売上・認知度UPに繋がるの?プレスリリースで得られる効果とは

【テンプレート付き】プレスリリース作成キットを無料配布中!
▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


プレスリリースを出すことに至った経緯は、売上をあげたい・イベント集客したい・ブランディングしたいなど…目的様々だと思います。これらいずれも期待できる「プレスリリースの効果」について、この記事ではご紹介します。

そもそも「プレスリリース」って何?

プレスリリースとは、新商品・新サービスの発表から人事・組織変更、筆頭株主変更、決算、社会的活動、不祥事まで、企業や団体が自らに関するニュース(新しい情報)をテレビ、新聞、雑誌、ニュースサイト等のメディアに向けて広く発表する「公式文書」で、広報活動の代表的な手法です(報道発表資料と呼ぶこともあります)。

関連記事:プレスリリースとは?目的や実施フローを解説

広報・PRの役割

プレスリリースを筆頭とした広報・PR活動とよく混同されがちな存在に「広告」があります。「企業や商品を宣伝する」のが広告である一方「企業・商品を理解してもらう」のが広報・PRです。PRと聞くと自己PRなどの「アピールする」という意味を連想する方も多いかと思いますが、ここでいうPRとはPublic Relations(パブリックリレーションズ)の略称であり、発信した情報を元に一般消費者や株主などステークホルダーとの「信頼関係」を築くことを目的としたコミュニケーション手段を意味します。この「信頼関係の構築」が広報・PRの重要な役割です。

広報・パブリックリレーションズは、“関係性の構築・維持のマネジメント”である。企業・行政機関など、さまざまな社会的組織がステークホルダー(利害関係者)と双方向のコミュニケーションを行い、組織内に情報をフィードバックして自己修正を図りつつ、良い関係を構築し、継続していくマネジメントだといえる。

パブリックリレーションズとは│日本パブリックリレーションズ協会

プレスリリースの効果

特長

広報・PRには「企業・商品を理解してもらう」ものであり、結果としてステークホルダーとの「信頼関係の構築」を目的としています。広報の代表的な活動であるプレスリリースは、すべてメディアという第3者の客観的な意見として報じられるため信頼度の高い情報として世間に拡散されます。その結果得られる効果は、信頼関係が築かれることによって生まれるので、以下のようにビジネスを飛躍させ得る効果が期待できます

具体例

ブランディング・ファンの獲得

メディアに企業・商品などが取り上げられることで認知度が向上するだけでなく「信頼できる企業」「良い商品」といった認識を持たれることでファンの獲得に繋がります。また、大手でなくとも中小企業や個人経営でも社会的に評価されることでブランディングが可能です。

売り上げの拡大

最もイメージがしやすい効果かもしれませんが「TVで見て気になった商品を買ってみる」「雑誌に掲載されていたのをきっかけに知り、購入した」そういう経験ありませんか?「メディアで話題」や「●●に取り上げられました」などといったキャッチフレーズとともに掲載誌面やVTRなどを販促に活用するケースも多く見られます。多くの人の目に入るメディアに取り上げられると、売り上げにも直結する可能性が十分にあり、先述のように「掲載された」で終わるのではなく、それを活かす体制が整っているとさらに広報価値UPが期待できます。

投資・融資、取引増などのビジネスチャンス

メディアは新規性のネタを取り上げるため、それを見て「成長性がある」と考えられた場合、例えば媒体の視聴者/読者であるベンチャーキャピタルの担当者から投資の話がある可能性も期待できます。また、新規取引においても、相手側に先行知識がない場合のアプローチは主観的な営業トークと見なされてしまい、話を聞いてもらうに至らないこともあるかと思います。一方、メディアに取り上げられると「第3者の客観的な評価」が後ろ盾となりえます。他にも、協業相手/コラボ相手を探す時にプレスリリースを出していれば、その企業の動向・価値観なども公的文書から分かるため、出していない企業と比較すると、候補企業にリストアップされる可能性も考えられます。

ステークホルダーからの印象向上

プレスリリースをきっかけにメディアに取り上げられた場合、その企業・サービス・商品が社会的に認められている、ということを意味します。自らが関わる企業・サービス・商品が公になることによって、自分の目利きの再認識や納得感を得られ、良い印象へ繋がると考えられます。

優秀な人材の採用

昨今は、労働人口の減少などの原因を背景に採用難の時代が続いていると言われ、「採用広報」という自社の求める人材へ応募を促すための広報も注目を集めるなどしています。広報が人材採用に繋がる要因として、求人サイトでは「自社で自社の良いところを良いように掲載」することができる一方、メディアに取り上げられることで第3者目線で「社会的に認められ、評価されている企業である」ということが分かるためです。またこのようなケースでは「メディアでも注目されている企業」で働きたいという求職者の気持ちにもプラスにはたらきます。

参考:採用広報はなぜ必要なのか?採用広報を考える際に意識すべきポイントとは│d's JOURNAL

社内の活性化

社内に人間同士では「当たり前」になっていることも、メディアという第3者から見ると新鮮に映ることも多々あります。メディアに取り上げられることで「当たり前」と思っていたことを再評価されたり、社会的意義のある仕事であることを再認識することができます。その結果、社内の人間にが仕事に誇りを持ち士気が高まるなどといった効果が期待できます。

さいごに

プレスリリースを筆頭に「広報」の効果は、一般消費者や株主などステークホルダーとの「信頼関係」を築き、その信頼関係をベースに成り立ちます。多くのコストが掛かる広告と異なり、広報は大手企業・中小企業・個人事業・学生団体など関係なく一律同等に実施することができる活動です。

特にプレスリリースは低予算で実行でき、成功するとあらゆる面で恩恵が受けられて効果は無限大。広報を始めようとお考えの場合、第1歩には欠かせない活動としてぜひプレスリリースを配信してみてください。

日本で一番「記事や取材につながる」配信サービスです。
「@Press」ご利用を検討中の方・プレスリリース配信についてもっと詳しく知りたい方は、無料会員登録をお願いいたします。

おすすめの記事