無料会員登録

ブランド総合研究所『産品ブランド調査2007』を実施

報道関係者各位
ニュースリリース
                             2007年1月31日
                      株式会社ブランド総合研究所

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
         『産品ブランド調査2007』結果発表
   食品では「あきたこまち」、工芸品では「輪島塗」がトップに!
         ― 産品ブランドの想起ランキング ―
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中 章雄)では、
日本の各地域に由来する産品ブランド※1に関し、国内に住む20歳以上の
男女約1500人を対象として「想起調査※2」をインターネット上で実施いたし
ました。

その結果、食品部門では、最も多くの人が想起したのは「あきたこまち」で
約4人に1人を超える26.4%の人が「地域ブランド」として思い浮かべました。
「あきたこまち」に次いで多かったのは「松阪牛」の24.5%、「讃岐うどん」の
24.0%、「水戸納豆」の20.0%、「魚沼産こしひかり」の16.1%となっています。

一方、工芸品などの非食品部門で最も多くの人に想起されたのは「輪島塗」で、
「あきたこまち」をわずかに下回る25.5%でした。
次いで「有田焼」が22.4%、「西陣織」8.8%、「伊万里焼」7.8%、
「瀬戸焼」7.7%という順になりました。

※1:本調査でいう産品ブランドとは、原則として「地域名+商品名や
   慣用名等」からなるものとしました。

※2:この「想起調査」では、回答者に対し、27産品分野(14食品分野、13食品
   分野/詳細次頁)について分野名のみを提示し、各分野ごとに思いつく
   産品ブランド名をあげてもらいました。



<食品分野別順位>

============================
順位  産品ブランド名  産品分野   想起率(%)
============================
1位  あきたこまち   米・穀物等    26.4
2位  松阪牛      肉・加工品    24.5 *
3位  讃岐うどん    めん類      24.0
4位  水戸納豆     豆・豆製品    20.0
5位  魚沼産こしひかり 米・穀物等    16.1
6位  神戸牛      肉・加工品    15.0
7位  北海道石狩鍋   弁当・料理    11.4
8位  博多ラーメン   めん類      10.7
9位  札幌ラーメン   めん類      10.1
10位  関さば      魚介類等     9.0 *
11位  夕張メロン    果物・加工品   7.9 **
12位  丹波黒豆     豆・豆製品    7.7
13位  信州そば     めん類      6.3
14位  愛媛みかん    果物・加工品   6.2
15位  新潟こしひかり  米・穀物等    5.8
16位  喜多方ラーメン  めん類      5.8
17位  稲庭うどん    めん類      5.4
17位  北海道バター   乳製品      5.4
19位  米沢牛      肉・肉加工品   5.2
20位  八丁味噌     調味料      5.0
============================
注:想起率(%)は同じでも獲得数に差がある場合
(少数点2桁以下の数値は違う)は、同順位となっていません。

*2007年1月16日時点で地域団体商標として登録されているもの。
**全国的な知名度を獲得したこと等により、すでに商標登録
  されているもの。



<非食品分野別順位>

============================
順位  産品ブランド名  産品分野    想起率(%)
============================
1位  輪島塗      漆器・塗り物   25.5
2位  有田焼      陶磁器・焼物   22.4
3位  西陣織      布製品      8.8 **
4位  伊万里焼     陶磁器・焼物   7.8
5位  瀬戸焼      陶磁器・焼物   7.7
6位  信楽焼      陶磁器・焼物   7.3
6位  博多人形     人形       7.3 *
8位  備長炭      木材・木工品   6.3
9位  備前焼      陶磁器・焼物   6.3
10位  九谷焼      陶磁器・焼物   6.0
11位  大島紬      布製品      5.8 *
12位  萩焼       陶磁器・焼物   4.4
13位  鳴子こけし    人形       4.3
14位  京人形      人形       4.2 *
15位  琉球ガラス    ガラス製品    4.0
15位  美濃和紙     紙製品      4.0
17位  清水焼      陶磁器・焼物   3.8
18位  薩摩切子     ガラス製品    3.8
18位  関刃物      金属製品     3.8
20位  小樽ガラス    ガラス製品    3.6
============================
注:想起率(%)は同じでも獲得数に差がある場合、
(少数点2桁以下の数値は違う)は、同順位となっていません。

*2007年1月16日時点で地域団体商標として登録されているもの。
**全国的な知名度を獲得したこと等により、すでに商標登録されて
  いるもの。



<調査の背景>

いま、地域活性化へむけた中心施策として、地域ブランド事業が全国各地で
盛んに取り組まれおり、このような中で、地域名を冠した産品の開発やその
PRを通じた地域特性の認知訴求が、地域ブランド事業の決め手となっている
ケースも少なくありません。
また、2006年4月から動き出した地域団体商標制度の下で、「地域+商品名や
慣用名等」からなる産品ブランドが知的財産として再認識され、商標法による
保護が従来に比して得られやすくなりました。
特許庁の発表によると、2007年1月16日時点での地域団体商標登録は、114件
にも上り、食品分野で第2位にあがった「松阪牛」もこれに含まれます。

このように、地域の産品ブランドの重要性がますます高まる中で、各地にある
産品ブランドに特化した消費者の客観的な評価については、これまであまり
注目されてきませんでした。こういった状況にあって、地域ブランド事業に
取り組まれている地域の方々に参考データを提供すべく企画されたのが、
今回の『地域ブランド調査シリーズ 産品ブランド調査2007』です。



<想起調査の概要>

調査方法   インターネット調査
回収者    日本全国6地域に分け、地域ごとに、20歳以上の消費者を
       各年代別にほぼ同数ずつ回収
回収数    1488人(無回答含む)
調査時期   2006年12月20~24日
調査主体   ブランド総合研究所
調査協力   アイブリッジ株式会社
調査対象   「地域名+商品名や慣用名等」からなる産品ブランド
調査方法   下記27産品分野を提示し、各分野ごとに、想起される
       産品ブランドをあげてもらう(複数回答可)

□食品分野(14分野)
「米・麦・穀物・米加工品」「野菜・野菜加工品」「果物・果物加工品」
「豆・豆製品」「肉・肉加工品」「乳製品」「魚介類・水産加工品」
「調味料」「めん類」「菓子」「弁当・その他の料理」「アルコール飲料」
「その他の飲料」「その他の食品」

□非食品分野(13分野)
「花・植物」「陶磁器・焼物」「ガラス製品」「漆器品・塗り物」
「木材・木工品」「布製品」「皮革製品」「紙製品」「金属製品」
「宝飾」「人形」「生活雑貨品・化粧小物・香製品」「その他の工芸品」



<調査結果のポイント>

■食品分野上位20位までについて

米・麦・穀物・米加工品分野では、「あきたこまち」「魚沼産こしひかり」
「新潟こしひかり」が20位までに入りました。
特に、5位までには「あきたこまち」「魚沼産こしひかり」が入るなど、
東北地方産米ブランドの想起率の高さを改めて示すものとなりました。

肉・肉加工品分野では、「松阪牛」「神戸牛」「米沢牛」といった、いわゆる
ブランド牛が上位に入りましたが、豚肉や鶏肉等のブランドは20位までに
入らず、牛肉ブランドの想起率の高さを示す結果となりました。

めん類分野では、最近のブームを反映してか「讃岐うどん」が「松阪牛」(2位)
の次に入ってきました。

なお、日本人の主食である米とめん類を合わせると、5位までに3品、20位まで
広げると9品入っており約半数を占めています。


■非食品分野上位20位までについて

陶磁器・焼物分野の産品が5位までに「有田焼」「伊万里焼」「瀬戸焼」の
3ブランドが入っており、10位まででは、「信楽焼」「備前焼」「九谷焼」を
含めて7ブランドも入っています。
これは、焼物に対する興味の高さを物語っている結果とみることもできます。

非食品分野の上位には、焼き物・陶磁器を除くと、「西陣織」「大島紬」
といった布製品や、「博多人形」「鳴子こけし」「京人形」といった人形が
入っています。


<『地域ブランド調査 産品ブランド調査2007』について>

今回の調査は、ここに報告した「想起調査」と、ブランド購入経験・購入意欲や
イメージについて調査する「評価調査」の2種類で成り立っています。
「評価調査」につきましては、2007年1月に実施済みで、現在、集計・分析を
行っています。その調査結果については2月中旬以降に発表する予定です。

なお、これらの調査結果をまとめた報告書を下記のとおり3月に刊行いたします。

===================================
『地域ブランド調査 産品ブランド調査2007』報告書刊行について

1.「総合報告書」 定価:98,000円(消費税込)
概要:(1)産品ブランドの『想起調査』の調査結果および分析
  :(2)産品ブランドの『評価調査』の調査結果および分析

2.「産品分野別報告書」定価:18,000円(消費税込・1産品分野あたり)
  ※「産品分野別報告書」は18分野ごとに刊行いたします
概要:(1)産品ブランドの『想起調査』の分野別調査結果および分析
  :(2)産品ブランドの『評価調査』の分野別調査結果および分析
本報告書の申し込みを、2月1日から開始します。
URL : http://www.tiiki.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=products_brand
===================================

▼本リリース内容は、2月1日より、ブランド総合研究所の下記ホームページ
でも掲載いたします。
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2007_01_31.html


<ブランド総合研究所の会社概要>
ブランド総合研究所は、地域ブランドに関する調査とコンサルティングを行う
わが国屈指の専門企業です。代表取締役社長の田中 章雄は、経済産業省および
中小機構基盤整備機構による「地域ブランドフォーラム」の講師をつとめる
ほか、地域ブランドアドバイザーとして弊社コンサルタントスタッフと総力を
あげて、全国各地の地域ブランドの活性化に取り組んでいます。


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ブランド総合研究所
担当 : 吉澤・吉村・上野
TEL  : 03-3539-3011
E-mail: survey@tiiki.jp


【発行元】
株式会社ブランド総合研究所
URL  : http://tiiki.jp/
E-mail: edit@tiiki.jp

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「5577」を
担当にお伝えください。