atpress

【大増税時代に打ち勝つ】 高所得者向け、生涯年収を増やす 「3つの対策」を学べる書籍をリリース

商品
2025年4月3日 13:00
FacebookTwitterLine

株式会社バインは、高所得者向けに資産を増やすテクニックをまとめた電子書籍「生涯年収を伸ばす!人生戦略ノウハウ」を2025年3月24日にリリースしました。


Amazon販売サイト: https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2JBKWFL


Kindle版「生涯年収を伸ばす!人生戦略ノウハウ」

Kindle版「生涯年収を伸ばす!人生戦略ノウハウ」


収入が増えるほど税負担が重くのしかかり、「働いても資産が思うように増えない」と悩んでいる方が多いのではないでしょうか。資産を増やす1つの手段として出世・転職も挙げられますが、もっと簡単かつ確実に資産を増やせる手段が「節税」「年金」「資産運用」の3つです。


「税金や年金の仕組みはややこしい」

「新NISA開始で投資が流行しているけれど、どれを買うのが正解か分からない」


そう思って何もせず放置していると、所得がプラスになる術を身につけた人に比べ、生涯年収に大きな差がついてしまいます。物価の高騰、増税で生活がますます苦しくなっていく昨今、何も対策しないままでは差は広がっていく一方です。


書籍「生涯年収を伸ばす!人生戦略ノウハウ」では最低限知っておきたい「節税」「年金」「資産運用」に関する対策術をまとめました。

年金制度や相続税、ふるさと納税、新NISAなどに関する基礎知識から、所得を増やすための応用知識まで、図解付きで分かりやすくまとめています。

仕事や家事で忙しい方でも読みやすいように、「これだけは覚えておくべき」と判断した知識のみピックアップし、ページ数を最小限に抑えました。


年収1,000万を超える高所得者はもちろん、お金との正しい付き合い方を身につけたい方にも役立つ1冊です。生活をより豊かにしたい方は、是非お手にとってご覧ください。



【本書の構成】

■はじめに

■序章 一流は「働いて増やす」以外にお金を増やす力をつける


■第1章 損をしない年金受給のタイミング

(1)年金制度は破綻しないので支払い続けるのが吉

(2)繰上げ受給・繰下げ受給どちらがベスト?

(3)働きながら年金をもらうことも可能!ただし年金額が減額される恐れも


■第2章 大増税時代に打ち勝つ!節税対策

(1)億万長者ほど徹底的に節税する

(2)生前贈与も相続税対策のひとつの手段

(3)生活費の節約にもなる!ふるさと納税の活用

(4)資産運用しながら節税


■第3章 資産運用で「生涯年収」を増やすカギ

(1)高所得者は証券会社にとってカモ?!資産運用で失敗する人

(2)不動産投資は節税対策にもなるが、成功するのは難しい

(3)人気の投資信託でも注意が必要


■最後に



【書籍概要】

Kindle版「生涯年収を伸ばす!人生戦略ノウハウ」

Amazon販売サイト: https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2JBKWFL

著書      : 駒田 泰弘

価格      : 3,800円(税込)

発売日     : 2025年3月24日

ページ数    : 65ページ

仕様      : 日本語 電子書籍 ファイルサイズ 2.8MB

ASIN      : B0F2JBKWFL

発行元     : 株式会社バイン



【会社概要】

会社名   : 株式会社バイン

代表者   : 藤田 潤

所在地   : 〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-22-14

主な事業内容: デジタルコンテンツの開発・販売

URL     : https://vinetec.net/

株式会社バイン

株式会社バイン

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ