”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 DE DE MOUSEがシンガーのひかりとタッグを組んで、 名作テレビアニメ『幽☆遊☆白書』OPテーマ「微笑みの爆弾」を再構築!
日本が誇る名曲を再構築する”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』(ニュートロ)が、新曲「微笑みの爆弾」×DE DE MOUSE feat.ひかりのミュージックビデオを公開した。
今回リバイバルされた楽曲は、「冨樫義博」原作の名作テレビアニメ『幽☆遊☆白書』のオープニングテーマとして、アニメファンをはじめ、多く音楽ファンにも愛され続けている名曲、馬渡松子の「微笑みの爆弾」。
この楽曲を、人気トラックメイカー DE DE MOUSEによるサウンドアレンジで、ボーカリストにシンガーのひかりを迎え、原曲のテンポ良く耳の残るメロディーと、記憶に残る歌詞はそのままに、エレクトロニックかつフューチャーファンクなダンスミュージック、として再構築。
ミュージックビデオのイラストは、レトロで雰囲気とキュートなキャラクターのイラストが特徴的なイラストレーターのLUNAが担当。
テレビアニメが放送されていた1992年にタイムスリップしたような世界観が、楽曲の雰囲気ともマッチしている。
「Newtro」では、今作「微笑みの爆弾 × DE DE MOUSE feat. ひかり」を皮切りに、毎週新たな楽曲をリリース予定。
J-POPやアニソンなど、日本の名曲を現代の感性で再解釈し、音楽とビジュアルの両面から新たな魅力を発信。
懐かしさと新しさが響き合う“Newtroサウンド”を、ぜひお楽しみください。新しい解釈で生まれ変わった名曲に注目してほしい。
▼ミュージックビデオ
「微笑みの爆弾」× DE DE MOUSE feat.ひかり / Newtro
URL: https://youtu.be/eiN6UX8Noj0
<今後のラインナップ>
4/25(金):「明日、春が来たら」 × DJ HASEBE feat.おかもとえみ / Newtro
5/2(金):「どうにもとまらない」 × BCNO feat.犀羅 / Newtro
5/9(金):「テレフォン・ナンバー」 × 大比良 瑞希 / Newtro
※予告なく公開日・楽曲が変更される可能性がございます、予めご了承ください。
<CREATOR>
▼楽曲
馬渡松子「微笑みの爆弾」(1992年)
(作詞:リーシャウロン 作曲:馬渡松子)
テレビアニメ『幽☆遊☆白書』のオープニングテーマ
▼アーティスト
DE DE MOUSE(デデマウス)
Official web site:https://dedemouse.com/
Inastagram:https://www.instagram.com/dedemouse99/
X(※Twitter):https://twitter.com/DEDEMOUSE
遠藤大介によるソロプロジェクト。
作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。
また、自身の曲のプログラミングやミックス / マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース / 楽曲提供 / remix も行う。
メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ / 和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降のシーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。
トラックメイカー / プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、生楽器を入れたライブパフォーマンスも魅力の一つであり、フジロックやタイコクラブなど、毎年多くのフェスやイベントに出演。
2019年には8枚目のフルアルバム「Nulife」、2020年4月にはデジタルEP「Hello My Friend」をリリース。さらには自身のEdit音源配信などの精力的なリリースに加え、さらに近年は"Nulife Groove”というインターネット上にてDJ配信プロジェクトも始動、街角でのゲリラ的な配信を50シリーズ以上行い、ツインドラム+立体音響を駆使したDemonstration1,バーチャルプラネタリウム空間でのライブを行ったDemonstration2など実験的配信シリーズも話題となる。さらに、Serph, CHIP TANAKA, LITE, TANUKI(UK),一十三十一、ぷにぷに電機, YonYon, SASUKE, AZK, WaMi, Hylen, OUIOUI(韓国)など様々なアーティストともコラボ作品も発表するなど、バンドシーンとクラブシーンから、あらゆる枠組みを超えた縦横無尽な活動とライブパフォーマンスは人々を魅了し続ける。
2022年からは新たに"Fake Creators"というバンドを結成し音源発表を前にFUJI ROCK FESTIVAL2022に出演決定と謎めいたプロジェクトも始動させた。
<DE DE MOUSE コメント>
今回は、「微笑みの爆弾」のカバーを作らせていただきました!
原曲がダンスミュージックっぽいテンポ感で、フューチャーファンク寄りというか、フロアでも使えそうな雰囲気があったので、そのテイストを意識して活かしつつ、「原曲をサンプリングしてダンスっぽく仕上げた感じ」に聴こえるように、改めて自分で打ち込みや演奏をしました。
なので、パッと最初聴いた時に「これサンプリング?」って思ってもらえたら嬉しいですし、聴き比べたら全然違うじゃんっていう感じで、実は細かいところまでかなりこだわって作っているので、ぜひ原曲と聴き比べながら楽しんでもらえたら嬉しいです!
・ひかり
X(※Twitter):https://x.com/hikari_mime
Instagram:https://www.instagram.com/hi_kar_ri___
東京を拠点に活動するシンガー/ソングライター
Mime/Tokimeki Records/JINTANA & EMERALDSといった多数のバンド、
プロジェクトに所属し多様な音楽を発信している。
幼少よりピアノを習い、思春期に聴いたBeyonce/宇多田ヒカルで音楽に目覚める。
クールさと華やかさを兼ね備えた凛とした歌声は聴くものを魅了する。
自身のバンドのほか、他アーティストの楽曲へのfeat.Voやコーラス参加など幅広く活動している。
<ひかり コメント>
このような企画に参加することができ、とても嬉しいです。
"微笑みの爆弾"は今回のオファーがきっかけで出会ったのですが、幽☆遊☆白書も観始めてすっかり楽曲の虜になりました。
私自身馬渡松子さんの歌に活力をもらったので、このカバーを聴いた皆さんが鼓舞するような、前向きになれるような曲になっていれば嬉しいです。
DE DE さん節炸裂の凝縮されたサウンド/アレンジの上で心躍りながら歌いました。
ぜひ、聴いてください!
▼イラストレーター
LUNA
Instagram:https://www.instagram.com/lunas_art_gallery_25/
<LUNA コメント>
「微笑みの爆弾」のポップなメロディと、Newtroの近未来的な世界観に合う、色使い・タッチになるよう心掛けました。
-------------
『Newtro-ニュートロ-』
アーティストやイラストレーターによって「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新しい作品として生み出す音楽プロジェクト。古き良きモノと新時代が混じり合い、新しいクリエイティブが生まれる”交差点”を中心とした「近未来都市」を舞台に、楽曲の世界観や空気感にあわせたクリエイティブを通じて世界に発信していく。
▼公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan
<INFORMATION>
▼Newtro YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan
▼X
https://twitter.com/Newtro_Japan
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@newtro_japan
https://www.instagram.com/newtro_japan/
▼Threads
https://www.threads.net/@newtro_japan
<TV PROGRAM>
▼MUSIC ON! TV(エムオン!)
「Newtro-ニュートロ-」
https://www.m-on.jp/program/detail/newtro/
ミュージックビデオ、アーティストによる選曲理由や、影響を受けた日本のレトロな音楽・文化についてのインタビューをお届け。
すべての画像