。

この業界最高水準の高還元率は、創業当時から大切にしている「全ての技術者が仕事を楽しめるように」というモットーからきています。
これはACWEBの社名の由来にもなっています。(All Creators Will Enjoy Business)

※1 先払い制度、友人紹介制度、エンジニア集客プラットフォームからの流入の場合、5万円+手数料が発生しています。

※2 1人月に満たない場合、5万円よりも少ないマージン設定を行う場合もあります。

◼︎会社概要

会社名 :株式会社ACWEB
所在地 :東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル7F
設立  :2018年3月
代表者 :木村謙太
社員数 :23名
事業内容:
・WEB開発コンサルティング事業
・オンサイトソリューション事業
・エージェントコンサルティング事業
・有料職業紹介事業(13-ユ-313952)
https://acweb.co.jp/