atpress

角川グループ × YouTube 『夏の動画投稿ドリームキャンペーン』のお知らせ

サービス
2008年5月27日 09:30
FacebookTwitterLine
報道関係者各位
プレスリリース                      2008年5月26日
                        株式会社角川デジックス

----------------------------------------------------------------------
            角川グループ × YouTube
      『夏の動画投稿ドリームキャンペーン』のお知らせ
----------------------------------------------------------------------

 グーグルとパートナー契約を結び、角川グループのデジタルコンテンツの
管理運営を行う株式会社角川デジックス(代表取締役社長:福田 正)は、
2008年6月10日(予定)~2008年8月31日まで、動画共有サイト「YouTube」と
連携し、動画投稿・共有による大型キャンペーンを展開いたします。

 角川グループでは2008年2月に「YouTube」内で『角川アニメチャンネル』、
3月には『角川ウォーカーチャンネル』をそれぞれ開設し、グループが保有する
アニメなどのコンテンツに関連する動画を随時公開してまいりました。これに
加え、6月1日より現在の「ウォーカーチャンネル」をリニューアルし、
全国7エリアに対応する公式チャンネルを新たに展開。8月末までの3ヵ月間に、
グルメを中心としたスポット情報や街のニュースを中心としたイベント情報
などの動画公開を開始いたします。

 この展開の一環として、一般ユーザの投稿動画(レスポンス動画)を募る
大型キャンペーンを開催し、より多くの皆様に角川コンテンツ及び動画投稿の
楽しさを感じていただく企画を実施することにいたしました。日本中に
埋もれたユーザ・コンテンツや才能を本キャンペーンによって発掘し、動画を
ハブにした新しいコミュニケーションの価値をパートナー協賛社様とともに
開発しようというものです。本企画に参加していただいたユーザ投稿動画の内、
内容照会を経て一定回数以上閲覧された動画に対し、角川映画の特別劇場
鑑賞券“ドリームチケット”をもれなく最大10,000枚プレゼントいたします。
また、優良なユーザ・コンテンツにはさらなるインセンティブを設定する
ことも検討しております。キャンペーン期間中の動画投稿数を目標10,000件
とし、角川グループの各雑誌や各Webサイトにて強力にプッシュしてまいります。

 また、「YouTube」への投稿動画に著作権侵害などの違法性が認められる
可能性も考えられますが、角川グループでは「YouTube」が開発した動画検知
システムを利用して、自社作品(アニメなど)が含まれる投稿動画のすべてを
チェックし、容認できるものであると判断した場合にのみ掲載する予定です。
2008年3月より、「YouTube」に存在するさまざまな動画を数万件にわたり
精査してきた結果、グループの保有コンテンツに関連する違法性の有無に
ついて明確なルールを設定しております。


【『夏の動画投稿ドリームキャンペーン』概要】

◆開催時期
 2008年6月10日(予定)~2008年8月31日(動画投稿受付は8月8日までを予定)

◆開催予定部門
 1. 街のオモシロ動画部門
 2. おすすめグルメいただきます動画部門
 3. 辛ウマグルメ動画部門
 4. デカ盛りグルメ動画部門
 5. ペット自慢動画部門
 6. 花火大会動画部門
 7. イケメン店員&看板娘動画部門
 8. オリジナルダンス動画部門
 9. フラッシュムービー職人部門
 10.映像作品部門 ほか
※上記の各部門は角川媒体での告知掲載にあわせ、随時投稿受付開始

◆展開媒体
 ○ キャンペーン特設Webサイト (6月10日公開予定)
  「ウォーカープラス」
  [URL] http://www.walkerplus.com/sp/w-channel/

 ○ YouTube及びYouTube内ウォーカーチャンネル(ブランドチャンネル)ほか
   角川グループ各Webサイト
  「角川ウォーカーチャンネル」
  [URL] http://jp.youtube.com/KADOKAWAwalker

 ○「東京ウォーカー」はじめ全国7エリアウォーカー誌、
  「バーチャルウォーカー」など角川グループ各雑誌
 ※ 外部メディア連携も予定

◆主催
株式会社角川クロスメディア 株式会社角川デジックス ほか角川グループ各社


【株式会社角川デジックス会社概要】

角川グループが持つ豊富な映像コンテンツと製作ノウハウを最大限に活かし、
Webサイトの構築や運営をはじめ、映像・モバイル・3Dコンテンツの
企画制作を行う。
[URL] http://www.k-digix.co.jp/

本社 :〒113-0024 東京都文京区西片1-17-8 KSビル2F
設立 :2000年2月24日
代表者:代表取締役社長 福田 正


【お問い合わせ先】

○広告ほかプロモーションに関するお問い合わせ窓口

 株式会社角川クロスメディア マーケティング本部
 TEL :03-3238-8421
 FAX :03-5276-7261

○ユーザ・サポートに関するお問い合わせ窓口

 株式会社角川デジックス
 TEL :03-5840-7800
 FAX :03-5840-7812
 担当:吉川( eiji@k-digix.co.jp )
    永井( nagai@k-digix.co.jp )

                                 以上