
気温がぐんと下がり、秋から冬に変わる季節がやってきます。
11月は「文化の日」「勤労感謝の日」の祝日がありますが、ほかにも「七五三」や「酉の市」のような昔ながらの行事もあります。
今回も例年注目度の高いメジャーな記念日のご紹介とともに、珍しい記念日を集めてみました。
目次
1日(資格チャレンジの日)
行政書士、社会保険労務士などの資格取得の通信講座で知られる株式会社フォーサイトが制定。自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらうのが目的。
(引用:一般社団法人日本記念日協会)
副業ブームで、副業を許容する企業や、副業向けの求人が増えていることで、資格取得への関心も高くなっています。
資格のリリースはもちろん、資格取得のための勉強に関係するリリースにも記念日を紐づけて発信してみてはいかがでしょうか。


5日(世界津波の日)
11月5日「世界津波の日」は、津波の脅威と対策について理解と関心を深めることを目的に日本が提唱したものです。
2015年12月の国連総会において、日本をはじめ142か国が共に提案し、制定されました。
例年、防災にまつわるグッズのリリースのほか、防災の理解を深めるイベントが開催されており、メディアの注目後も高い記念日です。

22日(いい夫婦の日)
11・22で「いい夫婦」。11月の「ゆとり創造月間」の一環として、余暇やゆとりの大切さをアピールすることを目的に制定された日です。その後、日本中の夫婦によりいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから「いい夫婦の日」をすすめる会が設立され、さまざまな活動を展開している。ゆくゆくは、翌日の「勤労感謝の日」とともに連休にしようとの動きもあるそうです。
(引用:一般社団法人記念日協会)
夫婦に関係するイベントやシンポジウムが例年開催されますが、それ以外にも、日ごろの感謝から贈り物に適しているアイテムの発信に紐づけてみてはいかがでしょうか。

22日(ペットたちに感謝する日)
私たちと生活を共にし、喜びや悲しみ、生きがいを与えてくれるペットたちに感謝し、人と動物の正しい関係を考える日です。すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたいとの願いから、福岡県志免町のピーツーアンドアソシエイツ株式会社が制定。日付はペットの代表の犬の鳴き声(ワンワン)と、猫の鳴き声(ニャンニャン)の語呂合わせから。
(引用:一般社団法人記念日協会)
知名度のたかい「いい夫婦の日」と同じ日に制定されている記念日です。
ペット関連のリリースのほか、由来の通り、動物愛護に関することや、自然環境など、ペットの範囲を超えた動物に関してのさまざまな切り口でリリースに活用ください。

25日(ブラックフライデー)/28日(サイバーマンデー)
ブラックフライデー
アメリカで毎年11月の第4木曜日に催される「感謝祭」の翌日の金曜日のことを指します。
このセールで軒並み黒字となることから「ブラックフライデー」の名で呼ばれるようになったとされたそうです。
サイバーマンデー
アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑します。その後、感謝祭の休暇明けに自宅や職場に戻った人たちがオンラインショッピングをすることによって、次の月曜日にオンラインショップの売上が急増することから、サイバーマンデーと呼ばれているそうです。
昨今、さまざまなものの値段が上昇しているため、より注目を集めています。セールを狙ってのまとめ買いや利用が見込まれるのではないかと思いますので、消費者向けの商材のキャンペーン情報を紐づける絶好のタイミングです。

