atpress

大正大学が「第1回TSR総合調査」の報告書を公開  全学生5,000名に対する面談結果を事業計画に反映

調査・報告
2016年4月6日 16:00
FacebookTwitterLine
大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)では、「第1回TSR総合調査」の報告書を公開しました。本調査は、大正大学が2011年度に運営ビジョン「首都圏文系大学においてステークホルダーからの期待、信頼、満足度No.1を目指す」を掲げてから5年が経過することにともない、大学の取り組みが学生の期待にどれだけ応えられているのか、満足感を与えられているのかを検証することを目的として実施したものです。

大正大学「第1回TSR総合調査」報告書
http://www.tais.ac.jp/guide/latest_news/20160331/40754/


本調査は2015年10月から2016年1月までの期間、マークシート及び面談方式で行われ、大正大学に在籍するすべての学部・大学院生、約5,000名を対象に行いました。面談は事務局長以下約120名の職員が所属部署・役職に関わらず担当。全学生に対する面談調査を実施するのは大正大学では初の試みで、本調査の結果は今後の中長期計画や事業計画に反映する予定です。

今回公開した報告書では、アンケート調査及び面談結果を基に「環境・施設」、「教育」、「学生生活」、「就職」、「地域連携」、「社会的評価」の6分野について分析。各項目の主な学生の意見に対する大学側の回答も記載しています。

大正大学では、本調査結果に基づき教育環境と施設の具体的な改善施策を計画していくと共に、次年度以降も継続して本調査を実施していく方針です。


◆大正大学の概要
創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
学長 : 大塚伸夫
学生数: 学部 4,750名
     大学院 171名 ※2015年5月1日現在
URL  : http://www.tais.ac.jp/

学部・学科:仏教学部   仏教学科
      人間学部   社会福祉学科
             人間環境学科
             教育人間学科
      心理社会学部 人間科学科
             臨床心理学科
      文学部    人文学科
             日本文学科
             歴史学科
      表現学部   表現文化学科
      地域創生学部 地域創生学科

大学院  :仏教学研究科  仏教学専攻(博士前期・後期)
      人間学研究科  社会福祉学専攻(修士)
              臨床心理学専攻(修士)
              人間科学専攻(修士)
              福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
      文学研究科   宗教学専攻(博士前期・後期)
              史学専攻(博士前期・後期)
              国文学専攻(博士前期・後期)
              比較文化専攻(博士前期・後期)
      (通信教育課程)
      地域創生研究科 地域創生専攻(修士) ※設置認可申請中

建学の理念 :智慧と慈悲の実践
教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)

学校法人大正大学

学校法人大正大学

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ