報道関係者各位
プレスリリース
2025年4月1日 11:00
岩渕薬品株式会社

岩渕薬品の海ぶどう養殖施設に 南アフリカ共和国より政府関係者が視察に来訪!

~持続可能な社会の実現に向けた地域発の陸上養殖技術に国際的な注目~

医薬品総合商社であり、まちづくり事業を展開する岩渕薬品株式会社(代表取締役社長:岩渕 琢磨(※)、本社:千葉県四街道市 以下、「当社」といいます。)は、当社が取り組む海ぶどうの陸上養殖施設に、南アフリカ共和国農務省の関係者が視察に来訪されたことをお知らせいたします。


当社が導入している閉鎖循環式の陸上養殖システムは、株式会社養殖屋(代表取締役社長:前田 勉、本社:三重県志摩市)が開発した技術であり、今回の視察は、同技術の共同研究開発・海ぶどうの生産販売を手がけているゼブラファーム株式会社(代表取締役社長:木村 太一、本社:東京都千代田区)に対し、南アフリカ共和国農務省から依頼を受けて実現しました。当社の施設では養殖の方法や運用コスト、現地での活用可能性などについて熱心に視察が行われました。

※岩渕 琢磨の「琢」は異字体が正式表記。


左からサム・レハレ氏(南アフリカ共和国農務省 国際貿易促進課 課長補佐) 五十幡  実氏(駐日南アフリカ共和国大使館 農林水産部 南アフリカ共和国農務省・ジャパンデスク リエゾンオフィサー) マルタ・ムズンガ氏(南アフリカ共和国農務省 検査検疫部 部長) 岩渕 琢磨(岩渕薬品株式会社 代表取締役社長)

左からサム・レハレ氏(南アフリカ共和国農務省 国際貿易促進課 課長補佐) 五十幡 実氏(駐日南アフリカ共和国大使館 農林水産部 南アフリカ共和国農務省・ジャパンデスク リエゾンオフィサー) マルタ・ムズンガ氏(南アフリカ共和国農務省 検査検疫部 部長) 岩渕 琢磨(岩渕薬品株式会社 代表取締役社長)


【南アフリカ共和国の現状と、コンテナを使用した陸上養殖への関心】

慢性的な干ばつが続く南アフリカ共和国では、政府開発計画(NDP 2030)の下、農業・農産品加工セクターの再興、民間セクターによる投資、大統領プロジェクトの「オペレーション・パキサ」という3本柱で、持続的な農林水産分野での開発に取り組んでいます。特に、国土の内陸部、山岳部では食料不足で貧困が深刻化しており、養殖を普及させる「オペレーション・パキサ」が期待されています。

このような背景から、コンテナを活用した閉鎖循環式の陸上養殖は、移動が可能で特定の地域に直接食料を供給できる利点を持ち、今回、南アフリカ共和国の政府関係者が関心を示しました。


【参考情報】政府開発計画(NDP 2030):

https://www.gov.za/sites/default/files/gcis_document/201409/ndp-2030-our-future-make-it-workr.pdf

【参考情報】オペレーション・パキサ:

https://www.operationphakisa.gov.za/Pages/Home.aspx



【海ぶどう養殖を通じて、地域に根ざした持続可能な取組を展開】

当社は、2024年より千葉県内にてコンテナ型の陸上養殖施設による海ぶどうの栽培に取り組んでおり、水質や温度、光量などを精密に管理することによって、沖縄のような温暖な海でしか育たないとされる海ぶどうを安定的かつ高品質に生産していく予定です。

さらに、当社ではこの取り組みを単なる事業展開として捉えるのではなく、地域福祉や雇用創出、環境保全といった多様な社会課題に向き合う「まちづくり事業」の一環として位置付けています。将来的には、障がいのある方々がこの養殖施設でのメンテナンスや収穫、梱包作業などを担い、就労機会の創出と社会参画の場として機能させることを目指しており、現在はその体制づくりに向けた準備が進行中です。


岩渕薬品株式会社内のコンテナで収穫された海ぶどう

岩渕薬品株式会社内のコンテナで収穫された海ぶどう

岩渕薬品株式会社内のコンテナで収穫された海ぶどう

岩渕薬品株式会社内のコンテナで収穫された海ぶどう



【地域の未来を見据えた取り組み ~「コレクティブインパクト」の実現に向けて~】

当社では、2019年から障がい者の農園型雇用に取り組み、地元のビニールハウスで水耕栽培を通じた就労支援を進めてまいりました。このたびの海ぶどう養殖事業は、その取り組みをさらに発展させるものであり、地域資源を最大限に活かしながら「持続可能な地域社会の構築」に向けた一つのモデルケースとして育てていきたいと考えています。

今後も、地域内での連携や協働を深め、企業、自治体、地域住民が一体となって社会課題の解決に取り組む「コレクティブインパクト」の推進を目指します。

また、当社では本事業にとどまらず、医薬品卸業の知見や地域ネットワークを活かし、医療・福祉・環境・教育など多分野にまたがるまちづくり事業の展開を計画しています。地域の活力を高める持続可能な社会インフラの創出に貢献し、100年企業として新たな価値を創造してまいります。



【会社概要】

名称    : 岩渕薬品株式会社

代表者   : 代表取締役社長 岩渕 琢磨、代表取締役専務 岩渕 裕樹

所在地   : 〒284-0033 千葉県四街道市鷹の台一丁目5番

創業    : 大正3年3月15日(1914年)

主な事業内容: 医薬品総合商社