【blueover】よりネオヴィンテージ ブラックスニーカー BARRACUDA(バラクーダ)がリリース
1970年代のスポーツシューズを現代的に再構築し、 ヴィンテージの風合いのある上質なオイルレザーを使った 大人のブラックスニーカーが登場。
株式会社バトン(本社:大阪市西区、代表取締役:渡利 仁)が展開する、国産スニーカーブランド「blueover(ブルーオーバー)」は、新モデルBARRACUDA(バラクーダ)をリリースしました。
BARRACUDA_TS
■BARRACUDAとは?
1970年代のスポーツシューズを現代的に再構築したブラックスニーカー。老舗タンナーによる上質な厚口オイルレザーはヴィンテージ感を醸し出しながら、洗練されたシルエットが特徴です。ピンキング等の細部へのこだわりと、無駄を削ぎ落したデザインはブランド哲学を体現しています。紳士靴ラスト(足型)を採用し、カジュアルからビジネスカジュアルまで対応します。ソール交換可能なマッケイ製法は、長く愛用できる一足となっています。
■ヴィンテージを再構築
1970年代に見られたスポーツシューズをベースにデザイン。ギザギザのピンキング処理やつま先パーツと紐通しのパーツとのバランス、履き口の処理をミリ単位で調整しています。それでいてサイド面や踵回りは限りなくシンプルにまとめ上げており、モダンデザインに昇華しています。
■美しいシェイプ
ラスト(足の形状を模した木型)には紳士靴タイプのものを採用。アセンブリも紳士靴工場で作られているので、時間をかけてラストにしっかりと形状をなじませ、ラスト形状を十分に引き出しています。
■ヴィンテージオイルレザー
アッパーには厚口のオイルレザーを採用。履き始めからビンテージの風合いを感じさせながら、さらに履き込むほどに味わい深い表情へと経年変化する上質なレザー。
ビンテージオイルレザー
■長く愛用できる製法
製法は、ソール交換が容易で、靴の破損率を軽減するマッケイ製法を採用しました。長く愛用できるよう、修理しながら履き続けられるのが魅力です。マッケイ縫いされた外装のアイナカが無事である限り、ソール交換が可能です。
■バリエーション
ソールデザインは、ポストマン、リフト、タンクの3型での展開。多様なシチュエーションに合わせて選択可能です。
3種レイアウト3
■製品情報
モデル名 : バラクーダ(BARRACUDA)
価格 : 36,300円(税込)
サイズ : 24.5cm/25.5cm/26.5cm/27.5cm
商品特設サイト: https://blueover.jp/pages/barracuda_lp-1
3種レイアウト2
■ブルーオーバー(blueover) ブランド紹介
2011年スタート。プロダクトデザイナーであった渡利ヒトシが、国内製造業の社会的課題において、国内の蓄積されたモノヅクリ技術の消失を防ぐため、そこに宿る精神的豊かさをつなぐため、活動しているスニーカーブランド。地域のクラフトマンに敬意を表し、素材、加工、製造工程をできるかぎり国内で行っている。突出した機能的なスニーカーではなく、当たり前に歩きやすく、履きやすいことを大事とし、時代を問わず履き続けられるような靴を作りつづけています。