無料会員登録

芝浦工業大学卒業生の作家・中村航氏の思考をシステム化  小説執筆の支援ソフトを共同開発

2014.10.28 14:30

 芝浦工業大学(東京都江東区豊洲/学長 村上雅人)情報工学科の米村俊一教授は、本学工業経営学科の卒業生で作家の中村航さんと、小説執筆の支援ソフト「ものがたりソフト」を共同開発しました。


執筆ソフトを利用した小説が発売

 米村教授は、認知心理学で用いられるプロトコル解析法という手法を用いて、中村さんの発話内容を書き出し、思考の規則性を整理することで、小説家の思考をシステム化。書き手の頭の中にある断片的な思考をつないで一つのあらすじ作成をサポートしてくれるソフトを開発しました。
現在も改良中でソフトの公開予定は未定であるものの、今後はインターネットと連携するなどし、小説本体の執筆までサポートすることができるものをめざしていきます。
 なお、そのソフトで作ったプロット(小説の設計図)を基に書かれた中村航さん・中田永一さんの合作青春小説『僕は小説が書けない』が、2014年11月1日(土)に発売されます(発行元:KADOKAWA、価格:本体1,500円+税)。


 数年前より一般人が携帯電話で容易に投稿できる『ケータイ小説』が話題となり、作品が書籍化・映画化されるなど、小説の執筆が一般の人にとっても身近な時代となりました。2012年、小説を書きたいと思っている人を情報工学の力でサポートしたい、と芝浦工大と中村さんの間で執筆支援ソフトの共同研究がスタート。のちに中田永一さんも参画。ソフトは、画面に出る質問項目に沿って答えを入力していくことで、小説を全く書いたことのない人でも、話のあらすじを作ることができるというものです。また、ヘルプボタンを使えば、あらかじめソフト中にデータベース化されている文言がランダムで出てくるため、書き手の発想を広げることが可能となります。
 また、プロ・アマチュア問わず一番時間を要するのは、小説執筆の際に必要な「調査」だと言います。例えば、時代背景を調査するのに「昭和初期」とワード検索で入力すると、それに関連する出来事やものがリスト化されたりするなど、インターネットとうまく連携し、小説執筆を容易にするためのサポート機能の充実をめざしていく予定です。


【中村航】
 芝浦工業大学 工業経営学科を卒業後、一度エンジニアとして就職。現在は作家として活動中。2002年『リレキショ』で第39回文藝賞を受賞し、その後も芥川賞候補へのノミネートや、野間文芸新人賞の受賞をする。2014年11月1日には、中田永一との共著『僕は小説が書けない』を出版予定。
作品ホームページ: http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/bokukake/

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「52979」を
担当にお伝えください。