atpress

JFEシステムズ、原価管理システム 「J-CCOREs(R) Basic」をリリース

- 短期間・低コストで導入可能なベーシックモデル -

企業動向
2025年4月8日 15:00
FacebookTwitterLine

JFEシステムズ株式会社(東証スタンダード市場 4832、本社:東京都港区、代表取締役社長:大木 哲夫、以下 当社)は、自社開発の原価管理システム「J-CCOREs(R)(ジェー・シー・コアーズ)」の新モデル、「J-CCOREs(R) Basic」の提供を開始したことをお知らせします。


J-CCOREs(R)は、2006年の販売開始以降、鉄鋼、金属、化学、食品、製薬、半導体など製造業のお客様200社以上に導入いただき、進化を遂げてきました。

このたび、原価管理システムを短期間で導入し、ランニングコストも抑えたいというお客様のニーズに応えるべく、J-CCOREs(R) Basicの提供を開始しました。


【J-CCOREs(R) Basicの特長】

・短期間・低コストで原価管理システムを導入可能

・J-CCOREs(R)(フルスペック版)の基本機能である原価計算・管理業務に特化した構成

・J-CCOREs(R)(フルスペック版)と同様に、実際原価計算制度に対応。

 入り組んだ工程・複雑な配賦計算を考慮、計算過程を可視化

・ご要望ヒアリングに基づき、J-CCOREs(R) Basic適合診断を実施


J-CCOREs(R) Basic導入イメージ

J-CCOREs(R) Basic導入イメージ


◆ J-CCOREs(R)ブランドサイト

https://www.jccores.com/basic_about/

※ライセンス体系、価格等については、別途ご相談ください。


当社は、今後もJ-CCOREs(R)シリーズを充実させ、お客様にご満足いただけるよう努めてまいります。



【原価管理システム「J-CCOREs(R)」について】 https://www.jccores.com

「J-CCOREs(R)」は、周辺システムにとらわれない独立した原価管理システムです。原価計算・損益計算の運用実現にとどまらず、新製品原価、原料単価変動に伴う高速なシミュレーションや様々な視点での差異分析機能まで対応し、製造コスト・収益の可視化を実現。戦略的な原価改善・利益向上へつなげます。



【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com

鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめさまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERPを中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。


・「J-CCOREs(R)」は、JFEシステムズ株式会社の登録商標です。



◆ 製品・サービスに関するお問い合わせ

JFEシステムズ株式会社 スマートソリューション事業本部

経営管理システム事業部 営業部

TEL:03-5418-2484


・製品・サービスに関するお問い合わせフォーム

https://form.jfe-systems.com/genka/contact_jc