ブラウザ連携型の次世代ソーシャルブックマークサービス「swimmie 1.0.0」をリリース
サービス
2007年7月30日 15:00報道関係者各位
プレスリリース 2007年7月30日
株式会社Curio
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなただけの「おすすめサイト」が早分かり!!
ブラウザ連携型の次世代ソーシャルブックマークサービス
「swimmie 1.0.0」をリリース
http://swimmie.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Curio(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 慶太、以下「Curio」)
は、7月30日から、Firefoxの拡張機能として動作する次世代ソーシャルブック
マークサービス「swimmie(スイミー)1.0.0」を、3,000ユーザ限定で
サービス開始いたしました。
このサービスは、独立行政法人 情報処理推進機構(以下、IPA)の
「中小ITベンチャー支援事業」に採択されたプロジェクトです。
WEBサイト内で動作するソーシャルブックマークサービスの多くは、「ブック
マークを使うために、わざわざWEBサイトを開く必要があり、操作性が悪い」
「自分にとって有益な情報が分かりにくく、検索性が低い」といった問題が
生じていました。
swimmieは、WEBブラウザ「Firefox」のサイドバーで動作し、既存のブック
マークと同様のユーザインタフェースで提供されているため、WEBサイトを開く
ことなくソーシャルブックマークの操作をすることができます。
また、Firefoxに既にあるブックマーク情報から趣味趣向を判別し、ユーザ毎
に最適化された「おすすめサイト」が表示されるため、検索をせずとも自分
の興味・関心に近い情報を得られます。
swimmieは約1ヶ月間、クローズドβ(ベータ)版として3,000ユーザ限定で
提供し、以降はβ版として一般公開いたします。
今後は、はてなブックマークやdel.icio.usとのクロスポスト対応などの機能
追加を行い、半年間で10万ユーザの利用を目指しています。
----------------------------------------------------------------------
swimmieの【特徴】
----------------------------------------------------------------------
■ブックマークのソーシャルブックマーク化と、「おすすめ」サイトの推薦
swimmieをFirefoxにインストールすると、元々登録されているユーザの
ブックマークがソーシャルブックマーク化されます。そして、公開された
ブックマーク情報に基づき、Amazonの「おすすめ商品」のように、
他のユーザも登録している「おすすめサイト」を見ることができます。
例えば、音楽に関連するサイトのブックマークが多い方には、
他の音楽好きな方々が登録しているブックマークを知ることができます。
また、たくさんのゲームサイトをブックマークされている方には、
他のゲーム好きな方が登録しているブックマークが提示されます。
■個人情報およびブックマークのセキュリティコントロールが可能
個人情報保護の観点から、ユーザの個人情報は非公開になっており、
「誰が」ブックマークをしたかを特定されることはありません。
また、個人のブックマークには、外部へ公開したくないサイトも多く含まれて
いる可能性があります。そうしたニーズに応えるため swimmieをインストール
する時・インストールした後に任意のブックマークを非公開にすることが
可能になっています。
■フォルダのタグ化と快適な操作性
swimmieでは、「フォルダ」ではなく「タグ(ブックマーク情報に付加する
メタデータ)」を採用しており、インストール時に自動変換します。タグを
採用することで、一つのブックマークに複数のタグを関連付けることが
できます。これによって、例えばブックマーク登録をする際に
「どちらのフォルダにいれようかな」と迷う必要がなくなります。
また、従来のソーシャルブックマークサービスは、ユーザのパソコンと
サーバで同期が必要なため、ブックマーク登録等の操作に時間がかかりました。
しかし、swimmieはユーザのパソコン上だけで動くため、ストレスなく
ブックマークの登録やその他の操作が行えます。
■swimmie 概要
名称 : swimmie(スイミー)
サービス内容 : Firefoxと連携するソーシャルブックマークサービス
利用料金 : 無料
著作権表記 : (C) Curio Inc.
サービス開始日 : 2007年7月30日(クローズドβ版)
ダウンロードサイト: http://swimmie.jp/
動作環境 : Firefox 2.0以降
なお、本サービスは、IPAがソフトウェア開発費と事業化に必要な経費の一部
を支援し、プロジェクトマネージャーによる事業化に関する助言・指導、
進捗管理支援を行いながら、2006年度未踏ソフトウェア創造事業の採択者で
ある大澤昇平が研究開発した技術シーズを元に、大澤と他の創業者が設立した
(株)Curioが事業責任者となって開発に至りました。
■独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 概要
2000年12月18日に政府が策定した「特殊法人等整理合理化計画」に基づき、
2004年1月5日に発足した独立行政法人です。IT社会の発展のため、国内IT系
企業の競争力を高めることを目的に、「ソフトウェアの開発」
「情報処理システムの信頼性・安全性に係る基盤整備」「IT人材育成」を
3本柱として事業を推進しています。中小企業・ベンチャー企業を対象に、
ソフトウェア開発から事業化に至るまで一貫した支援も実施しています。
■株式会社Curio 会社概要
所在地 :東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル7階
設立 :平成19年5月
代表取締役:小林 慶太
事業内容 :PC、携帯電話向けコンテンツの企画、制作、運営
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社Curio(株式会社キュリオ)
代表取締役社長:小林 慶太
TEL : 03-5414-7137
MAIL: info@cur.jp
URL : http://cur.jp/
プレスリリース 2007年7月30日
株式会社Curio
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなただけの「おすすめサイト」が早分かり!!
ブラウザ連携型の次世代ソーシャルブックマークサービス
「swimmie 1.0.0」をリリース
http://swimmie.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Curio(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 慶太、以下「Curio」)
は、7月30日から、Firefoxの拡張機能として動作する次世代ソーシャルブック
マークサービス「swimmie(スイミー)1.0.0」を、3,000ユーザ限定で
サービス開始いたしました。
このサービスは、独立行政法人 情報処理推進機構(以下、IPA)の
「中小ITベンチャー支援事業」に採択されたプロジェクトです。
WEBサイト内で動作するソーシャルブックマークサービスの多くは、「ブック
マークを使うために、わざわざWEBサイトを開く必要があり、操作性が悪い」
「自分にとって有益な情報が分かりにくく、検索性が低い」といった問題が
生じていました。
swimmieは、WEBブラウザ「Firefox」のサイドバーで動作し、既存のブック
マークと同様のユーザインタフェースで提供されているため、WEBサイトを開く
ことなくソーシャルブックマークの操作をすることができます。
また、Firefoxに既にあるブックマーク情報から趣味趣向を判別し、ユーザ毎
に最適化された「おすすめサイト」が表示されるため、検索をせずとも自分
の興味・関心に近い情報を得られます。
swimmieは約1ヶ月間、クローズドβ(ベータ)版として3,000ユーザ限定で
提供し、以降はβ版として一般公開いたします。
今後は、はてなブックマークやdel.icio.usとのクロスポスト対応などの機能
追加を行い、半年間で10万ユーザの利用を目指しています。
----------------------------------------------------------------------
swimmieの【特徴】
----------------------------------------------------------------------
■ブックマークのソーシャルブックマーク化と、「おすすめ」サイトの推薦
swimmieをFirefoxにインストールすると、元々登録されているユーザの
ブックマークがソーシャルブックマーク化されます。そして、公開された
ブックマーク情報に基づき、Amazonの「おすすめ商品」のように、
他のユーザも登録している「おすすめサイト」を見ることができます。
例えば、音楽に関連するサイトのブックマークが多い方には、
他の音楽好きな方々が登録しているブックマークを知ることができます。
また、たくさんのゲームサイトをブックマークされている方には、
他のゲーム好きな方が登録しているブックマークが提示されます。
■個人情報およびブックマークのセキュリティコントロールが可能
個人情報保護の観点から、ユーザの個人情報は非公開になっており、
「誰が」ブックマークをしたかを特定されることはありません。
また、個人のブックマークには、外部へ公開したくないサイトも多く含まれて
いる可能性があります。そうしたニーズに応えるため swimmieをインストール
する時・インストールした後に任意のブックマークを非公開にすることが
可能になっています。
■フォルダのタグ化と快適な操作性
swimmieでは、「フォルダ」ではなく「タグ(ブックマーク情報に付加する
メタデータ)」を採用しており、インストール時に自動変換します。タグを
採用することで、一つのブックマークに複数のタグを関連付けることが
できます。これによって、例えばブックマーク登録をする際に
「どちらのフォルダにいれようかな」と迷う必要がなくなります。
また、従来のソーシャルブックマークサービスは、ユーザのパソコンと
サーバで同期が必要なため、ブックマーク登録等の操作に時間がかかりました。
しかし、swimmieはユーザのパソコン上だけで動くため、ストレスなく
ブックマークの登録やその他の操作が行えます。
■swimmie 概要
名称 : swimmie(スイミー)
サービス内容 : Firefoxと連携するソーシャルブックマークサービス
利用料金 : 無料
著作権表記 : (C) Curio Inc.
サービス開始日 : 2007年7月30日(クローズドβ版)
ダウンロードサイト: http://swimmie.jp/
動作環境 : Firefox 2.0以降
なお、本サービスは、IPAがソフトウェア開発費と事業化に必要な経費の一部
を支援し、プロジェクトマネージャーによる事業化に関する助言・指導、
進捗管理支援を行いながら、2006年度未踏ソフトウェア創造事業の採択者で
ある大澤昇平が研究開発した技術シーズを元に、大澤と他の創業者が設立した
(株)Curioが事業責任者となって開発に至りました。
■独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 概要
2000年12月18日に政府が策定した「特殊法人等整理合理化計画」に基づき、
2004年1月5日に発足した独立行政法人です。IT社会の発展のため、国内IT系
企業の競争力を高めることを目的に、「ソフトウェアの開発」
「情報処理システムの信頼性・安全性に係る基盤整備」「IT人材育成」を
3本柱として事業を推進しています。中小企業・ベンチャー企業を対象に、
ソフトウェア開発から事業化に至るまで一貫した支援も実施しています。
■株式会社Curio 会社概要
所在地 :東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル7階
設立 :平成19年5月
代表取締役:小林 慶太
事業内容 :PC、携帯電話向けコンテンツの企画、制作、運営
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社Curio(株式会社キュリオ)
代表取締役社長:小林 慶太
TEL : 03-5414-7137
MAIL: info@cur.jp
URL : http://cur.jp/