会員数19万人のオンライン動画学習サービスのビジネスパーソン向け授業 特集第2弾は「お金」。FPやファンドマネジャーがお金のキホンを解説! 「働く人のための正しいお金の貯め方・増やし方」
1回目の授業は「はじめての資産管理」12月10日(木)19時から放送開始!
会員数19万人を抱える国内最大級のオンライン動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営している株式会社スクー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森 健志郎、以下スクー)では、2015年11月23日(月・祝)からビジネスパーソン向けの特集授業第2弾の放送を開始します。
-
正しいお金の貯め方増やし方
特集ページURL:https://schoo.jp/campaign/2015/special_02
※ご覧いただくには、「schoo WEB-campus」への無料登録が必要です。
※生放送は無料でご覧いただけます。
特集第2弾のテーマは「お金」。社会人になると、結婚や出産、住宅購入や介護等、さまざまなライフイベントによる出費が増えます。また、病気や冠婚葬祭といった突発的な出費もかさむため、ある程度の貯蓄が必要になります。消費者庁が発表した2015年11月の物価モニター調査では、今後3か月間に昨年同時期よりも支出を「減らそう」とする人の理由として「貯蓄に回す額を増やそうと思うから」の割合が前月よりも上昇していることがわかりました。
一方で、金融広報中央委員会が行った「金融に関する消費者アンケート」(平成20年)によると、全国の20歳以上の男女4000人のうち、半数が「金融・経済の仕組みについてほとんど知識がないと思う」と回答。さらに6割以上が「金融商品についてほとんど知識がないと思う」と答えていることから、多くの人が「お金」に関する知識が足りていないと自覚していることがわかります。
そこでスクーでは、ビジネスパーソン向けの特集授業第2弾のテーマを「働く人のための正しいお金の貯め方・増やし方」とし、ベテランFPや日本を代表するファンドマネジャーを招いて”お金に関する授業”を行うことにいたしました。
【第2回特集:「働く人のための正しいお金の貯め方・増やし方」】
■藤野英人先生に学ぶ、仕事とお金と投資の関係(12月18日(金)21:00~22:30)
https://schoo.jp/class/3006
<藤野先生コメント>
私の授業では、テクニックではなく生涯役に立つ「投資の本質的な理解ができる」ことを目指します。特に、長期投資の意味やその位置づけについてしっかり理解できたら、将来の不安が減り、適切に未来の自分のために行動を起こすことができるでしょう。投資未経験の方々が投資の意味や意義について考えるきっかけになれば嬉しいです。
<講師>
藤野 英人(ふじの ひでと)/レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長・CIO
日本格付投資情報センターが主催するR&Iファンド大賞を4年連続日本株部門で受賞している日本を代表するファンドマネジャー。運用するひふみ投信は数々の賞を受賞。野村系、JPモルガン系、ゴールドマン・サックス系の資産運用会社を経て、2003年レオス・キャピタルワークスを設立。ウォーターダイレクトなど複数の企業を上場させたベンチャーキャピタリストでもある。過去6,000人以上の経営者にインタビューをし、「投資家がお金より大切にしていること」(星海社)などは現在も読まれているビジネス新書のベストセラー。経済産業省、環境省などで政府委員も歴任。明治大学兼任講師。東証JPXアカデミーフェロー。
1)お金を正しく理解する
将来のためにお金を貯めよう!と考えた人がまずはじめにすべきこと。それは、「自分の資産を把握すること」です。このコースでは、人生で大体どれだけのお金が必要になるのかを理解し、「家計簿」を使った資産管理の方法や、人生設計に見合った保険の入り方などについて学びます。
1限目:「『家計簿』を使った上手な資産管理」(2015年12月10日(木)21:00~22:00)
https://schoo.jp/class/2992
【講師】瀧 俊雄(たき としお)/株式会社マネーフォワード 取締役 Fintech研究所長
1981年東京都生まれ。 慶應義塾大学経済学部を卒業後、野村證券入社。野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究業務に従事。スタンフォード大学経営大学院、野村ホールディングスの企画部門を経て、2012年、マネーフォワード創業。自動家計簿サービスアプリ「マネーフォワード」と、会計や給与計算、請求書発行などのバックオフィス業務向けアプリ「MFクラウド」シリーズを展開している。TechCrunch、ZDnet、日経デジタルマーケティング、週刊金融財政事情、ニッキンFIT誌等多数寄稿。
2限目:「資産管理をする前に考えたい、ライフイベントとお金の関係」(2015年12月23日(水)14:00~15:00)
https://schoo.jp/class/3003
【講師】野瀬 大樹(のせ ひろき)/公認会計士・税理士
1977年滋賀県生まれ。 同志社大学経済学部卒業後、監査法人トーマツ入所。その後独立し現在は野瀬公認会計士事務所所長。2011年にインドのニューデリーに会計事務所NAC Nose Indiaを設立し、代表に就任。会計士・税理士として会計・税務サービス以外にも、セミナーやコラム等で資産管理・資産運用についても執筆多数。著書として『家計簿が続かない人の貯金革命』『20代、お金と仕事について今こそ真剣に考えないとヤバイですよ!』など。
3限目:「将来設計に見合った、正しい保険の入り方 -知らなきゃソンする遺族年金-」(2015年12月23日(水)16:00~17:00)
https://schoo.jp/class/3004
【講師】前野 彩(まえの あや)/ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者、1級FP技能士)であり、株式会社Cras代表取締役 FPオフィス will 代表として活動。元、学校の保健室の先生という異色FP。自らの結婚、転居、住宅購入、加入保険会社の破たんの経験を経て、2001年にFPに転身。住宅ローンの見直しで800万円、保険の見直しで1000万円の家計を変えたことから、「知れば得トク、知らなきゃソンするお金の知恵」を説く。説明のわかりやすさに定評があり、セミナーは年間120本以上、個人相談は年間200件を超える。最近では、読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」「かんさい情報ネットten」などのテレビでも活躍中。著書は、書き込み式である「本気で家計を変えたいあなたへ」他多数。
2)お金をかしこく増やす
「資産運用」と大上段に構えてしまうと、お金を持っている人が行うものと考える人が多いようですが、今や誰もが明日から始められるほど敷居が低くなっています。本コースでは、資産運用を始める前に最低限知るべき基礎知識から運用の具体策までをお話します。
1限目:「はじめての資産運用-基礎編-」(2015年12月16日(水)19:00~20:00)
https://schoo.jp/class/2994
2限目:「はじめての資産運用-応用編-」(2015年12月17日(木)19:00~20:00)
https://schoo.jp/class/2995
3限目:「はじめての資産運用-三大資金編-」(2015年12月18日(金)19:00~20:00)
https://schoo.jp/class/2996
<講師>
深野 康彦(ふかの やすひこ)/有限会社ファイナンシャルリサーチ
FP業界歴27年目のベテランFPの1人。さまざまなメディアやセミナーを通じて、資産運用のほか、住宅ローンや生命保険、あるいは税金や年金などのお金周り全般についての相談業務や啓蒙を幅広く行っている。
3)投資の基本を学ぶ
一口に投資と言っても実際に投資を行う商品はさまざまです。このコースでは、「株式」をはじめ「債権」「投資信託」「外貨建て商品」といった投資の代表的な商品について学びます。授業を通して、投資に関する基礎知識を身に付けましょう。
1限目:「はじめての投資-債権・株式編-」(2015年12月22日(火)20:00~21:00)
https://schoo.jp/class/3000
2限目:「はじめての投資-投資信託・外貨建て商品編-」(2015年12月24日(木)19:00~20:00
https://schoo.jp/class/3001
<講師>
深野 康彦(ふかの やすひこ)/有限会社ファイナンシャルリサーチ
■ 「schoo WEB-campus」とは http://schoo.jp/
株式会社スクーが2012年から運営している、日本最大級のオンライン動画学習サービス。プログラミングやWebデザインといったIT領域や、マーケティングやビジネス英語等、仕事に活きるさまざまな知識やスキルが身につくコンテンツを提供。ほぼ毎日生放送で授業を配信しており、受講生同士や先生とのコミュニケーションを通じて、双方向での学習体験ができます。これまでに公開した2,000本以上の授業はすべて録画授業として公開しており、有料会員(Web登録980円/月、iOS及びAndroidアプリ登録1,080円/月)となることですべての授業を何度でも受講することができます。現在の会員数は約19万人(2015年10月現在)。
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他IT・インターネット 金融 ビジネス全般
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)